記録ID: 1878084
全員に公開
雪山ハイキング
十和田湖・八甲田
百名山⛰️八甲田大岳 青森遠征①/2
2019年06月02日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:02
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 738m
- 下り
- 725m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:13
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 5:57
距離 10.3km
登り 738m
下り 743m
15:22
ゴール地点
天候 | 晴れ☀️心地良い風が吹く程度 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
青森駅東口 7:50着 コインロッカーに不要な物をしまい、案内所で酸ヶ湯温泉行きのチケット購入🎟 みずうみ号 十和田湖行き 8:15発 酸ヶ湯温泉 09:20着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
序盤は歩き易いが、途中残雪と雪解けによる沢の中を行きます。ヒュッテ分岐の後、道を少しそれてしまい斜度がついてしまったので、軽アイゼン使用しました。 下山は、残雪の中を滑り下りる場面と、沢になった登山道をバシャバシャ下る場面と交互にあって、少し疲れました。また、ピンクリボン🎀が下山者側からは見逃す事もあり、探したりGPSで確認しながら下りました。 |
その他周辺情報 | 酸ヶ湯温泉 大人1000円 小タオルと大きめのタオルつきてきました。 食事処あり。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
アウター手袋
予備手袋
雨具
ゲイター
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|---|
備考 | その他、お風呂セットも持参 |
感想
友人に、岩木山行くけど?と誘ってもらったものの、取った休みと友人の予定が後から合わない事態になり、別行動となりました。
時間を有効に使うべく、夜行バスを利用することに決めましたが、どの位疲れるか分からず、加えて前回登った四阿山で左足首を軽く捻り、意外にも痛みが残っていました。
そこで、コースタイムが短くて、もしかしたら雪で足への衝撃が優しいんじゃないかと、八甲田山に登る事にしました。
また、せっかく来たんだから翌日岩木山を登る予定とし、青森遠征登山を決行しました。
上りも下りも、登山道から見える景色が違い大満足です。
友人も岩木山良かったみたいです。登山直前情報知れてありがたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:796人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する