記録ID: 187135
全員に公開
ハイキング
甲信越
桜とカタクリ 満開の競演 神戸から六万騎山へ
2012年04月28日(土) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:15
- 距離
- 1.6km
- 登り
- 178m
- 下り
- 173m
コースタイム
駐車場(11:00) → 六万騎山山頂(11:40) → 庚申塔(12:10) → 駐車場(12:15)
ガイドマップでは一周60分のトレッキングコースになっている。
ガイドマップでは一周60分のトレッキングコースになっている。
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
残雪もすっかり溶け、山頂のカタクリ群落は満開になっていました。 山頂の桜も満開です。 桜とカタクリが同時に満開になるのは珍しいそうですが、運が良かったのでしょうね。 坂戸山は残雪に覆われカタクリは麓だけだったようですが、歩けないほど人出が多かったとのことです。 近くの八海山に寄り、ロープウェイコースを選択して展望台から下りましたが、残雪が多く花のシーズンはもう少し先になりそうです。 今年は遅れているとのことですが、山麓駅付近のカタクリ群生地だけは咲き始めていました。 |
写真
撮影機器:
感想
神戸から新潟までは600km以上の走行距離、約7時間のロングドライブ。 出かけた甲斐がありました。
GW初日からの好天で、心配した残雪も全くない状態。 地元の人も珍しいという「満開の桜と満開のカタクリ」にめぐり合うことができた。
八海山のカタクリ群落も残雪との組み合わせは、ごく短期間だけにしか見られないのでしょうから、グッドタイミングだったと言えるのでしょうね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1376人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する