記録ID: 1858779
全員に公開
雪山ハイキング
関東
塔ノ岳 御来光登山
2015年02月21日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 12:33
- 距離
- 25.0km
- 登り
- 2,116m
- 下り
- 2,112m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:52
- 休憩
- 2:40
- 合計
- 12:32
距離 25.0km
登り 2,119m
下り 2,123m
15:30
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし 立花山荘から先は雪あり 塔ノ岳まではアイゼン不要 塔ノ岳からアイゼン使用 |
その他周辺情報 | 大倉バス停にトイレと水道と自販機あり 住宅街が近いので早朝は車のドアの開け閉めは十分に配慮しましょう。寒いけどアイドリングも住民には大迷惑なので最小限に。 |
写真
感想
丹沢山から蛭ヶ岳は思ったより上り下りがあり疲れました。塔ノ岳での御来光休憩が1時間半と長すぎて身体が冷えて足腰がガクガクになり蛭ヶ岳は900M手前で時間切れで断念しました。
なにはともあれ御来光と富士山と満喫できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:223人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人