三つ峠山(周回コース)


- GPS
- --:--
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 766m
- 下り
- 774m
コースタイム
08:00 登山口駐車スペース到着
《所要時間⇒3時間40分》
08:15 登山口 (登山開始)
08:45 休憩ポイント(ベンチ)
09:00 三つ峠山荘分岐
09:10 四季楽園
09:30 三つ峠山・山頂
10:05 御巣鷹山・山頂
10:45 茶臼山
11:15 大幡八兆峠
11:55 登山口 (下山完了)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
三つ峠山登山道入り口スペースに駐車。(無料・40台程度駐車可能) ※基本的に空地に駐車することになります(様子は写真を見てください) ◉公共交通機関を利用の場合 富士急行・河口湖駅より、路線バス、天下茶屋行に乗車。 三つ峠登山口で下車、710円(大人)です。 バス時刻表⇒http://bus.fujikyu.co.jp/line/jikokuhyo/12.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
(コース状況) ◉こまめに案内標識もあり、コースは明瞭です。 御巣鷹山・山頂直下の急こう配は慎重に下りる必要ありです。 (危険箇所) ◉特に危険な箇所はありませんでした。 (登山ポスト) ◉見当たりませんでした。 (公衆トイレ) ◉登山口と四季楽園横にあります、どちらも水洗で綺麗です。 (日帰り温泉) 三つ峠グリーンセンター URL:http://mitsutoge.jp/index.php 営業時間:10:00〜23:00 休館日:第1火曜日・第3火曜日 入浴料:大人⇒町内480円・町外600円 |
予約できる山小屋 |
三つ峠山荘
|
ファイル |
(更新時刻:2012/05/07 01:42)
|
写真
感想
GOLDEN WEEK、天気と体調(夫婦そろってプチ風邪!)にやや恵まれない中
なんとか一座登りに行けました。
当初の予定では、まだ山で鹿に巡り合えていないproton(嫁)と鹿に会いに行く山行のつもりでしたが
まさかの雉君!遭遇にテンションあがりまくりでした。
林道を登山口に向けて戻っていると、前方に丸いかたまり発見!
カウリングの石?とProton(嫁) 確かに鮮やかな色をしている。
いや、ちょっと待て!ここは登山道、カウリングはなかなか難しい。
再度、視力2.0(幼少期より目が良かったが最近では老眼疑惑をかけられている)の
andrei1965(旦那)が要確認。
雉だぁ、倒れている! から死んでいる?と言ったと同時に雉君、目をあけたぁ
ここからが早かった、雉君!
ビーチフラッグ、日本強化指定選手ばりのおきあがりと猛ダッシュで
おとろえを感じ始めたアラフォー夫婦に突進してくる!
こっちは目の前で起きている光景がいまいち理解できず
「とりあえず、せまってくるのは熊ではないな」とつぶやく始末
ちょっと待て!こっちは人間、あっちは雉君、逃げるのはどっち?普通は雉だろう!
しかし、そこは芸達者の雉君、間髪いれずに次の攻撃「くぅ〜くぅ〜くぅ〜」
と鳴きながら、すり寄ってきます。
これがじつに可愛い!おもわず、うちの愛猫、まめとトレードしそうになる。
おっと、まめは本日(いつもだけど)留守番担当につき、トレード不成立。
気を取り直して雉君に・・・・ここから先はご想像にお任せします!
とにかく、芸達者な雉君に待ち伏せをされて、びっくりするやら感心するやらで
他の出来事がすっ飛んでしまうくらいのインパクトでした。
雉があんなに頭が良くて、あそこまで人に慣れているのは「想定外でした」
帰ってからWEBで「三つ峠山+雉」で検索をかけたところ、数件ヒットしたので
おそらく固定キャラと思われます。(以前、飼われていたんですかねぇ?)
自然、野生動物という観点から考えると賛否両論あるかとは思いますが
私としては芸達者にも会えたし、気持ちの良い尾根歩きもできたので
三つ峠山が大好きになりました!
そして、また雉君に会える山であってほしいと心から願います。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
三つ峠山、富士山
今回は雉くんの想定外の活躍でまめちゃんの出番がなかったみたいでまめちゃんファンとしては残念です
Andreiさん、次は川乗山でしょうか?気をつけて楽しんできてください
三つ峠山登ってきました
天気が問題なければ、BIGな富士山
林道も里山散歩みたいな雰囲気で得した気分
雉君は一見の価値ありだと思います。
とにかく、その頭の良さにびっくり
鳥にも表情ってあるんですね!甘えた顔でその場とびでぴょんぴょんしながらエサをねだる雉君
ペット合格
次は川乗山
navecatさんは大倉尾根ですか?
今のところ、週末は天気大丈夫そうですね
まめも猫会議に参加する準備を進めております
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する