記録ID: 1865193
全員に公開
ハイキング
奥秩父
五丈岩の金峰山へ
2019年05月25日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:52
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 1,352m
- 下り
- 1,348m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:01
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 7:52
距離 12.2km
登り 1,352m
下り 1,351m
13:59
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
6時前には満杯になってましたっ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ほんの僅か残雪ありましたが、気にすることはないと思います。 |
その他周辺情報 | 増富の湯に寄ろうかと思っていましたが、結構な賑わいだったので、国母駅前まで行って、桜湯(500円)という日帰り温泉で汗を流しました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|---|
共同装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
感想
未だ5月というのにこの暑さに耐えられないっ。
森林限界を超えたい一心と、靴の履き慣らしも兼ねて金峰山へ。
大弛峠からは行ったことありますが、瑞牆山荘からはお初!
砂払ノ頭から森林限界を超えるので、いっきに眺望が最高!天気も最高!
砂払ノ頭からはずっと稜線を歩けて本当に気持ちがイイ!
八ヶ岳、富士山、南ア、御山や遠くに北アも、もちろん瑞牆山も、大展望でしたっ!
こっちのルートの方が登り応えあるし、全然面白かったっ。
どうしてあんな巨大な岩が山頂にあるのか謎ですが(笑)
靴の履き慣らしの方は…フィッティングしてもらったのに、
歩き方が悪いのか、親指が水膨れ一歩手前っ。
痛くて庇いながら下りる羽目。なんとか予防・防止策を考えねば‥
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:428人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する