また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1879145
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

鈴鹿山脈最北端 霊仙山の絶景を歩く

2019年06月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:15
距離
11.8km
登り
915m
下り
918m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:05
休憩
1:59
合計
6:04
2:25
5
2:30
2:33
38
3:11
3:11
56
4:07
4:56
14
5:10
5:10
42
5:52
6:06
9
6:18
6:51
2
7:04
7:09
17
7:42
7:44
6
7:54
7:54
5
7:59
8:00
4
8:28
8:29
0
8:29
ゴール地点
ログ GARMIN62S
荷物重量 MAX12.5kg
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2019年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
落合集落駐車場に駐車。5台程度駐車可能と思われます。
コース状況/
危険箇所等
今畑廃村登山口から。笹峠の先のカレンフェルトの激急登は広いので暗闇の中では方向を誤りやすい。また、かなり獣臭がきつい。鹿や猿の集団を遠方に何度も見かけた。いつも登る富士山周辺の山々と比較して、暗いうちの登山にかなり危険を感じた。
近江展望所からは岩が立ち並ぶ稜線の絶景。岩場を歩くので足元は注意が必要です。
霊仙山は最高点と山頂は異なります。両方踏みましょう。
経塚山からの下りは獣道なのか登山道と違う道があるので道間違えに注意が必要。
だいぶん下って汗拭き峠から落合集落のルートは治水工事中で通行禁止の看板が立っておりました。日曜日なのでと思い行きましたが(来た道を登り返して戻るのはしんどいので)作業の準備をされている方がおられました。今はここを通らない方が良いかと思います。また、この沢沿いの道で途中でマムシに遭遇しました。
落合集落をスタート
2019年06月02日 02:26撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
6/2 2:26
落合集落をスタート
登山口にはコース案内がありました。
2019年06月02日 02:31撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
6/2 2:31
登山口にはコース案内がありました。
さて登ります。
2019年06月02日 02:32撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
6/2 2:32
さて登ります。
水場
2019年06月02日 02:40撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
6/2 2:40
水場
廃村の神社
2019年06月02日 02:42撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
6/2 2:42
廃村の神社
笹峠先の激急登を登って行くと夜景が見えました。彦根の街だと思います。
2019年06月02日 03:28撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
3
6/2 3:28
笹峠先の激急登を登って行くと夜景が見えました。彦根の街だと思います。
空が少し明るくなってきました。
2019年06月02日 03:48撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
6/2 3:48
空が少し明るくなってきました。
上がってきました。子の急登に入ってからものすごい獣臭。
2019年06月02日 03:55撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
6/2 3:55
上がってきました。子の急登に入ってからものすごい獣臭。
鹿や人糞のようなうんこがたくさん転がっていました。あとでわかったのですが、このフンはお猿ではないかと思います。
2019年06月02日 04:02撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
6/2 4:02
鹿や人糞のようなうんこがたくさん転がっていました。あとでわかったのですが、このフンはお猿ではないかと思います。
近江展望所に到着。ここからの日の出を見たくてこの時間に登ってきたのですが・・・
2019年06月02日 04:08撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
6/2 4:08
近江展望所に到着。ここからの日の出を見たくてこの時間に登ってきたのですが・・・
空は残念な状態。まあ、わかっていたのですが。
2019年06月02日 04:22撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
6/2 4:22
空は残念な状態。まあ、わかっていたのですが。
子の稜線の先から日が登る光景を見たかったのですが…残念。
2019年06月02日 04:31撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
3
6/2 4:31
子の稜線の先から日が登る光景を見たかったのですが…残念。
一応雲が切れて陽が見えるかもと思って5時前まで待ってみましたがダメでした。
2019年06月02日 04:56撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
6/2 4:56
一応雲が切れて陽が見えるかもと思って5時前まで待ってみましたがダメでした。
関が原方向
2019年06月02日 05:42撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
6/2 5:42
関が原方向
2019年06月02日 05:44撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
6/2 5:44
木もところどころあります。1000mちょっとの場所なのですが、景色は3000m級です。
2019年06月02日 05:47撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
6/2 5:47
木もところどころあります。1000mちょっとの場所なのですが、景色は3000m級です。
最高点に到着。でもここは山頂ではないのです。
2019年06月02日 05:53撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
6/2 5:53
最高点に到着。でもここは山頂ではないのです。
最高点から戻る方向を眺めていると、何やら別の指標が見えたので行ってみました。
2019年06月02日 05:56撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
6/2 5:56
最高点から戻る方向を眺めていると、何やら別の指標が見えたので行ってみました。
来たけど何もなかった。ここに来るときに鹿の集団にあった。
2019年06月02日 06:01撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
6/2 6:01
来たけど何もなかった。ここに来るときに鹿の集団にあった。
謎の指標から来た道を振り返ると崖がすごい。
2019年06月02日 06:01撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
6/2 6:01
謎の指標から来た道を振り返ると崖がすごい。
山頂に到着
2019年06月02日 06:18撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
6/2 6:18
山頂に到着
自撮り。トレランで登ってこられた方とちょっと話をしました。
2019年06月02日 06:40撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
6
6/2 6:40
自撮り。トレランで登ってこられた方とちょっと話をしました。
だいぶん予定より遅れているので、汗拭き峠方面へ降ります。まずは、経塚山へ。
2019年06月02日 06:55撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
6/2 6:55
だいぶん予定より遅れているので、汗拭き峠方面へ降ります。まずは、経塚山へ。
しかしすごい景色だ。1000mの低山とは思えん。
2019年06月02日 06:59撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
6/2 6:59
しかしすごい景色だ。1000mの低山とは思えん。
経塚山到着。
2019年06月02日 07:05撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
6/2 7:05
経塚山到着。
伊吹山と避難小屋のセット。
避難小屋で一晩過ごして、山頂でご来光というのもいいかもしれません。
2019年06月02日 07:05撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
6/2 7:05
伊吹山と避難小屋のセット。
避難小屋で一晩過ごして、山頂でご来光というのもいいかもしれません。
天気が良くないので霞んでします。
2019年06月02日 07:07撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
6/2 7:07
天気が良くないので霞んでします。
岩と伊吹山
2019年06月02日 07:08撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
6/2 7:08
岩と伊吹山
こんな時に望遠端がもう少しあれば・・・
2019年06月02日 07:09撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
6/2 7:09
こんな時に望遠端がもう少しあれば・・・
霧で視界がなくなれば遭難しそう
2019年06月02日 07:16撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
6/2 7:16
霧で視界がなくなれば遭難しそう
こんな感じの池が点在していました。動物の水飲み場になっている感じです。
2019年06月02日 07:18撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
6/2 7:18
こんな感じの池が点在していました。動物の水飲み場になっている感じです。
ドリーネがたくさんありました。池もドリーネに水が溜まったものなのでしょうね。
2019年06月02日 07:24撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
6/2 7:24
ドリーネがたくさんありました。池もドリーネに水が溜まったものなのでしょうね。
いい景色だ。
2019年06月02日 07:27撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
6/2 7:27
いい景色だ。
8合目の霊仙神社に到着
2019年06月02日 07:28撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
6/2 7:28
8合目の霊仙神社に到着
こんな感じ
2019年06月02日 07:29撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
3
6/2 7:29
こんな感じ
道が続きます。
2019年06月02日 07:34撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
6/2 7:34
道が続きます。
7合目。ここからの琵琶湖の景色は素晴らしいと、登山口の看板に書いてありましたが
2019年06月02日 07:39撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
6/2 7:39
7合目。ここからの琵琶湖の景色は素晴らしいと、登山口の看板に書いてありましたが
霞んで見えん。
2019年06月02日 07:40撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
6/2 7:40
霞んで見えん。
さあ、どんどん降りていきます。
2019年06月02日 07:40撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
6/2 7:40
さあ、どんどん降りていきます。
樹林帯突入
2019年06月02日 07:45撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
6/2 7:45
樹林帯突入
登りもでしたが、樹林帯の中は蒸し暑い
2019年06月02日 07:52撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
6/2 7:52
登りもでしたが、樹林帯の中は蒸し暑い
尾根が緑のトンネルに
2019年06月02日 08:01撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
6/2 8:01
尾根が緑のトンネルに
汗拭き峠到着
2019年06月02日 08:04撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
6/2 8:04
汗拭き峠到着
どうやら帰りのルートは通行止めらしいが、行かなければ来た道を戻らないといけないので進みます。
2019年06月02日 08:04撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
6/2 8:04
どうやら帰りのルートは通行止めらしいが、行かなければ来た道を戻らないといけないので進みます。
徒渉
2019年06月02日 08:11撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
6/2 8:11
徒渉
道の真ん中にマムシ・・・。ちょうど正面から登山者の方が歩いてこられたので制止。長い枝でひっかけて沢の向こうに投げました。
2019年06月02日 08:15撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
4
6/2 8:15
道の真ん中にマムシ・・・。ちょうど正面から登山者の方が歩いてこられたので制止。長い枝でひっかけて沢の向こうに投げました。
落合登山口標識。この先で工事の準備をされていました。日曜も工事をするようです…。
2019年06月02日 08:27撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
6/2 8:27
落合登山口標識。この先で工事の準備をされていました。日曜も工事をするようです…。
生還。
2019年06月02日 08:40撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
6/2 8:40
生還。
撮影機器:

装備

個人装備
ザック ストック 登山靴 手袋 帽子 行動食 昼食 飲料水2L 救急セット ヘッドライト 予備電池 GPS 熊鈴 コンパス 地図 時計 携帯 財布 保険証 筆記用具 一眼カメラ レンズ ジオライン ズボン 登山靴下 予備紐 ライター ビバークシート 防寒着 カッパ チェーンスパイク 三脚 ミニ三脚 ココヘリ発信機

感想

関西地区で初のナイトハイク。この地域は熊が多いという情報も聞いていたので熊鈴を鳴らし手をたたく等音を鳴らしながら歩きました。
笹峠先の激急登は暗闇の中では方向がイマイチわからずちょっと迷いやすい。それにもましてこの周辺は獣臭もものすごかった。
東海地区の山ではこれほど獣の臭いをずっと感じながらの山行はなかったので、かなりの恐怖を覚えた。
あたりが明るくなると、遠い先の岩場で猿の集団が見えたり、鹿の集団が走って行ったりと野生動物の宝庫。猿は遠目から見ても5,6頭見えた。近くであったらかなり危険だろうと思った。
このお山は低山で手軽に絶景に身を置けるのですが、そこにはたくさんの野生動物がおり、山は人の世界ではないという事をあらためて感じさせられる山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:530人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
霊仙山(今畑ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら