記録ID: 1876073
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
摩耶東谷〜掬星台〜杣谷道
2019年06月01日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:36
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 1,149m
- 下り
- 1,148m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:06
- 休憩
- 2:31
- 合計
- 7:37
距離 12.5km
登り 1,150m
下り 1,150m
10:11
15分
スタート地点
17:48
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
浮石多し。落石注意です。 |
写真
感想
地図にない東谷ルートに挑戦。難しそうな道だし、無理だったら引き返そうということで出発。序盤は沢の景色を楽しみながら楽しく登っていましたがだんだん道が不明瞭になり、迷いました。唯一眺望の楽しめる岩場で昼食をとっていたら、白い髭をはやし、レジ袋をたくさんぶら下げた仙人みたいなおじいさんが現れ、親切にこの先のルート状況を教えてくださいました。ジブリ映画に出てきそうな人だったなぁー。有り難うございました。その後5メートルぐらいの崖をロープで登る箇所があり、滑って難しかったので手前に引き返して迂回しました。終盤のガレ場は浮き石が多く、落石して危険。道なき道を進み、GPSを頼りに斜面を無理矢理登り、とっても疲れました…。最後は掬星台の展望デッキの真下の藪の中に出ました。上にいた人たちに注目されて恥ずかしかった…(笑)ルートファインディングに必死だったので写真がほとんどなくてすみません(;´д`)小4の娘を連れていくにはかなり厳しいルートでした。ようがんばった。もう立派なベテラン山ガールや!帰りはケーブルに乗りたい娘を宥めながら杣谷道で。整備された道の有難みをひしひしと感じながらの下山となりました(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:283人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する