ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1880820
全員に公開
トレイルラン
北陸

2019 南砺100Kmマラニック(世界遺産を駆け抜ける!)

2019年06月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
12:52
距離
100km
登り
1,859m
下り
2,216m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
12:52
休憩
0:00
合計
12:52
距離 100km 登り 1,859m 下り 2,229m
4:00
772
ダカンボースキー場
16:52
福野体育館
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
世界文化遺産の合掌造り集落や田園風景の中を駆け抜ける贅沢コース。山間地域なので起伏の激しさはご愛嬌、もちろん全て舗装路です。
別料金3000円で事前受付していたので前日はゆっくり南砺入り。自宅から南砺まで約200Km、実家(岐阜市)や白川郷でまったり道草。
2019年06月01日 12:42撮影 by  X-T2, FUJIFILM
3
6/1 12:42
別料金3000円で事前受付していたので前日はゆっくり南砺入り。自宅から南砺まで約200Km、実家(岐阜市)や白川郷でまったり道草。
田植え終1〜2週間、リフレクション効果もギリ!!
2019年06月01日 12:20撮影 by  X-T2, FUJIFILM
2
6/1 12:20
田植え終1〜2週間、リフレクション効果もギリ!!
富山県側の五箇山にもお立ち寄り。私のお気に入り『菅沼集落』、レースではここを走ります。
2019年06月01日 13:31撮影 by  X-T2, FUJIFILM
2
6/1 13:31
富山県側の五箇山にもお立ち寄り。私のお気に入り『菅沼集落』、レースではここを走ります。
明日が楽しみ。
2019年06月01日 13:45撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
6/1 13:45
明日が楽しみ。
こちらは五箇山『相倉集落』、ここも走りますよ!
2019年06月01日 14:28撮影 by  X-T2, FUJIFILM
2
6/1 14:28
こちらは五箇山『相倉集落』、ここも走りますよ!
お花が綺麗
2019年06月01日 14:33撮影 by  X-T2, FUJIFILM
3
6/1 14:33
お花が綺麗
レース前後泊でお世話になったタカズーリ喜多さん。千葉から移住してきた若い夫婦が営む居心地の良いゲストハウス。
2019年06月03日 05:09撮影 by  X-T2, FUJIFILM
6/3 5:09
レース前後泊でお世話になったタカズーリ喜多さん。千葉から移住してきた若い夫婦が営む居心地の良いゲストハウス。
夕食の前菜、地元色タップリ。
2019年06月01日 17:07撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/1 17:07
夕食の前菜、地元色タップリ。
メインは猪肉カレー。明日のレースは『猪突猛進』で。。。
2019年06月01日 17:10撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
6/1 17:10
メインは猪肉カレー。明日のレースは『猪突猛進』で。。。
ここから、レース当日。
昨年『乗鞍天空マラソン』で知り合ったクレオパトラ嬢に遭遇!”絶世の美女”っぷりは今日も全開! 互いの健闘を誓い合う。
2019年06月02日 03:59撮影 by  iPhone 6s, Apple
6
6/2 3:59
ここから、レース当日。
昨年『乗鞍天空マラソン』で知り合ったクレオパトラ嬢に遭遇!”絶世の美女”っぷりは今日も全開! 互いの健闘を誓い合う。
暗い中4AM、タカンボースキー場をスタート。里に降りて30分もすると明るくなる。
2019年06月02日 04:28撮影 by  iPhone 6s, Apple
6/2 4:28
暗い中4AM、タカンボースキー場をスタート。里に降りて30分もすると明るくなる。
約4K、合掌造り『菅沼集落』を通過
2019年06月02日 04:33撮影 by  iPhone 6s, Apple
6/2 4:33
約4K、合掌造り『菅沼集落』を通過
上平地区、味処「高千代」。熊、鹿、猪、etcジビエ料理が頂けます。
2019年06月02日 04:52撮影 by  iPhone 6s, Apple
6/2 4:52
上平地区、味処「高千代」。熊、鹿、猪、etcジビエ料理が頂けます。
大会パンフレットになっている「湯出島橋」通過、Sってます。
2019年06月02日 05:03撮影 by  iPhone 6s, Apple
6/2 5:03
大会パンフレットになっている「湯出島橋」通過、Sってます。
5:30、合掌造り「相倉集落」通過。係員が「お静かに通過下さい」の看板を掲げていました。ソロリと駆け抜けます。
2019年06月02日 05:27撮影 by  iPhone 6s, Apple
6/2 5:27
5:30、合掌造り「相倉集落」通過。係員が「お静かに通過下さい」の看板を掲げていました。ソロリと駆け抜けます。
15kmエイド平行政センター
2019年06月02日 05:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
6/2 5:43
15kmエイド平行政センター
五箇山豆腐でアミノ酸補給
2019年06月02日 05:44撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/2 5:44
五箇山豆腐でアミノ酸補給
名物『赤カブ漬』の酸味に体が喜ぶ
2019年06月02日 05:44撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
6/2 5:44
名物『赤カブ漬』の酸味に体が喜ぶ
21kmエイド夏焼念仏道場
2019年06月02日 06:29撮影 by  iPhone 6s, Apple
6/2 6:29
21kmエイド夏焼念仏道場
鱒寿司、エイド食に最高!
2019年06月02日 06:29撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/2 6:29
鱒寿司、エイド食に最高!
山の神峠に向け激坂登りに奮闘中
2019年06月02日 06:32撮影 by  iPhone 6s, Apple
6/2 6:32
山の神峠に向け激坂登りに奮闘中
山の神トンネルを超え激坂を下り利賀地区へ。利賀天空トレイルのエイドにもなる「うまいもん館」
2019年06月02日 07:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
6/2 7:12
山の神トンネルを超え激坂を下り利賀地区へ。利賀天空トレイルのエイドにもなる「うまいもん館」
しばらくお2人に引っ張って戴きました。周りのランナーがペースを乱す中、歩調を合わせ規則正しく刻むリズム、美しいコンビネーションに感動。
2019年06月02日 07:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/2 7:48
しばらくお2人に引っ張って戴きました。周りのランナーがペースを乱す中、歩調を合わせ規則正しく刻むリズム、美しいコンビネーションに感動。
32kmエイド利賀行政センター、アイス美味〜い
2019年06月02日 07:51撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
6/2 7:51
32kmエイド利賀行政センター、アイス美味〜い
しばらく高原ロードを走ります。風が気持ちよかった。
2019年06月02日 08:27撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/2 8:27
しばらく高原ロードを走ります。風が気持ちよかった。
42kmエイド利賀道の駅、”通過予定”が美女の手招きにより”立ち寄り”へ急遽変更。美女には弱いのだ。
2019年06月02日 09:06撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/2 9:06
42kmエイド利賀道の駅、”通過予定”が美女の手招きにより”立ち寄り”へ急遽変更。美女には弱いのだ。
オレンジ、バナナ、あんぱんをタップリ補給
2019年06月02日 09:06撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/2 9:06
オレンジ、バナナ、あんぱんをタップリ補給
49kmエイド小牧ダム、別名「美魔女エイド」。看板には「疲れた体と心を癒します」「美魔女に甘え放題」!?⇒つい長居してもうた(笑) ※公式FBより
1
49kmエイド小牧ダム、別名「美魔女エイド」。看板には「疲れた体と心を癒します」「美魔女に甘え放題」!?⇒つい長居してもうた(笑) ※公式FBより
52K地点、エイド閑乗寺への激登り。走れません、絶対無理!
2019年06月02日 10:11撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/2 10:11
52K地点、エイド閑乗寺への激登り。走れません、絶対無理!
滝汗流して登りきるとこの絶景!
2019年06月02日 10:30撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
6/2 10:30
滝汗流して登りきるとこの絶景!
53kmエイド閑乗寺、芝生の丘を下ります。足元注意。
2019年06月02日 10:30撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/2 10:30
53kmエイド閑乗寺、芝生の丘を下ります。足元注意。
ここでスタート地点で預けた荷物を受け取る事が出来ます。
2019年06月02日 10:32撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/2 10:32
ここでスタート地点で預けた荷物を受け取る事が出来ます。
エイド食、充実
2019年06月02日 10:34撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
6/2 10:34
エイド食、充実
気温も体温も絶賛上昇中!被り水が気持ちイイ。
2019年06月02日 10:40撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/2 10:40
気温も体温も絶賛上昇中!被り水が気持ちイイ。
57K 井波地区、八日町通り
2019年06月02日 11:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
6/2 11:04
57K 井波地区、八日町通り
美味しいお茶をご馳走になりました。やっぱり美人には弱い!
2019年06月02日 11:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
6/2 11:05
美味しいお茶をご馳走になりました。やっぱり美人には弱い!
瑞泉寺、美しいたたずまい。
2019年06月02日 11:06撮影 by  iPhone 6s, Apple
6/2 11:06
瑞泉寺、美しいたたずまい。
59kmエイド川原崎公民館 暑い!!そうめん2杯と梅干を頂く
2019年06月02日 11:16撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
6/2 11:16
59kmエイド川原崎公民館 暑い!!そうめん2杯と梅干を頂く
71kmエイド城端行政センター
2019年06月02日 12:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/2 12:57
71kmエイド城端行政センター
たこ焼き、お腹にズシン
2019年06月02日 12:59撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/2 12:59
たこ焼き、お腹にズシン
城端地区通過
この後は余裕なくなりエイドの写真ばかりになります。
2019年06月02日 13:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
6/2 13:04
城端地区通過
この後は余裕なくなりエイドの写真ばかりになります。
75kmエイドTSTテクノ かき氷でクールダウン
この後、桜ヶ池に向かって最後の大登り。歩きます。
2019年06月02日 13:28撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
6/2 13:28
75kmエイドTSTテクノ かき氷でクールダウン
この後、桜ヶ池に向かって最後の大登り。歩きます。
80kmエイド桜ケ池西では椅子に腰掛けて5分程休憩。この後下りでも走ることができず、一時目標の13時間ペースを超えた。
2019年06月02日 14:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
6/2 14:15
80kmエイド桜ケ池西では椅子に腰掛けて5分程休憩。この後下りでも走ることができず、一時目標の13時間ペースを超えた。
ここは83kmエイド嫁兼公民館、最もフルーツが充実!スイカとチェリーが美味しかった。更にOS-1を頂いて脱水症状気味の体に補水。
2019年06月02日 14:41撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
6/2 14:41
ここは83kmエイド嫁兼公民館、最もフルーツが充実!スイカとチェリーが美味しかった。更にOS-1を頂いて脱水症状気味の体に補水。
90Kを超えるとキロ7分弱で走れるまでに復活。再び13時間切りが見えてきた。97kmエイド笹嶋工業(最終エイド)。子供たちに元気をもらう。
2019年06月02日 16:28撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/2 16:28
90Kを超えるとキロ7分弱で走れるまでに復活。再び13時間切りが見えてきた。97kmエイド笹嶋工業(最終エイド)。子供たちに元気をもらう。
残り1K、あと少し
2019年06月02日 16:45撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/2 16:45
残り1K、あと少し
最後!
2019年06月02日 16:52撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/2 16:52
最後!
ゴール!!いやー頑張った(って自分で言っちゃった)
2019年06月02日 16:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
6/2 16:54
ゴール!!いやー頑張った(って自分で言っちゃった)
レース後の施し飯は「そうめん」。
2019年06月02日 17:00撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
6/2 17:00
レース後の施し飯は「そうめん」。
ペース&標高グラフ。後半の落ち込みがイタイタしいが、最後は復活。
2
ペース&標高グラフ。後半の落ち込みがイタイタしいが、最後は復活。
想定より上位でゴールできて私にしては上出来です
2
想定より上位でゴールできて私にしては上出来です
宿のオーナー夫婦さんとそのお友達と一緒に近所のお店で夕食。ご褒美飯は珍しい岩魚寿司と山菜そば。美味い!!
2019年06月02日 20:16撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
6/2 20:16
宿のオーナー夫婦さんとそのお友達と一緒に近所のお店で夕食。ご褒美飯は珍しい岩魚寿司と山菜そば。美味い!!
撮影機器:

感想

コース全般に渡って街並みや景色がすばらしい。
更にエイドの充実は他の大会を寄せ付けず。
南砺の皆さんの心意気が伝わりました。感謝!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:522人

コメント

エイドはえぇどうぅ〜(*^▽^*)
watawakoさん。お疲れ様でしたぁー🙇
🏃  成績も「えぇどうー」と言った感じですね

しかしw ホンマにぃ充実過ぎるくらいの内容ですね !
流石は「赤尾の道宗」の故郷 心遣いが素敵です。

このようなレースなら出場してみたいと思います。

良い汗!! かいてますね
2019/6/4 5:53
Re: エイドはえぇどうぅ〜(*^▽^*)
コース、エイド、美女、地元の方のお人柄、いずれも「えぇどうー」でした。
gikyuさん、今回も切れ味鋭いダジャレ・・・ナイス!
そして博識!!行徳寺の開祖「赤尾の道宗」の様な崇高なネタまで本当に幅広い。
私もまだまだ精進致します。
2019/6/4 19:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら