ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 187781
全員に公開
雪山ハイキング
尾瀬・奥利根

残雪の至仏山

2012年05月04日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.4km
登り
856m
下り
856m

コースタイム

6:45鳩待峠登山口-9:22小至仏山-10:00至仏山10:20-12:10山の鼻12:35-14:00鳩待峠登山口
天候 雨のち曇り
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鳩待峠に車を止めるには、途中のゲートに並ぶ必要があります。
(6:00にゲートが開きます)
1日:¥2,500.-
コース状況/
危険箇所等
鳩待峠から至仏山山頂はずっと残雪があります。
気温は10度は軽く超えていたので、雪はシャーベット状。
アイゼンはききそうにないです。

小至仏山は巻きます。
(ずっと右半身が谷側になるので、いい加減反対方向へと歩きたくなります)

至仏山から山の鼻への下りは冬期のみ使用可能。
山頂近くの斜面はだいぶ雪が溶けていました。
木道も少し見えています。
念のため下りではアイゼンつけましたが、なくても歩けそうです。
下りが苦手な私にはめずらしく、尾瀬ケ原を眺めながら気分よくさっさと下れました。

山の鼻から鳩待峠は残雪あります。
ところどころ木道が露出しているので踏み抜きなど注意しながら歩きます。

ずいぶんと早い水芭蕉が咲いてました。ラッキー♪
ゲートの開門待ち
2012年05月05日 21:37撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
5/5 21:37
ゲートの開門待ち
鳩待峠
ここで、至仏山への登山可能ということが解り、登る事に!
2012年05月05日 21:38撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
5/5 21:38
鳩待峠
ここで、至仏山への登山可能ということが解り、登る事に!
登山開始です
雨降っています
2012年05月05日 21:40撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
5/5 21:40
登山開始です
雨降っています
緩やかな斜面を登っていきます。
2012年05月05日 21:41撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
5/5 21:41
緩やかな斜面を登っていきます。
がんばって登りましょう?
スキーを担いだ人たちに抜かれながらもゆっくり登ります。
2012年05月05日 21:43撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
5/5 21:43
がんばって登りましょう?
スキーを担いだ人たちに抜かれながらもゆっくり登ります。
眼下には、尾瀬ケ原が望めます。
2012年05月05日 21:45撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
5/5 21:45
眼下には、尾瀬ケ原が望めます。
雨が弱くなってきました。
2012年05月05日 21:47撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
5/5 21:47
雨が弱くなってきました。
後ろは、小至仏山かな
2012年05月05日 21:48撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
1
5/5 21:48
後ろは、小至仏山かな
小至仏山は巻きます。
(なが〜いトラバース疲れます)
アイゼンとピッケルは無しでも大丈夫でした。
2012年05月05日 21:49撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
1
5/5 21:49
小至仏山は巻きます。
(なが〜いトラバース疲れます)
アイゼンとピッケルは無しでも大丈夫でした。
小至仏山を巻いた所でオニギリ1個補給
2012年05月05日 21:50撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
1
5/5 21:50
小至仏山を巻いた所でオニギリ1個補給
青空がちょっと出ましたが、直ぐに雲に覆われてしまいました
2012年05月05日 21:51撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
2
5/5 21:51
青空がちょっと出ましたが、直ぐに雲に覆われてしまいました
最後の登り
2012年05月05日 21:52撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
1
5/5 21:52
最後の登り
山頂到着!
2012年05月05日 21:53撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
1
5/5 21:53
山頂到着!
三角点にもタッチ!
2012年05月05日 21:55撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
1
5/5 21:55
三角点にもタッチ!
残雪期は、山の鼻に降りて良いということだったので、山の鼻に向かいします。
2012年05月05日 21:56撮影 by  iPhone 4S, Apple
5/5 21:56
残雪期は、山の鼻に降りて良いということだったので、山の鼻に向かいします。
どんどん尾瀬ケ原近くなってきます。
2012年05月05日 21:56撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
5/5 21:56
どんどん尾瀬ケ原近くなってきます。
ピッケルあればシリセードで一気に降りれるのに^^;
2012年05月05日 21:57撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
5/5 21:57
ピッケルあればシリセードで一気に降りれるのに^^;
尾瀬ケ原に到着!
2012年05月05日 21:59撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
5/5 21:59
尾瀬ケ原に到着!
湿原はまだ雪原です。
2012年05月05日 22:00撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
5/5 22:00
湿原はまだ雪原です。
小屋付近にも雪はたくさんあります。
2012年05月05日 22:04撮影 by  iPhone 4S, Apple
5/5 22:04
小屋付近にも雪はたくさんあります。
鳩待峠までは、夏道とは少し違います。
2012年05月05日 22:02撮影 by  iPhone 4S, Apple
5/5 22:02
鳩待峠までは、夏道とは少し違います。
水芭蕉がさいていました。
初めて見ました。^^
2012年05月05日 22:35撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
5/5 22:35
水芭蕉がさいていました。
初めて見ました。^^
終了!
2012年05月05日 22:06撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
5/5 22:06
終了!
ここに一泊してかえりました。
(温泉も気持ちよかった)
2012年05月05日 22:10撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
1
5/5 22:10
ここに一泊してかえりました。
(温泉も気持ちよかった)

感想

尾瀬に行くことは決まったものの、
どこを歩くかは未定でした。
過去には尾瀬ケ原の散策のみだったのですが
今回は由紀の尾瀬ケ原か、アヤメ平か、と迷っていました。

当日、鳩待休憩所で確認したところ、
すでに禁止になっていると思っていた至仏山への入山が可能だったので
至仏山へ登ることに。

朝は雨が降っていて、少し無言な登りでしたが、
徐々雨脚は弱く、稜線に出てみると青空がちらっと見えたり
雪の尾瀬ケ原が見えたりと楽しい山行になりました。
至仏山、、無雪期にも是非再訪したいです。

山の鼻への下りは雪のある時期はとっても楽々でした。
でもシリセードしたかった。。。ピッケル持っていけばよかった。。。


※ちなみに
2012年、至仏山残雪期残雪期入山禁止は5/7から6/30まで。
無雪期の至仏山から山の鼻への下りは禁止。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1986人

コメント

yuki_G_Kさん yutakattiさん おはようございます
尾瀬はまだ雪の中なのですね

まであったりして良いところのようですね
まだ行ったことがないので羨ましいです

湿原も良いけれどsnowを作ってみたいなぁconfident
2012/5/7 8:14
mermaidさんこんにちは。
尾瀬はまだまだ雪でしたよ^^
もう少し早い時期だと、きれいな雪だるまがつくれると思います

以前、2回尾瀬ケ原のハイキングしたことがあります。
今回もハイキングかな?と思っていたのですが、

植生保護のために残雪期の登山を規制している至仏山が
5月7日までは登れるということだったので急遽登ることにしました。
尾瀬は大好きな場所です。
次はニッコウキスゲの時期にでも行きたいと思っているのですが。。混んでいそうですね。

尾瀬はmermaidさんも気に入ると思いますよ^^
2012/5/8 11:26
yutakattiさん、yuki_G_Kさん、こんばんは。
『・・・遥かな尾瀬 遠い空・・・』

「夏の思い出」は広島県人にとっては本当に遠い空でした。
関東に出てきてから、4回ほど尾瀬には行きました。

うち1回は一族郎党7人(私以外みな老若の女性)で、連れの
日程を優先した結果、5月下旬に行ったのですが、残雪まだ
多くみんな靴がずぶ濡れという惨憺たる事態になりけっこう
悲惨でした。鳩待峠から見晴らしまで行きそこで一泊しピストン
という行程でした。

帰りに水量抜群の吹割の滝を見て少しは機嫌がよくなったという
感じでした。

次はニッコウキスゲの時期ですか。楽しみですね
2012/5/9 19:32
navecatさん、こんにちは!
相変わらず遅レスですみません^^;

navecatさんは、何度も尾瀬に行ってるんですね。
こんなに引きつけられる魅力はどこにあるんでしょう。
やっぱり『・・・遥かな尾瀬 遠い空・・・』このうたでしょうか^^

 5月下旬に行かれた残雪期の尾瀬。
 靴がびしょぬれでは大変でしたね!

私たちもまたニッコウキスゲの時期に行きたいのですが、
いつも予定は未定です。どうなることやら。。
2012/5/16 18:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
蛇紋岩の滑る山 至仏山 反時計回りで。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら