ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1878345
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰

焼石岳

2019年06月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
16.9km
登り
900m
下り
883m

コースタイム

日帰り
山行
10:50
休憩
1:40
合計
12:30
4:30
20
4:50
4:50
40
すずこやの森分岐
5:30
5:40
120
7:40
7:40
50
七合目柳瀞
8:30
8:30
45
9:15
9:25
45
10:10
10:25
10
10:35
10:35
5
10:40
10:40
25
11:05
11:05
25
11:30
11:30
30
焼石神社分岐手前
12:00
12:40
25
13:05
13:05
30
13:35
13:35
60
14:35
14:45
50
七合目柳瀞
15:35
15:50
30
第一渡渉点
16:20
16:20
40
釈迦懺悔巻き道分岐
17:00
3合目登山口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道397号のジュネス栗駒スキー場入口から岩手方面へ5kmほどのところから
焼石岳3合目登山口へのアクセス道路(砂利道)に入り3kmくらいで
登山口駐車場。10台前後留められます。
コース状況/
危険箇所等
長命水付近の雪原でプチロストしました。
晴れてたので、遠方の景色と周囲をよく見たら道は程なく分かりましたが、
ガスってる時は注意が必要だと思いました。

胆沢川の渡渉が3カ所ありますが、午後はかなり増水して勢いを増してました。
スタート
2019年06月02日 04:30撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
6/2 4:30
スタート
マイズルロードは未開。昨年はここが満開で、姥石のハクサンイチゲが丁度良かったので少し不安になる。
2019年06月02日 04:37撮影 by  DMC-G8, Panasonic
6/2 4:37
マイズルロードは未開。昨年はここが満開で、姥石のハクサンイチゲが丁度良かったので少し不安になる。
カタバミもおねむ。
2019年06月02日 04:39撮影 by  DMC-G8, Panasonic
6/2 4:39
カタバミもおねむ。
開けたとこから薄紅の鳥海山。
2019年06月02日 04:42撮影 by  DMC-G8, Panasonic
2
6/2 4:42
開けたとこから薄紅の鳥海山。
緑は綺麗。
2019年06月02日 04:46撮影 by  DMC-G8, Panasonic
6/2 4:46
緑は綺麗。
妖しい池。
2019年06月02日 04:47撮影 by  DMC-G8, Panasonic
3
6/2 4:47
妖しい池。
すずこや森分岐通過。
2019年06月02日 04:48撮影 by  DMC-G8, Panasonic
6/2 4:48
すずこや森分岐通過。
タケシマラン。かわいい!
2019年06月02日 04:56撮影 by  DMC-G8, Panasonic
8
6/2 4:56
タケシマラン。かわいい!
しばらくこんな道。
2019年06月02日 04:57撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
6/2 4:57
しばらくこんな道。
ここのブナ達は印象的。
2019年06月02日 04:59撮影 by  DMC-G8, Panasonic
6/2 4:59
ここのブナ達は印象的。
四合目大森沢。
2019年06月02日 05:01撮影 by  DMC-G8, Panasonic
6/2 5:01
四合目大森沢。
お約束。
2019年06月02日 05:08撮影 by  DMC-G8, Panasonic
2
6/2 5:08
お約束。
朝日射す森。
2019年06月02日 05:21撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
6/2 5:21
朝日射す森。
巻き道分岐。
2019年06月02日 05:24撮影 by  DMC-G8, Panasonic
6/2 5:24
巻き道分岐。
釈迦懺悔へ向かう道。
このショウジョウバカマのほかに、カタクリも結構残ってた。
2019年06月02日 05:28撮影 by  DMC-G8, Panasonic
6/2 5:28
釈迦懺悔へ向かう道。
このショウジョウバカマのほかに、カタクリも結構残ってた。
釈迦懺悔到着。一服。
2019年06月02日 05:30撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
6/2 5:30
釈迦懺悔到着。一服。
お山の方。まだガスってる。
2019年06月02日 05:36撮影 by  DMC-G8, Panasonic
2
6/2 5:36
お山の方。まだガスってる。
ミツバオウレン。
2019年06月02日 05:38撮影 by  DMC-G8, Panasonic
8
6/2 5:38
ミツバオウレン。
黒カッチから栗駒方面。
2019年06月02日 05:43撮影 by  DMC-G8, Panasonic
6/2 5:43
黒カッチから栗駒方面。
巻き道と合流。
2019年06月02日 05:45撮影 by  DMC-G8, Panasonic
6/2 5:45
巻き道と合流。
新緑の透過光がいいね。
2019年06月02日 05:47撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
6/2 5:47
新緑の透過光がいいね。
沢の降り口までは、緩い道。
2019年06月02日 05:51撮影 by  DMC-G8, Panasonic
6/2 5:51
沢の降り口までは、緩い道。
焼石沼まで、こんな中途半端に首部を擡げた木々が邪魔になる残雪部が多数。
2019年06月02日 05:57撮影 by  DMC-G8, Panasonic
2
6/2 5:57
焼石沼まで、こんな中途半端に首部を擡げた木々が邪魔になる残雪部が多数。
雪が無ければ超快適。。
2019年06月02日 06:02撮影 by  DMC-G8, Panasonic
6/2 6:02
雪が無ければ超快適。。
ショウジョウシスターズ。
2019年06月02日 06:03撮影 by  DMC-G8, Panasonic
5
6/2 6:03
ショウジョウシスターズ。
明るい新緑。
2019年06月02日 06:08撮影 by  DMC-G8, Panasonic
2
6/2 6:08
明るい新緑。
沢へ降りきる部分に強度の怪しい橋。
2019年06月02日 06:16撮影 by  DMC-G8, Panasonic
2
6/2 6:16
沢へ降りきる部分に強度の怪しい橋。
渡渉一個目。問題なし。
2019年06月02日 06:22撮影 by  DMC-G8, Panasonic
6/2 6:22
渡渉一個目。問題なし。
渡渉二個目。
2019年06月02日 06:25撮影 by  DMC-G8, Panasonic
6/2 6:25
渡渉二個目。
今回準備した、「かっぱの足」を装着し渡る。
2019年06月02日 06:30撮影 by  DMC-G8, Panasonic
8
6/2 6:30
今回準備した、「かっぱの足」を装着し渡る。
「かっぱの足」を履いたまま六合目通過。
2019年06月02日 06:37撮影 by  DMC-G8, Panasonic
6/2 6:37
「かっぱの足」を履いたまま六合目通過。
渡渉三個目。「かっぱの足」で難なくクリア。
2019年06月02日 06:42撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
6/2 6:42
渡渉三個目。「かっぱの足」で難なくクリア。
渡り切った斜面に水芭蕉。
2019年06月02日 06:44撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
6/2 6:44
渡り切った斜面に水芭蕉。
ここからは、沢へ落ち込む斜面の残雪トラバースがあるので、
チェーンアイゼンに装換。
2019年06月02日 07:01撮影 by  DMC-G8, Panasonic
4
6/2 7:01
ここからは、沢へ落ち込む斜面の残雪トラバースがあるので、
チェーンアイゼンに装換。
コレです。
2019年06月02日 07:07撮影 by  DMC-G8, Panasonic
2
6/2 7:07
コレです。
ここからチェーンアイゼンを外し沢を離れる。
2019年06月02日 07:17撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
6/2 7:17
ここからチェーンアイゼンを外し沢を離れる。
つい見上げる。
2019年06月02日 07:28撮影 by  DMC-G8, Panasonic
2
6/2 7:28
つい見上げる。
三界山が綺麗。
2019年06月02日 07:34撮影 by  DMC-G8, Panasonic
2
6/2 7:34
三界山が綺麗。
七合目、柳瀞に到着。
夏道より若干南にでてしまった。
2019年06月02日 07:40撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
6/2 7:40
七合目、柳瀞に到着。
夏道より若干南にでてしまった。
七合目、柳瀞の水芭蕉。
2019年06月02日 07:41撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
6/2 7:41
七合目、柳瀞の水芭蕉。
撮りながらチョイ休憩。
2019年06月02日 07:41撮影 by  DMC-G8, Panasonic
2
6/2 7:41
撮りながらチョイ休憩。
エンレイオモト。
2019年06月02日 07:51撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
6/2 7:51
エンレイオモト。
三界山。なぜ夏道がない?
2019年06月02日 07:55撮影 by  DMC-G8, Panasonic
5
6/2 7:55
三界山。なぜ夏道がない?
じゃま〜。
2019年06月02日 08:07撮影 by  DMC-G8, Panasonic
6/2 8:07
じゃま〜。
キスミレロード。
2019年06月02日 08:09撮影 by  DMC-G8, Panasonic
6/2 8:09
キスミレロード。
アップ。
2019年06月02日 08:10撮影 by  DMC-G8, Panasonic
6/2 8:10
アップ。
南本内。
2019年06月02日 08:13撮影 by  DMC-G8, Panasonic
6/2 8:13
南本内。
キヌガサソウ。咲きたてかな?キレイです。
2019年06月02日 08:17撮影 by  DMC-G8, Panasonic
10
6/2 8:17
キヌガサソウ。咲きたてかな?キレイです。
サクラと三界山
