記録ID: 187606
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
<六甲>芦屋川-風吹岩-横池-六甲最高峰-有馬
2012年05月05日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:56
- 距離
- 17.8km
- 登り
- 1,442m
- 下り
- 1,117m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
ファイル |
写真11のかえるの声です。(Quick Time or iTunes必要)
(更新時刻:2012/05/06 04:25) |
写真
感想
今回は六甲最高峰を目指しました。
さすがにGWだけあって高座の滝からしばらく大渋滞でした。
おかげて、うしろのグループのちょいブラックな婚活話、
社内うわさ話という山では聞きたくない話を30分以上、
聞かされてしまうハメになりました。出鼻はちょいアンラッキー。
しかし、風吹岩からは各方面に散らばり歩きやすくなりました。
横池からの魚屋道は初めて通る道です。
六甲といえどもさすが、最高峰への道はバテバテでしたが、
スナッキー休憩のみで有馬まで一気にいってしまいました。
今回はじめてプラティパスのハイドレーションシステムを使ってみました。
ザックをいちいち下ろすのが面倒で、つい水補給なしでどんどん行ってしまう
為、これからの夏場を考えると私には必須と考えました。やはり、歩きながらの
水補給は楽だし、体に負担を掛けないんだろうなと思いました。
帰りの有馬では阪急バスが渋滞で1時間近く到着が遅れ、電車に切り替えました。
ということで、六甲最高峰931m行って来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1317人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する