記録ID: 1882942
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
4連休、最終日、南木曽岳
2019年06月05日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:17
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 851m
- 下り
- 845m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:54
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 3:17
距離 7.4km
登り 851m
下り 847m
15:36
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
4連休の最終日。
前日、月山と会津磐梯山に登り,下りて天気予報を見ると、最終日予定していた苗場山の天気が悪そうで、常念岳くらいなら晴れそうな予報だったので、小布施PAまで行き車中泊。
しかし、朝起きて予報を見ると、信州北部は殆ど雲がかかる予報に変わっていた。仕方ないので、楽に帰る事を考え出来るだけ大阪よりの、まだ登ったことのない南木曽岳に行く事にした。それも14時くらいから晴れる予報だったので、ゆっくりドライブがてら登山口まで行った。
まったく何の期待もせず登ったが、なかなか面白い山だった。梯子や階段が多く、変化に富み、視界が開けた所が、ままあまああり、それも南アルプス、中央アルプス、御嶽山、恵那山と人気どころの山が見える。この日は雲で全部は見えなかったが。
行程時間が短く、わざわざ遠くから行く山ではないが、時間がない時、さっと登りたい時には良い山だろう。
と言う事で4連休の遠征が無事終了。4日間、走行距離2000km,燃費リッター21km。今回は山登りよりも、車の運転が大変だったが、旅行気分も味わえてなかなか楽しい4連休だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:540人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する