2019年06月02日 08:17撮影 by  DMC-G8, Panasonic
7
6/2 8:17
サクラと三界山
三界山と1290峰。
2019年06月02日 08:19撮影
3
6/2 8:19
三界山と1290峰。
今日のゴールが見えてきた。
がここで、プチロスト。
2019年06月02日 08:21撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
6/2 8:21
今日のゴールが見えてきた。
がここで、プチロスト。
左下の夏道に気づかず、一旦奥から右の方へ歩いてしまった。
2019年06月02日 08:26撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
6/2 8:26
左下の夏道に気づかず、一旦奥から右の方へ歩いてしまった。
焼石沼標柱。
2019年06月02日 08:29撮影 by  DMC-G8, Panasonic
4
6/2 8:29
焼石沼標柱。
西焼石方面。
2019年06月02日 08:30撮影
2
6/2 8:30
西焼石方面。
ここにきてやっと、今日初のリュウキンカと会う。
2019年06月02日 08:31撮影 by  DMC-G8, Panasonic
4
6/2 8:31
ここにきてやっと、今日初のリュウキンカと会う。
本来の道は、木の間の流れの部分ですが、水に入りたくないので、左の残雪部を巻いていく。
2019年06月02日 08:32撮影 by  DMC-G8, Panasonic
6/2 8:32
本来の道は、木の間の流れの部分ですが、水に入りたくないので、左の残雪部を巻いていく。
山の春色。
2019年06月02日 08:37撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
6/2 8:37
山の春色。
キンバイまつり。
2019年06月02日 08:45撮影 by  DMC-G8, Panasonic
3
6/2 8:45
キンバイまつり。
振り返る。
2019年06月02日 08:45撮影 by  DMC-G8, Panasonic
6
6/2 8:45
振り返る。
邪魔する枝が無ければどうということはない。
2019年06月02日 08:46撮影 by  DMC-G8, Panasonic
6/2 8:46
邪魔する枝が無ければどうということはない。
スミレまつり。
2019年06月02日 08:50撮影 by  DMC-G8, Panasonic
2
6/2 8:50
スミレまつり。
アオイまつり。
2019年06月02日 08:51撮影 by  DMC-G8, Panasonic
2
6/2 8:51
アオイまつり。
斜度が増す。
2019年06月02日 08:58撮影 by  DMC-G8, Panasonic
6/2 8:58
斜度が増す。
スミレまつり2。
2019年06月02日 09:07撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
6/2 9:07
スミレまつり2。
ミネザクラと焼石。
2019年06月02日 09:12撮影 by  DMC-G8, Panasonic
6/2 9:12
ミネザクラと焼石。
焼石神社分岐到着。一服します。
2019年06月02日 09:13撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
6/2 9:13
焼石神社分岐到着。一服します。
キンバイと焼石。
2019年06月02日 09:27撮影 by  DMC-G8, Panasonic
3
6/2 9:27
キンバイと焼石。
焼石神社。ナムナム。
2019年06月02日 09:30撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
6/2 9:30
焼石神社。ナムナム。
これから歩く道。
2019年06月02日 09:33撮影 by  DMC-G8, Panasonic
2
6/2 9:33
これから歩く道。
イワヒバリ?
2019年06月02日 09:38撮影 by  DMC-G8, Panasonic
5
6/2 9:38
イワヒバリ?
チングルマは咲き始め。
2019年06月02日 09:39撮影 by  DMC-G8, Panasonic
3
6/2 9:39
チングルマは咲き始め。
ムラサキヤシオ。
2019年06月02日 09:45撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
6/2 9:45
ムラサキヤシオ。
焼石沼方面。
2019年06月02日 09:45撮影 by  DMC-G8, Panasonic
2
6/2 9:45
焼石沼方面。
近づいてきた。
2019年06月02日 09:51撮影 by  DMC-G8, Panasonic
6/2 9:51
近づいてきた。
この花は?
2019年06月02日 09:54撮影 by  DMC-G8, Panasonic
2
6/2 9:54
この花は?
ダイコン一輪。
2019年06月02日 09:58撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
6/2 9:58
ダイコン一輪。
ミネザクラ越しに振り返る。
2019年06月02日 10:03撮影 by  DMC-G8, Panasonic
6/2 10:03
ミネザクラ越しに振り返る。
若いベンケイ。
2019年06月02日 10:04撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
6/2 10:04
若いベンケイ。
山頂到着。
2019年06月02日 10:07撮影 by  DMC-G8, Panasonic
3
6/2 10:07
山頂到着。
西側で休憩。
2019年06月02日 10:07撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
6/2 10:07
西側で休憩。
栗駒。
2019年06月02日 10:08撮影 by  DMC-G8, Panasonic
3
6/2 10:08
栗駒。
虎毛や神室。
2019年06月02日 10:09撮影 by  DMC-G8, Panasonic
3
6/2 10:09
虎毛や神室。
登ってきた方面。
2019年06月02日 10:09撮影 by  DMC-G8, Panasonic
3
6/2 10:09
登ってきた方面。
山頂キンバイ。
2019年06月02日 10:15撮影 by  DMC-G8, Panasonic
6/2 10:15
山頂キンバイ。
三角点。
姥石、経由で南本内に寄って帰ります。
2019年06月02日 10:24撮影 by  DMC-G8, Panasonic
3
6/2 10:24
三角点。
姥石、経由で南本内に寄って帰ります。
西焼石南斜面。
2019年06月02日 10:29撮影
2
6/2 10:29
西焼石南斜面。
泉水沼方面。
2019年06月02日 10:31撮影 by  DMC-G8, Panasonic
3
6/2 10:31
泉水沼方面。
横岳分岐。
2019年06月02日 10:33撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
6/2 10:33
横岳分岐。
泉水沼の残雪。
2019年06月02日 10:36撮影 by  DMC-G8, Panasonic
2
6/2 10:36
泉水沼の残雪。
姥石平分岐へは、川の道。
2019年06月02日 10:39撮影 by  DMC-G8, Panasonic
6/2 10:39
姥石平分岐へは、川の道。
3分咲きのハクサンイチゲと焼石岳。
イチゲはちょっぴり寂しいけど、昨年のガスガスに比べれば天国気分。
2019年06月02日 10:39撮影 by  DMC-G8, Panasonic
3
6/2 10:39
3分咲きのハクサンイチゲと焼石岳。
イチゲはちょっぴり寂しいけど、昨年のガスガスに比べれば天国気分。
姥石平分岐を左へ。
2019年06月02日 10:40撮影 by  DMC-G8, Panasonic
6/2 10:40
姥石平分岐を左へ。
かわいこちゃん。
2019年06月02日 10:42撮影 by  DMC-G8, Panasonic
3
6/2 10:42
かわいこちゃん。
焼石岳、東焼石岳パノラマ。
2019年06月02日 10:42撮影
1
6/2 10:42
焼石岳、東焼石岳パノラマ。
十分きれいです。
2019年06月02日 10:45撮影 by  DMC-G8, Panasonic
4
6/2 10:45
十分きれいです。
見っけ!
ユキワリコザクラ。
新鮮な個体に会うのは人生初でハイテンション。
2019年06月02日 10:54撮影 by  DMC-G8, Panasonic
10
6/2 10:54
見っけ!
ユキワリコザクラ。
新鮮な個体に会うのは人生初でハイテンション。
かわいいな〜。
2019年06月02日 10:56撮影 by  DMC-G8, Panasonic
3
6/2 10:56
かわいいな〜。
イチゲとよりそうコザクラ。
2019年06月02日 10:58撮影 by  DMC-G8, Panasonic
5
6/2 10:58
イチゲとよりそうコザクラ。
キンバイともコラボ。
2019年06月02日 10:59撮影 by  DMC-G8, Panasonic
4
6/2 10:59
キンバイともコラボ。
花園。
2019年06月02日 11:01撮影 by  DMC-G8, Panasonic
2
6/2 11:01
花園。
これは大盛。
2019年06月02日 11:02撮影 by  DMC-G8, Panasonic
8
6/2 11:02
これは大盛。
ミヤマキンバイも。
2019年06月02日 11:03撮影 by  DMC-G8, Panasonic
4
6/2 11:03
ミヤマキンバイも。
東焼石分岐。昨年は東焼石への道の右手が側のハクサンイチゲも凄かったけど、きょうはそうでもないので、東焼石はスルー。
2019年06月02日 11:04撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
6/2 11:04
東焼石分岐。昨年は東焼石への道の右手が側のハクサンイチゲも凄かったけど、きょうはそうでもないので、東焼石はスルー。
青空なので、これで十分。
2019年06月02日 11:05撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
6/2 11:05
青空なので、これで十分。
ヒナザクラ。
2019年06月02日 11:09撮影 by  DMC-G8, Panasonic
3
6/2 11:09
ヒナザクラ。
北の方。
2019年06月02日 11:14撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
6/2 11:14
北の方。
第二ゴールの南本内岳。
2019年06月02日 11:14撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
6/2 11:14
第二ゴールの南本内岳。
ヒメイチゲ。
2019年06月02日 11:25撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
6/2 11:25
ヒメイチゲ。
焼石神社・南本内岳分岐の東の残雪帯。
ここでチェーンアイゼン装着して右へ激下り。
2019年06月02日 11:28撮影 by  DMC-G8, Panasonic
6/2 11:28
焼石神社・南本内岳分岐の東の残雪帯。
ここでチェーンアイゼン装着して右へ激下り。
越えてきた残雪帯を振り返る。
2019年06月02日 11:37撮影 by  DMC-G8, Panasonic
6/2 11:37
越えてきた残雪帯を振り返る。
南本内川源流の沼。って書いた標柱がありました。
右奥の雪面を登ります。
2019年06月02日 11:39撮影
1
6/2 11:39
南本内川源流の沼。って書いた標柱がありました。
右奥の雪面を登ります。
池の畔にリュウキンカ。
2019年06月02日 11:41撮影 by  DMC-G8, Panasonic
3
6/2 11:41
池の畔にリュウキンカ。
桜と青空。
2019年06月02日 11:46撮影 by  DMC-G8, Panasonic
2
6/2 11:46
桜と青空。
権四郎森の標石?。
2019年06月02日 11:52撮影 by  DMC-G8, Panasonic
6/2 11:52
権四郎森の標石?。
焼石方面を振り返る。
2019年06月02日 11:59撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
6/2 11:59
焼石方面を振り返る。
池塘。
2019年06月02日 12:01撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
2
6/2 12:01
池塘。
お花畑コース分岐を過ぎると程なく山頂。
2019年06月02日 11:59撮影 by  DMC-G8, Panasonic
6/2 11:59
お花畑コース分岐を過ぎると程なく山頂。
山頂到着。
2019年06月02日 12:00撮影 by  DMC-G8, Panasonic
3
6/2 12:00
山頂到着。
からの鳥海山。
2019年06月02日 12:00撮影 by  DMC-G8, Panasonic
4
6/2 12:00
からの鳥海山。
反対から見る三界山。
ランチにします。
2019年06月02日 12:01撮影 by  DMC-G8, Panasonic
6/2 12:01
反対から見る三界山。
ランチにします。
ランチ後花撮り。
2019年06月02日 12:22撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
6/2 12:22
ランチ後花撮り。
ここは、チングルマとミヤマキンバイが多かった。
2019年06月02日 12:23撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
6/2 12:23
ここは、チングルマとミヤマキンバイが多かった。
チングルマアップ。
2019年06月02日 12:23撮影 by  DMC-G8, Panasonic
3
6/2 12:23
チングルマアップ。
北の方。
2019年06月02日 12:25撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
6/2 12:25
北の方。
微かに岩手山。
2019年06月02日 12:36撮影 by  DMC-G8, Panasonic
2
6/2 12:36
微かに岩手山。
秋田駒。
2019年06月02日 12:36撮影 by  DMC-G8, Panasonic
2
6/2 12:36
秋田駒。
和賀。
2019年06月02日 12:36撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
6/2 12:36
和賀。
鳥海山。
2019年06月02日 12:38撮影 by  DMC-G8, Panasonic
2
6/2 12:38
鳥海山。
帰ります。
2019年06月02日 12:39撮影 by  DMC-G8, Panasonic
6/2 12:39
帰ります。
タケシマランは、会うと撮る。
2019年06月02日 12:40撮影 by  DMC-G8, Panasonic
2
6/2 12:40
タケシマランは、会うと撮る。
お花畑コース分岐。湿原が気になってるので、いつかはコッチからも。
2019年06月02日 12:41撮影 by  DMC-G8, Panasonic
6/2 12:41
お花畑コース分岐。湿原が気になってるので、いつかはコッチからも。
池塘越しに焼石岳。
2019年06月02日 12:43撮影 by  DMC-G8, Panasonic
6/2 12:43
池塘越しに焼石岳。
コバイケイソウブラザーズ。
2019年06月02日 12:43撮影 by  DMC-G8, Panasonic
6/2 12:43
コバイケイソウブラザーズ。
赤い葉も綺麗だが、何?
2019年06月02日 12:45撮影 by  DMC-G8, Panasonic
6/2 12:45
赤い葉も綺麗だが、何?
沼と焼石。
2019年06月02日 12:50撮影 by  DMC-G8, Panasonic
6/2 12:50
沼と焼石。
またチェーンアイゼンつけて。
2019年06月02日 12:51撮影 by  DMC-G8, Panasonic
6/2 12:51
またチェーンアイゼンつけて。
残雪を越える。
2019年06月02日 12:57撮影 by  DMC-G8, Panasonic
6/2 12:57
残雪を越える。
焼石神社分岐。
2019年06月02日 13:02撮影 by  DMC-G8, Panasonic
6/2 13:02
焼石神社分岐。
鳥海山を見ながら下る。
2019年06月02日 13:03撮影 by  DMC-G8, Panasonic
6/2 13:03
鳥海山を見ながら下る。
イワテハタザオ?
2019年06月02日 13:04撮影 by  DMC-G8, Panasonic
3
6/2 13:04
イワテハタザオ?
復路も撮る。
2019年06月02日 13:05撮影 by  DMC-G8, Panasonic
6/2 13:05
復路も撮る。
サンカヨウ。
2019年06月02日 13:05撮影 by  DMC-G8, Panasonic
4
6/2 13:05
サンカヨウ。
ミヤマキンバイ。
午後になり朝より花が開いてて、捉まる確率が高まる。
2019年06月02日 13:08撮影 by  DMC-G8, Panasonic
3
6/2 13:08
ミヤマキンバイ。
午後になり朝より花が開いてて、捉まる確率が高まる。
足元にはシラネアオイ、奥に三界山。
2019年06月02日 13:20撮影 by  DMC-G8, Panasonic
6/2 13:20
足元にはシラネアオイ、奥に三界山。
でアオイに寄る。
2019年06月02日 13:21撮影 by  DMC-G8, Panasonic
3
6/2 13:21
でアオイに寄る。
ズンズン下る。
2019年06月02日 13:22撮影 by  DMC-G8, Panasonic
6/2 13:22
ズンズン下る。
キンバイロード。
2019年06月02日 13:24撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
6/2 13:24
キンバイロード。
焼石沼標柱。
足元ズブズブです。
2019年06月02日 13:34撮影 by  DMC-G8, Panasonic
6/2 13:34
焼石沼標柱。
足元ズブズブです。
キクザキイチゲも開いた。
2019年06月02日 13:42撮影 by  DMC-G8, Panasonic
3
6/2 13:42
キクザキイチゲも開いた。
キヌガサソウ。
2019年06月02日 13:43撮影 by  DMC-G8, Panasonic
10
6/2 13:43
キヌガサソウ。
イチゴ。
2019年06月02日 13:45撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
6/2 13:45
イチゴ。
春紅葉。
2019年06月02日 13:47撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
6/2 13:47
春紅葉。
開き方が気持ち良い。
2019年06月02日 13:48撮影 by  DMC-G8, Panasonic
6/2 13:48
開き方が気持ち良い。
ブナ尾根突入。日陰が気持ちいい。
2019年06月02日 13:49撮影 by  DMC-G8, Panasonic
6/2 13:49
ブナ尾根突入。日陰が気持ちいい。
三界山は綺麗なお山。
2019年06月02日 13:52撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
6/2 13:52
三界山は綺麗なお山。
やっぱり邪魔。
2019年06月02日 13:55撮影 by  DMC-G8, Panasonic
6/2 13:55
やっぱり邪魔。
この日影で、一服してたら。地元の方に、花園情報をいただく。
2019年06月02日 13:57撮影 by  DMC-G8, Panasonic
6/2 13:57
この日影で、一服してたら。地元の方に、花園情報をいただく。
アバウトな情報でしたが、とりあえず行ってみたらコレ。
春のオアシスって感じがGood!
2019年06月02日 14:17撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
5
6/2 14:17
アバウトな情報でしたが、とりあえず行ってみたらコレ。
春のオアシスって感じがGood!
暫しの間、
2019年06月02日 14:15撮影 by  DMC-G8, Panasonic
2
6/2 14:15
暫しの間、
花撮りタイム。
2019年06月02日 14:17撮影 by  DMC-G8, Panasonic
5
6/2 14:17
花撮りタイム。
2019年06月02日 14:19撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
6/2 14:19
軽く藪を漕いで、登山道へ。
2019年06月02日 14:24撮影 by  DMC-G8, Panasonic
6/2 14:24
軽く藪を漕いで、登山道へ。
三界山も見えると撮ってしまう。
2019年06月02日 14:27撮影 by  DMC-G8, Panasonic
6/2 14:27
三界山も見えると撮ってしまう。
ツバメオモト。
2019年06月02日 14:29撮影 by  DMC-G8, Panasonic
3
6/2 14:29
ツバメオモト。
柳瀞につくとさっき花園情報をくれた方が待っていて
「ウソおしぇでしまった」と。
教えたかった花園は、ここから行くそうです。
でも、自分が行ったとこも良かったので、お礼を伝え別れました。
2019年06月02日 14:35撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
6/2 14:35
柳瀞につくとさっき花園情報をくれた方が待っていて
「ウソおしぇでしまった」と。
教えたかった花園は、ここから行くそうです。
でも、自分が行ったとこも良かったので、お礼を伝え別れました。
柳瀞でも一服。
2019年06月02日 14:42撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
6/2 14:42
柳瀞でも一服。
今日一開いてたミヤマカタバミ。
2019年06月02日 14:57撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
6/2 14:57
今日一開いてたミヤマカタバミ。
タケシマランはやっぱいい。
2019年06月02日 14:59撮影 by  DMC-G8, Panasonic
3
6/2 14:59
タケシマランはやっぱいい。
きわどいトラバースですが、残雪最上部を笹に捕まりながらツボで通過。
2019年06月02日 15:05撮影 by  DMC-G8, Panasonic
6/2 15:05
きわどいトラバースですが、残雪最上部を笹に捕まりながらツボで通過。
渡渉。激流になってる。
前出のカッパの足でクリア。
2019年06月02日 15:11撮影 by  DMC-G8, Panasonic
6/2 15:11
渡渉。激流になってる。
前出のカッパの足でクリア。
六合目通過。
2019年06月02日 15:22撮影 by  DMC-G8, Panasonic
6/2 15:22
六合目通過。
目立つフキノトウ。
2019年06月02日 15:23撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
6/2 15:23
目立つフキノトウ。
二個目もクリア。
2019年06月02日 15:24撮影 by  DMC-G8, Panasonic
6/2 15:24
二個目もクリア。
往路一番楽だったこの渡渉が午後は一番大変だった。
2019年06月02日 15:33撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
6/2 15:33
往路一番楽だったこの渡渉が午後は一番大変だった。
ここで御役御免。
2019年06月02日 15:35撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
6/2 15:35
ここで御役御免。
沢から離れます。
2019年06月02日 15:55撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
6/2 15:55
沢から離れます。
ノンビリ帰る。
2019年06月02日 15:58撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
6/2 15:58
ノンビリ帰る。
雪ごと持ち上がった枝。
2019年06月02日 16:01撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
2
6/2 16:01
雪ごと持ち上がった枝。
開けた場所から振り返る。
2019年06月02日 16:10撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
6/2 16:10
開けた場所から振り返る。
釈迦懺悔と巻き道の分岐。
帰りは巻き道チョイス。
2019年06月02日 16:19撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
6/2 16:19
釈迦懺悔と巻き道の分岐。
帰りは巻き道チョイス。
こんな感じ。
2019年06月02日 16:23撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
6/2 16:23
こんな感じ。
合流。
2019年06月02日 16:26撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
6/2 16:26
合流。
いちごたち。
2019年06月02日 16:31撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
6/2 16:31
いちごたち。
スミレたち。
2019年06月02日 16:34撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
6/2 16:34
スミレたち。
四合目通過。
2019年06月02日 16:38撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
6/2 16:38
四合目通過。
復路でも撮る、このブナたち。
2019年06月02日 16:40撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
6/2 16:40
復路でも撮る、このブナたち。
すずこやの森分岐。
行くときは看板が伏せて落ちてたが、帰りは起きてる。
2019年06月02日 16:46撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
6/2 16:46
すずこやの森分岐。
行くときは看板が伏せて落ちてたが、帰りは起きてる。
ただいま〜。
2019年06月02日 16:56撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
2
6/2 16:56
ただいま〜。

装備

個人装備
「かっぱの足」

感想

一年ぶり2回目の焼石。数年前森吉山で会った方に姥石平のハクサンイチゲの話を聞き、昨年その素晴らしいハクサンイチゲは見られましたが、ガスガスだったので、
好天のこの日を選んで行ってきました。
圧巻のハクサンイチゲには少し早かったのですが、好天下の景色は素晴らしく、
昨年朽ちかけた個体しか見られなかったユキワリコザクラにたくさん会えたし、
十分楽しめました。

思ったより雪が多く、当てにしてた長命水も雪の下で、ランチの汁物を諦めたことと
その長命水の辺りの雪原で少しルートを見失ったのが、反省点。
帰ってから、焼石沼にも水場があるらしいのをconanさんのレコで知り、準備不足だったなと思いました。

下山途中(七合目の少し上)で、お会いした地元の方に胆沢川源流部の花園をザックリ教えていただき寄ってみましたら、なるほどいい感じ。
しかし、その方が教えたかったのは、別の場所だったらしく、違うところを教えてしまったと、心配して七合目で待っててくれました。
自分が寄ったところもそれなりに良い春のオアシスの感じを味わえたので、
かえって待たせてしまいありがたかったうえに申し訳なかったです。
薄い記憶ですが、昨年も七合目でお話した方と々人?だったような気がします。

あと、ポイントは渡渉。
今回は、「カッパの足」なるものを使用。
完全に防水ではないのですが、かなり使えます。
おかげで、復路の増水した渡渉も大事にならずに済みました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:735人

コメント

カッパの足
同日山頂でお会いした若い方も、同じルート上で迷いそうになったと聞きました。
写真から見るに下山時も大変でしたね。

三界山の夏道はぜひ欲しいところ。
焼石岳からの縦走ルートに加わればぜひ登りたいです。

そして、カッパの足。
気になる名前ですがその名のとおりで、こんな物があるとは良い事を目にしました
高下岳の渡渉をどうするかで悩んでいましたが、これなら使えそうですね

お疲れ様でした。
2019/6/10 22:27
Re: カッパの足
radeeeon さん、ありがとうございます。

radeeeon さんが、お話された若い方は途中で追い越されるとき、自分も話してて、
プチロスト話でちょっともりあがりました。

秋田側からの登山道アトラクション多目で楽しいですよ。ぜひ!

「かっぱの足」。ソールのグリップも意外とよく、「コレは使える」と思いましたが、
ナイロン部の耐久性はデリケートで、連続渡渉で脱いだりはいたりをめんどくさがったせいで靴底の形からはみ出す部分が登山道の石ころor落ちてる小枝に当たってとチョット破けました。でも補修してまた使おうと思ってます。
2019/6/11 13:42
花園
こんにちは。
すれ違っているかと記録を見たら、時間が違っていましたね。
柳瀞の秘密の花園に2年前に行きましたが、見事ですよね。イワナも見ましたか?
2019/6/11 10:58
Re: 花園
conanさん、ありがとうございます。

「秘密の花園」自分が行ったのはたぶん上流の小さい花園ですね。
以前のconanさんのレコを帰ってから見て、やっぱ、本物はでかいな〜って思いました。
姥石平や東焼石のハクサンイチゲも魅力的ですが、今は花園に魅力を感じてます。
亀歩のため、いっぺんに行くのは難しいので、来シーズンは2回に分けていってみようかな?
って思ってます。
2019/6/11 16:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 東北 [日帰り]
南本内岳:東成瀬口〜南本内(往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら