ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1863766
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

花盛りの月山から南平山への道のりは長かった!(栃木百64・65座目)

2019年05月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:11
距離
18.7km
登り
1,304m
下り
1,474m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:07
休憩
0:20
合計
7:27
8:15
150
スタート地点
10:45
10:56
211
14:27
14:33
52
15:25
15:28
14
15:42
川治温泉駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:鬼怒川温泉駅からバス 1番乗り場
   日陰バス停下車 850円

鬼怒川温泉夫婦淵線利用
http://www.city.nikko.lg.jp/seikatsuanzen/guide/seikatsu/bus/index.html
鬼怒川温泉駅から夫婦淵行のバスで日陰バス停までやって来ました
このバスは新聞も運んでいて、日陰バス停でも新聞と一緒に下車しました(*^^*)

乗客は私一人でした
3
鬼怒川温泉駅から夫婦淵行のバスで日陰バス停までやって来ました
このバスは新聞も運んでいて、日陰バス停でも新聞と一緒に下車しました(*^^*)

乗客は私一人でした
バス停近くにはお地蔵様

行ってきま〜す!と声をかけ出発です
2
バス停近くにはお地蔵様

行ってきま〜す!と声をかけ出発です
暫くは舗装路歩きですが、灼熱地獄でした(*_*
1
暫くは舗装路歩きですが、灼熱地獄でした(*_*
ワサビ田は涼し気♪
2
ワサビ田は涼し気♪
夫婦山かな?
植林されてる場所
鹿よけの筒がお墓みたいに見えるのは私だけ?
2
植林されてる場所
鹿よけの筒がお墓みたいに見えるのは私だけ?
菜の花がまだ咲いていました
2
菜の花がまだ咲いていました
バスの運転手さんに「ツツジは終わりだし、なぜこの時期に?」と言われΣ(゜д゜lll)ガーン 
と思っていたのですがツツジはまだ間に合ったようです

よかった(*^^*)
4
バスの運転手さんに「ツツジは終わりだし、なぜこの時期に?」と言われΣ(゜д゜lll)ガーン 
と思っていたのですがツツジはまだ間に合ったようです

よかった(*^^*)
太陽が当たって本当に綺麗(*^^*)
4
太陽が当たって本当に綺麗(*^^*)
牧場がありましたが今はやってないみたい
牧場がありましたが今はやってないみたい
素敵な景色です
ズミの花も素敵です
2
ズミの花も素敵です
立派な木でした
暑くてヘロヘロしていたら、アオダイショウがいてギョギョギョ!( ゜Д゜)?
その後、曲がった木の根っこを見ると蛇に見えて困りました(^^;
3
暑くてヘロヘロしていたら、アオダイショウがいてギョギョギョ!( ゜Д゜)?
その後、曲がった木の根っこを見ると蛇に見えて困りました(^^;
ヤマツツジ、ちょうど見ごろで本当に綺麗でした
3
ヤマツツジ、ちょうど見ごろで本当に綺麗でした
遠くには群生している場所もありました
2
遠くには群生している場所もありました
夫婦山の登山道入り口
ヤマレコマップには足跡があまりありませんが、近くに車が何台か止まっていました
今日は何人登ってるのかな?
1
夫婦山の登山道入り口
ヤマレコマップには足跡があまりありませんが、近くに車が何台か止まっていました
今日は何人登ってるのかな?
長くて暗いトンネル
中は涼しくて助かりましたが、自分の歩くときの衣擦れの音なのか、シュッシュッという音やヒュ〜という音がして怖くて急いで通過しました
1
長くて暗いトンネル
中は涼しくて助かりましたが、自分の歩くときの衣擦れの音なのか、シュッシュッという音やヒュ〜という音がして怖くて急いで通過しました
栗山ダムに到着
ロックフィルダムっていうんでしたっけ、
こんな角度で見たのは初めてです!すごい迫力でした(≧▽≦)

きれいなトイレがあったのでお借りしました
3
栗山ダムに到着
ロックフィルダムっていうんでしたっけ、
こんな角度で見たのは初めてです!すごい迫力でした(≧▽≦)

