ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 186055
全員に公開
雪山ハイキング
尾瀬・奥利根

快晴の至仏山 (百名山)

2012年04月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
hi-ro その他2人
GPS
--:--
距離
9.7km
登り
694m
下り
694m

コースタイム

8:40鳩待峠-10:10オヤマ沢田代-11:35至仏山12:45-13:10小至仏山-13:40分1835ピーク-14:40鳩待峠
天候 晴天
過去天気図(気象庁) 2012年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
尾瀬戸倉第一駐車場より乗合タクシーを利用しました。
タクシーは鳩待峠まで片道定額で900円
16時半以降は定額料金では無くなり、通常の距離運賃となります。
一旦鳩待峠駐車場手前に6時40分に到着しましたが満車。前日の宿泊者だけで2/3近く埋まってるとの事、Uターンで尾瀬戸倉駐車場まで戻りました。
戸倉駐車場1日1000円:鳩待峠駐車場1日2500円
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは案内板横に有ります。
トイレは小屋裏に、綺麗です。(チップ制)
鳩待峠スタートよりずっと全面積雪です。
GW時期はボーダーと山スキーの方が8〜9割近いようです。
シール登行とスノーシューの方が多いですが,最近のポカポカ陽気で夜の冷え込みも少なくノーアイゼンでも大丈夫でした。
(冬山装備の用意は必要)
朝から寄り道
吹割の滝
2012年04月29日 05:50撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
7
4/29 5:50
朝から寄り道
吹割の滝
迫力たっぷりです
2012年04月29日 05:51撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
7
4/29 5:51
迫力たっぷりです
この画像は帰りに撮影
2012年04月29日 17:01撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
3
4/29 17:01
この画像は帰りに撮影
鳩待峠
快晴です
正面に至仏山がド〜ン!!
2012年04月29日 08:30撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
4/29 8:30
鳩待峠
快晴です
正面に至仏山がド〜ン!!
到着するバス・タクシーから次々と人があふれてきます
2012年04月29日 08:31撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1
4/29 8:31
到着するバス・タクシーから次々と人があふれてきます
2012年04月29日 08:43撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
4/29 8:43
登山口よりずっと積雪です
2012年04月29日 08:59撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
4/29 8:59
登山口よりずっと積雪です
青空が綺麗です
2012年04月29日 09:01撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
2
4/29 9:01
青空が綺麗です
燧ヶ岳登場
2012年04月29日 09:43撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
4/29 9:43
燧ヶ岳登場
至仏山と手前が小至仏山
2012年04月29日 09:49撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
2
4/29 9:49
至仏山と手前が小至仏山
尾瀬湿原
燧ヶ岳と左奥に会津駒ヶ岳
2012年04月29日 10:08撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
3
4/29 10:08
尾瀬湿原
燧ヶ岳と左奥に会津駒ヶ岳
日光方面の山も見えます
日光白根山・男体山
2012年04月29日 10:08撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
4/29 10:08
日光方面の山も見えます
日光白根山・男体山
オヤマ沢田代より
2012年04月29日 10:13撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1
4/29 10:13
オヤマ沢田代より
西方面
2012年04月29日 10:53撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
4/29 10:53
西方面
小至仏山をトラバースしました
2012年04月29日 10:56撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
4
4/29 10:56
小至仏山をトラバースしました
山頂より尾瀬ヶ原

次回は会津駒ヶ岳〜燧ヶ岳まで縦走も検討
2012年04月29日 11:51撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1
4/29 11:51
山頂より尾瀬ヶ原

次回は会津駒ヶ岳〜燧ヶ岳まで縦走も検討
右側の2つのピークは越後駒ヶ岳・中門岳
ずら〜と素晴らしい眺めです
2012年04月29日 11:52撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
3
4/29 11:52
右側の2つのピークは越後駒ヶ岳・中門岳
ずら〜と素晴らしい眺めです
正面に平ヶ岳
左奥に越後駒ヶ岳・中門岳
左手前が割引岳
2012年04月29日 11:51撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
3
4/29 11:51
正面に平ヶ岳
左奥に越後駒ヶ岳・中門岳
左手前が割引岳
谷川岳方面
2012年04月29日 11:52撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1
4/29 11:52
谷川岳方面
2012年04月29日 11:52撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
4
4/29 11:52
ず〜と見とれてました
2012年04月29日 11:58撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
6
4/29 11:58
ず〜と見とれてました
2012年04月29日 11:58撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1
4/29 11:58
武尊山遠望
2012年04月29日 11:58撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
4/29 11:58
武尊山遠望
入山者に対する注意書き看板が設置されています
2012年04月29日 12:43撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
4/29 12:43
入山者に対する注意書き看板が設置されています
至仏山南東斜面を滑られる方もいっぱいです。
オヤマ沢へ?
2012年04月29日 12:46撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
4/29 12:46
至仏山南東斜面を滑られる方もいっぱいです。
オヤマ沢へ?
日光白根山・男体山が見えています
2012年04月29日 12:46撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
4/29 12:46
日光白根山・男体山が見えています
午後からも次々登って来られます
2012年04月29日 12:58撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1
4/29 12:58
午後からも次々登って来られます
スキーヤー・ボーダーが豆粒の様に下って行きます
2012年04月29日 13:07撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
4/29 13:07
スキーヤー・ボーダーが豆粒の様に下って行きます
小至仏山より至仏山を振り返ります
2012年04月29日 13:10撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1
4/29 13:10
小至仏山より至仏山を振り返ります
笠ヶ岳の奥に武尊山
2012年04月29日 13:11撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1
4/29 13:11
笠ヶ岳の奥に武尊山
多分、西方面
2012年04月29日 13:11撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1
4/29 13:11
多分、西方面
小至仏山東面に若干の雪庇が出来ています
2012年04月29日 13:12撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
4/29 13:12
小至仏山東面に若干の雪庇が出来ています
小至仏山より南斜面は尻セ-ドで下ります
2012年04月29日 13:13撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
4/29 13:13
小至仏山より南斜面は尻セ-ドで下ります
燧ヶ岳と尾瀬ヶ原
ここが見収め
2012年04月29日 13:44撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1
4/29 13:44
燧ヶ岳と尾瀬ヶ原
ここが見収め
2012年04月29日 13:44撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
4/29 13:44
2012年04月29日 14:37撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
4/29 14:37
戻って来ました
2012年04月29日 14:38撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
4/29 14:38
戻って来ました
今回行程1501km
遠かった。。
2012年04月30日 04:26撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
8
4/30 4:26
今回行程1501km
遠かった。。

感想

前日の榛名山より鳩待峠まで移動の予定でしたが、観光協会に問い合わせした所、18時〜翌朝6時まで林道は夜間通行止めと判明、急遽「道の駅白沢」にてテント設営。翌日の移動としました。
翌朝、吹割の滝に寄り道しました。これで約20分ロス、寄らなければ鳩待峠に止めれたかも?
一旦鳩待峠まで車で移動しましたが、あと数100メートル程で渋滞ストップ、満車の為に尾瀬戸倉駐車場まで、Uターンとなり乗合タクシーで再度峠までの移動となりました。この時点で時間と装備が不安な為、至仏山-山ノ鼻-鳩待峠への下山を諦めました。

昨日に引き続き良い天気でしたがとても暑かったです。
登りではTシャツ一枚で十分、尾根筋に出てからは若干の風も有り動きやすくなりました。
至仏山山頂からは360度の素晴らしい展望。北方面の山はまだ真っ白状態、いつまでも見ていたい景色です。
昨日の榛名山と比較して遠望は良好。

山スキー・ボーダーの方が8割〜位、登山者は少なかったです。

今回はスキー・尻セ-ドプレートも持って行きませんでした。
登る途中から少し後悔していました。


行き帰り共に「吹割の滝」をチョコっと観光、ミニナイアガラとのことです。
落差は少ないですが、水量も多く迫力がありました。
一見の価値あり、満足しました。

次回、花・紅葉の季節に又訪れたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2096人

コメント

山もゴールデンウィーク!!
おはようございます。

たくさんの人ですねぇ〜
ほんとにスキーヤー多いんですね。こんなに景色が良かったら納得です。

尾根道はツボ足になりましたか?

越後駒ケ岳、行ってみたいですねぇ〜

※吹割の滝、水量凄すぎません!?怖いくらいですね。
2012/5/2 6:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
蛇紋岩の滑る山 至仏山 反時計回りで。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら