記録ID: 187871
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
塔ノ岳・鍋割山
2012年05月04日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:55
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 1,286m
- 下り
- 1,343m
コースタイム
7:10 県民の森駐車場出発
7:40 二俣分岐 登山届けBOX設置
8:30 堀山の家
8:58 戸沢分岐
9:25 花立山荘 雨待機 9:50
10:00 金冷シ
10:25 塔ノ岳 雨待機 10:40
11:23 小丸
11:40 鍋割山 12:30
13:15 後沢乗越
14:05 県民の森駐車場
7:40 二俣分岐 登山届けBOX設置
8:30 堀山の家
8:58 戸沢分岐
9:25 花立山荘 雨待機 9:50
10:00 金冷シ
10:25 塔ノ岳 雨待機 10:40
11:23 小丸
11:40 鍋割山 12:30
13:15 後沢乗越
14:05 県民の森駐車場
天候 | 曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
9時頃から雨になったため登山道はドロドロ、私は被害には遭わなかったがヒルも出没していた。 鍋割山稜は泥濘も少なく歩きやすく木々も綺麗な尾根だった。 |
写真
感想
昨年中止になった丹沢の山だったが思ったより天気は回復せず途中大雨にも遭ったが雨もそれなりに楽しめた。
ただ湿気が多いので汗をかきとても寒かった、インナー下着の着替えをもう一枚追加するべきだった。
雨具着てるからインナーで十分だろう。
翌日、日光白根の菅沼までへ足を伸ばしたが朝になっても雨降りのまま。
しばらく粘ったが回復せず。
雨では落石の危険も増すコースだし名古屋まで距離もあるので断念。
またの機会に是非行きたい…しかしちょっと遠い。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:775人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する