きれいなトイレがあったのでお借りしました
ダムの反対側を見ると日光連山がドーンと見えました(*^^*)
1
ダムの反対側を見ると日光連山がドーンと見えました(*^^*)
分岐
どちらからでも月山には登れますが、今日は右の尾根コースへ行きました
1
分岐
どちらからでも月山には登れますが、今日は右の尾根コースへ行きました
いきなり現れる登山口
気づかずに通り過ぎて戻ってきました(^^;

看板は薄くて字が見にくくなっていました
1
いきなり現れる登山口
気づかずに通り過ぎて戻ってきました(^^;

看板は薄くて字が見にくくなっていました
笹の中の道を登って行きます
笹の中の道を登って行きます
シロヤシオ発見!!!
今年はヤシオはもうあきらめていたのですが、ここからはシロヤシオロードでした(≧▽≦)
ゴールデンウイーク頃ならアカヤシオも見られるようですね
4
シロヤシオ発見!!!
今年はヤシオはもうあきらめていたのですが、ここからはシロヤシオロードでした(≧▽≦)
ゴールデンウイーク頃ならアカヤシオも見られるようですね
ミツバツツジも終わりかけですがチラホラ咲いていました
2
ミツバツツジも終わりかけですがチラホラ咲いていました
イワカガミが群生している場所を発見しました!(≧▽≦)
5
イワカガミが群生している場所を発見しました!(≧▽≦)
白くて小さい花で、正確にはコイワカガミでしょうか?

2
白くて小さい花で、正確にはコイワカガミでしょうか?

ずっと下まで咲いていて大感激(^^♪
1
ずっと下まで咲いていて大感激(^^♪
じっくり写真撮影しちゃいました(^^♪
2
じっくり写真撮影しちゃいました(^^♪
栗山ダムが見えました

栗山ダムが見えました

この登山道、素敵すぎて今日は月山だけにして帰ろうかと思うほどでした
4
この登山道、素敵すぎて今日は月山だけにして帰ろうかと思うほどでした
ダム湖が見えました
何とも言えない素晴らしい色です(*´▽`*)
4
ダム湖が見えました
何とも言えない素晴らしい色です(*´▽`*)
ダム湖とシロヤシオのコラボ
4
ダム湖とシロヤシオのコラボ
シロヤシオ、今が最盛期といった感じでした
2
シロヤシオ、今が最盛期といった感じでした
高原山も見えます
1
高原山も見えます
月山到着!
栃木百64座目(*^^)v

朝ご飯を食べたのが朝4時半なのでお腹ペコペコです
6
月山到着!
栃木百64座目(*^^)v

朝ご飯を食べたのが朝4時半なのでお腹ペコペコです
下山もシロヤシオの中、なかなか足が進みません
5
下山もシロヤシオの中、なかなか足が進みません
南平山に向かうのはダム湖の方に下山します
2
南平山に向かうのはダム湖の方に下山します
ミツバツツジが綺麗
2
ミツバツツジが綺麗
ここでまっすぐ進めばよかったのですが、右の山に入る私・・・
ここでまっすぐ進めばよかったのですが、右の山に入る私・・・
枯れた藪がうっとおしい道
というか、道じゃない場所もウロウロ歩き一苦労しました(T_T)

大変過ぎて写真はありません
1
枯れた藪がうっとおしい道
というか、道じゃない場所もウロウロ歩き一苦労しました(T_T)

大変過ぎて写真はありません
登山道じゃなくても花は綺麗に咲いていました
2
登山道じゃなくても花は綺麗に咲いていました
久しぶりに見たテープ

人が歩いた形跡がほぼ無くて孤独な歩きでここまでたどり着きましたが、ここからしばらくはテープがたくさんあり一安心しました
1
久しぶりに見たテープ

人が歩いた形跡がほぼ無くて孤独な歩きでここまでたどり着きましたが、ここからしばらくはテープがたくさんあり一安心しました
今シーズン初のギンリョウソウ
3
今シーズン初のギンリョウソウ
急にいい道に出ました
下郷線というのですね
急にいい道に出ました
下郷線というのですね
階段まであって、スピードが出ます(*^^*)
1
階段まであって、スピードが出ます(*^^*)
超巨大鉄塔

鉄塔を過ぎると踏み跡が薄い尾根道に戻りました
テープもありませんでした
超巨大鉄塔

鉄塔を過ぎると踏み跡が薄い尾根道に戻りました
テープもありませんでした
でもヤマツツジロードは続きます
2
でもヤマツツジロードは続きます
木漏れ日が気持ちいい
と、言うか暑い(;´Д`)

途中でキジに遭遇しました
飛べないふりをしてバタバタとやっています
そのキジに気を取られてよそ見しながら歩いていると、私の足元でキジの雛がピーピーと逃げまどいました(;^_^A💦💦
踏んじゃう所でした!
よかった〜(*^^*)

お母さんキジは子供を守るために飛べないふりをしてたんですね
3
木漏れ日が気持ちいい
と、言うか暑い(;´Д`)

途中でキジに遭遇しました
飛べないふりをしてバタバタとやっています
そのキジに気を取られてよそ見しながら歩いていると、私の足元でキジの雛がピーピーと逃げまどいました(;^_^A💦💦
踏んじゃう所でした!
よかった〜(*^^*)

お母さんキジは子供を守るために飛べないふりをしてたんですね
祠がありました
この道、昔は使われていた証拠ですよね
2
祠がありました
この道、昔は使われていた証拠ですよね
基本は尾根を外さないように歩けばいいのですが、踏み跡は薄いし小ピークでは別の尾根に引っ張られそうになるしで、注意が必要です
倒木も多く歩きにくくスピードが出ないので時間も少し押しています
1
基本は尾根を外さないように歩けばいいのですが、踏み跡は薄いし小ピークでは別の尾根に引っ張られそうになるしで、注意が必要です
倒木も多く歩きにくくスピードが出ないので時間も少し押しています
こんな山の中にワイヤーがありました
植林の森じゃないし、何に使ったのでしょう?
1
こんな山の中にワイヤーがありました
植林の森じゃないし、何に使ったのでしょう?
広い場所に出て、南平山まであとひと登りかな〜って思ってたら・・・
広い場所に出て、南平山まであとひと登りかな〜って思ってたら・・・
唐突に山頂が現れました

今日2座目の栃尾百です(65座目)
残りの食料を食べてすぐに出発しました
2
唐突に山頂が現れました

今日2座目の栃尾百です(65座目)
残りの食料を食べてすぐに出発しました
後は普通の登山道なので気楽にサクサクと下ります
1
後は普通の登山道なので気楽にサクサクと下ります
で、調子に乗りすぎて間違えて車道に出てしまい、また登り返しました(T_T)
2
で、調子に乗りすぎて間違えて車道に出てしまい、また登り返しました(T_T)
登山口に到着

何度か来ている、安心の龍王峡の方に進みます
登山口に到着

何度か来ている、安心の龍王峡の方に進みます
湖があると思ったら川でした
すごい水量です
2
湖があると思ったら川でした
すごい水量です
疲れた足に登り返しもあり最後のひと汗
車の音も聞こえるようになって安心したのもあり、疲れが一気に出てきました
1
疲れた足に登り返しもあり最後のひと汗
車の音も聞こえるようになって安心したのもあり、疲れが一気に出てきました
ダムを渡って川治温泉駅に向かいます

川治温泉駅は駅名に温泉が付いているのに駅前には温泉が無くがっかりです
川治湯元駅だったら温泉街があるんですけどね〜
2
ダムを渡って川治温泉駅に向かいます

川治温泉駅は駅名に温泉が付いているのに駅前には温泉が無くがっかりです
川治湯元駅だったら温泉街があるんですけどね〜
すごい勢いで放水していました

ちょうど特急が5分後にあったので、急いで切符を買って電車に飛び乗り帰りました
2
すごい勢いで放水していました

ちょうど特急が5分後にあったので、急いで切符を買って電車に飛び乗り帰りました

感想

この月山〜南平山に行くのには長い間計画を練っていました。
遠いしバスがうまくいかない。
1本目のバスは鬼怒川温泉駅7:35発。
ぜひともこれに乗りたいところですが、始発で出かけても間に合いません。
次のバスは鬼怒川温泉駅10:15で、これでは登り始めが11時になってしまいます。
川治温泉駅からスタートして帰りをバスにすれば、帰りのバスは16:23なので何とかなりそう。
しかし、慣れない山域です。道の状態が悪く時間通りに歩けなかった場合には山の中で大変な事になってしまいます。
やっぱりゴールが駅の方が安心なのです。
(前泊するしかないのか。。)
東武線の沿線にはビジネスホテルがあまりなく、旅館に一人で泊まることに抵抗を感じていた私は、ここまで考えたところで計画は頓挫していました。

しかし、宇都宮の東武駅の近くにネットカフェが去年12月にできた事を知り(前からあるのは東武駅から遠かったのです。)ここは一度試しておくと今後いろいろ使えるかもしれないと、下見がてら行ってみることにしました。

当日はフラット席を無事に確保することが出来たのですが、BGMは流れっぱなしで通路の明るすぎる光は漏れてくるし、薄い壁の向こう側が気になり熟睡はできませんでした。
しかも、宇都宮から登山口までも結構距離があるので、結局4時台に起きて出発しなければなりませんでした。
でも6時間プランで前休日1,900円は今後も十分使えると思いました。
少し高くなりますが、防音個室2,400円もあるので次回はそちらでもいいかもしれません。
6時間プランの他に9時間・12時間プランもあります。
外出も自由にできるので、早めに行ってブースを確保してから餃子を食べに行くのもいいかもしれません。

無事に東武鬼怒川駅に到着してバスに乗り込むと、私は運転手さんに降りる停留所を申告。(これをやっておくと降りそこなう事が無いのです(*^^)v
しかし、運転手さんは『??』といったようすです。
詳しく話をしているうちに私が降りようとしていたバス停は登山口から遠く、日陰バス停で降りる方がいいとの事。
親切な運転手さんのおかげで助かりました。

月山は花が多く、日光連山や高原山などもよく見えてとても素敵な山でした。
ただ、南平山までの道のりは人があまり入っておらず(南平山の山頂には『この先道はありません』と書いてありました。)
倒木や立ち枯れの木が多く、家に帰ってから見たら打ち身やひっかき傷がたくさんありました。
途中は眺望もなく、今回はヤマツツジがたくさん咲き新緑が気持ちよかったのでよかったのですが、バリルートに慣れていない方はお勧めしません。
この日も登山道では誰にも会いませんでした。

この日はとても暑かったので、帰りに温泉に入って帰ろうと思ったのですが、川治温泉駅から川治湯元までの20分の歩きもする気になれず、ちょうど来た特急に飛び乗り帰って来てしまいました。
さて、そろそろ標高がもっと高い場所にも行ってみたい季節になりましたね!
次はどこに行こうかな?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:862人

コメント

壮大な計画
こんにちは
長い間の計画達成おめでとうございます。
目的を達成するために、色々な目標を作って達成できたことすばらしいと思いました。
目標をこなす過程で色々なエピソードがあって、読み応えあります。
珍客のへびかわいいですね。ネットカフェもそんな感じなんですね。

到着地点を駅にしたのは正解だと思います。
田舎のバスは平気で3,4時間あきますからね。
バスの運転手さんも1人しかのってないから、でかいタクシー並みの親切さですね。
田舎のおじちゃんは特に親切ですよね。
あの辺りはクルマ止めるところがないので、それで歩いている人もいないのでしょうね。でも女子一人で怖くないですか?
今度宇都宮から行くときは家に泊まってもらっていいですよ。
東武宇都宮駅まで送迎付き。なんて。(笑)

そうそう、先日念願の半月山行ってきました。(「拍手」頂きありがとうございます)
シロヤシオはつぼみでしたが、アカヤシオが満開でした。
ちょっと、社山まではいけませんでしたが、次回は銅親水公園(足尾側)からチャレンジしたいとおもってます。

山行お疲れさまでした。
ここ数日暑い日が続いておりますので、体調には十分お気つけください。
それではまた。 coldsweats01
2019/5/27 7:31
Re: 壮大な計画
BLACKKAZさん

半月山のレコ拝見しました。アカヤシオすごかったですよね!
あれだけ咲いていれば社山まで行かなくても十分満足できますよね(*^^*)
私も今回は月山で満足度100%でしたが、せっかくお天気がいいので南平山まで頑張っちゃいましたhappy01
今年はアカヤシオの時期を外してしまいガッカリしていたので、嬉しさ倍増でした

あ、もちろん一人で知らない山、しかもあまり人が歩いていない道を歩くのは怖いですよ。
今回なんか、(熊が出るんじゃないか 迷子になるんじゃないか)と心配で、行きのバスの中では胃が痛いくらいでしたcoldsweats01sweat02
でも、歩きだしちゃうと元気が出ちゃうし、やっぱりこういう山が好きなんだよな〜と思います。
2019/5/27 15:57
kaori509さん、
長い間温めていた計画を遂に実行されたのですね。
首尾よく花も見頃だったようで
おめでとうございます<(_ _)>

そしてそれがネットカフェ利用だったとは…
東武宇都宮駅近くだってことは、「東武宇都宮⇒新栃木⇒下今市⇒鬼怒川温泉」と乗り継がれたわけで…それでも十分に乗り応えがある
拙者も関東百巡りをしている時に「竪破山(茨城県)」に行くには、「平日運行限定バス+JR上野駅始発」の縛りがあったので、上野駅近くのネットカフェを利用したことがあります。
そんなに居心地がいいわけではないけど、費用面を考えると、選択肢の一つですね。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-828049.html

さて肝心の月山と南平山。
分県登山がイオでは、月山は夫婦山とセットで、バス利用を前提に紹介されていますね。
しかし、カオリさんがダメなら当然拙者もダメでして、始発バスには乗れない。
二番バスだとかなり遅くなるので、紹介コースをこなした上で、帰りのバスに乗れのか…と思うと躊躇ってしまい、棚上げ状態です。

月山と南平山をつなぐ道は、健脚・poohtaさんも歩かれていますが、なんだか心細い道のようで…。
確かに例えヘッ電を点けて遅くなっても、遅くまで運行している鉄道駅を終点とする方が安心・確実ですね。
でも温泉に入るなら川治湯元駅に向かうでしょ…市営「薬師の湯」が南平山登山口から駅に行くまでにありますから。
川治温泉駅周辺には何もない…のは、拙者も初めて利用した時に知って驚きました…看板泥棒って思ったものです

  隊長
2019/5/28 12:39
Re: kaori509さん、
隊長、コメントありがとうございます。

そう、宇都宮からは前泊してもかなり遠かったです(^^;)
下今市でビジネスホテルに泊まれば、6時29分の藤原行きで鬼怒川温泉のバスに間に合うので、ホテルにすればよかったかな?とも思います。
ただ、ネットカフェの下見も兼ねていたので今回はこれでよかったのかな。
ネットカフェで熟睡できなかったとはいえ、特技『どこでも眠れる事』の私は、移動の電車でのうたた寝も入れれば、寝不足という事も無く元気に歩く事が出来ました。

月山は想像していたよりも素敵な山で、お天気が良かった事・花の季節だった事もあり、また登りたい山の一つになりました。

健脚・poohtaさんは存じています。
こんなコースを歩いている人が居る!って思ってよく見ると、poohtaさんのレコだったという事が何度もあります。
健脚過ぎて真似したら大変な事になりそうですよね

川治温泉駅
川治温泉駅と川治湯元駅はいつも混同してしまって、今回も駅の近くまで行ってから(来ちゃいけない方の駅に来てしまった!(>_<))と気づいたのですが、時すでに遅く。。
でも、空いているリバティの中で堂々と着替えて体も拭いて、悠々と(下今市駅までsmile)帰ってきました。
なんだかんだ言って、いつも温泉に入らずに帰ってきているkaori509です
2019/5/28 14:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら