ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1883153
全員に公開
雪山ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

白馬鑓温泉で温泉三昧で天狗の頭へ (2泊3日 テン泊)

2019年06月02日(日) 〜 2019年06月04日(火)
情報量の目安: B
都道府県 富山県 長野県
 - 拍手
kinako314 その他2人
天候 概ね晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
猿倉第一駐車場
コース状況/
危険箇所等
芭蕉平からアイゼンを着用しましたが昨年よりも雪はだいぶ少なくて歩きにくかったです。
直近のGPSファイルを取り込んで行ったのですが小日向のコルまでだいぶ右の雪渓を登りつめてルーファイをミスして藪漕ぎしました。
あと10日位早い方が雪もいい感じだったかなって思いました。
前日白馬鑓から下山のグループが夏道を下山し一名が滑落してヘリで救助されました。この時期は雪渓を下るのが安全かと思いますが雪の状況は日々変わりますので要注意。
車は猿倉荘の下の第一駐車場に
2019年06月02日 09:09撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/2 9:09
車は猿倉荘の下の第一駐車場に
さあスタートです
2019年06月02日 09:27撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/2 9:27
さあスタートです
キクザキイチゲ
2019年06月02日 10:07撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/2 10:07
キクザキイチゲ
こちらは白いキクザキイチゲ
2019年06月02日 10:08撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/2 10:08
こちらは白いキクザキイチゲ
芭蕉平からアイゼンを着けて登ります
2019年06月02日 10:38撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/2 10:38
芭蕉平からアイゼンを着けて登ります
雪はグズグス
2019年06月02日 11:45撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/2 11:45
雪はグズグス
フキノトウは晩御飯に♪
2019年06月02日 11:54撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/2 11:54
フキノトウは晩御飯に♪
ショウジョウバカマ
2019年06月02日 12:13撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/2 12:13
ショウジョウバカマ
このあたりからルートミスで藪に突入(_ _;;
2019年06月02日 12:32撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/2 12:32
このあたりからルートミスで藪に突入(_ _;;
藪の中にツバメオモトが沢山有りました
2019年06月02日 13:10撮影 by  iPhone 8, Apple
3
6/2 13:10
藪の中にツバメオモトが沢山有りました
2019年06月02日 13:19撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/2 13:19
2019年06月02日 13:20撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/2 13:20
小日向のコルから200m下り鑓温泉まで500m登り返します
気合を入れてガンバ♪
2019年06月02日 13:51撮影 by  iPhone 8, Apple
3
6/2 13:51
小日向のコルから200m下り鑓温泉まで500m登り返します
気合を入れてガンバ♪
水芭蕉はお手頃サイズで可愛い♪
2019年06月02日 14:13撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/2 14:13
水芭蕉はお手頃サイズで可愛い♪
サンカヨウやニリンソウの花園
2019年06月02日 14:28撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/2 14:28
サンカヨウやニリンソウの花園
なにやらお花を見つけてよじ登るMちゃん
2019年06月02日 14:37撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/2 14:37
なにやらお花を見つけてよじ登るMちゃん
サクラソウかな
2019年06月02日 14:39撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/2 14:39
サクラソウかな
シラネアオイの花園
2019年06月02日 14:55撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/2 14:55
シラネアオイの花園
みんな撮影に夢中です
2019年06月02日 14:56撮影 by  iPhone 8, Apple
3
6/2 14:56
みんな撮影に夢中です
温泉までひたすら登ります
2019年06月02日 15:02撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/2 15:02
温泉までひたすら登ります
雪も緩んでクラックも沢山
2019年06月02日 15:41撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/2 15:41
雪も緩んでクラックも沢山
もう直ぐだ!あそこのグリーン地帯が白馬鑓温泉
2019年06月02日 15:42撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/2 15:42
もう直ぐだ!あそこのグリーン地帯が白馬鑓温泉
隊長が到着〜
2019年06月02日 16:08撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/2 16:08
隊長が到着〜
Mちゃんも到着〜
2019年06月02日 16:09撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/2 16:09
Mちゃんも到着〜
早速温泉に入って汗を流します♪
みんな水着持参です^^
2019年06月02日 15:54撮影 by  iPhone 8, Apple
5
6/2 15:54
早速温泉に入って汗を流します♪
みんな水着持参です^^
これが飲みたくてゼーハー登って来ました!
ぷっふぁ〜
晩御飯は焼肉に焼き鳥で肉&肉^^
2019年06月02日 17:44撮影 by  iPhone 8, Apple
3
6/2 17:44
これが飲みたくてゼーハー登って来ました!
ぷっふぁ〜
晩御飯は焼肉に焼き鳥で肉&肉^^
一夜明けて綺麗なご来光
2019年06月03日 04:36撮影 by  iPhone 8, Apple
8
6/3 4:36
一夜明けて綺麗なご来光
雪もオレンジに染まります
2019年06月03日 04:40撮影 by  iPhone 8, Apple
7
6/3 4:40
雪もオレンジに染まります
朝ごはんを食べて元気モリモリ
2019年06月03日 04:47撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/3 4:47
朝ごはんを食べて元気モリモリ
天狗の頭までスノーハイキング♪鑓温泉分岐まで雪渓です。ピッケル有った方が良かったかな!?
2019年06月03日 06:59撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/3 6:59
天狗の頭までスノーハイキング♪鑓温泉分岐まで雪渓です。ピッケル有った方が良かったかな!?
ひたすら登る〜登る〜
2019年06月03日 08:20撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/3 8:20
ひたすら登る〜登る〜
ちょっと一休み
2019年06月03日 08:27撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/3 8:27
ちょっと一休み
スタートから3時間
槍温泉の分岐まで登り上げました
2019年06月03日 09:56撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/3 9:56
スタートから3時間
槍温泉の分岐まで登り上げました
残雪期のゼブラ模様が素敵です
2019年06月03日 09:58撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/3 9:58
残雪期のゼブラ模様が素敵です
暑くて雪をハイドレーションに入れて水分を補充します
2019年06月03日 10:20撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/3 10:20
暑くて雪をハイドレーションに入れて水分を補充します
Mちゃんも絶景にうっとり〜
2019年06月03日 10:24撮影 by  iPhone 8, Apple
3
6/3 10:24
Mちゃんも絶景にうっとり〜
2019年06月03日 10:28撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/3 10:28
雲が湧いて来ました
2019年06月03日 10:46撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/3 10:46
雲が湧いて来ました
ライチョウさんがポーズ♪
2019年06月03日 10:53撮影 by  iPhone 8, Apple
6
6/3 10:53
ライチョウさんがポーズ♪
もう夏毛でしょうか
2019年06月03日 11:19撮影 by  iPhone 8, Apple
7
6/3 11:19
もう夏毛でしょうか
五竜方面も雲が取れて
2019年06月03日 11:45撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/3 11:45
五竜方面も雲が取れて
やっぱり稜線歩きは
いいな〜♪
2019年06月03日 11:49撮影 by  iPhone 8, Apple
3
6/3 11:49
やっぱり稜線歩きは
いいな〜♪
天狗の頭に着きました
2019年06月03日 11:51撮影 by  iPhone 8, Apple
6
6/3 11:51
天狗の頭に着きました
いい感じの歩いて来たルート
2019年06月03日 11:55撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/3 11:55
いい感じの歩いて来たルート
最高〜〜〜!
2019年06月03日 12:00撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/3 12:00
最高〜〜〜!
さあ下山です
2019年06月03日 12:41撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/3 12:41
さあ下山です
下山は雪がズルズルでアイゼンの効きも悪いです
2019年06月03日 13:25撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/3 13:25
下山は雪がズルズルでアイゼンの効きも悪いです
前日に白馬鑓から夏道で滑落をした人を救助に来たヘリの雪玉が散乱しています
2019年06月03日 14:04撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/3 14:04
前日に白馬鑓から夏道で滑落をした人を救助に来たヘリの雪玉が散乱しています
下山は早いです
温泉まで着きました
2019年06月03日 14:05撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/3 14:05
下山は早いです
温泉まで着きました
隊長のお土産のホタルイカのニンニクバター炒め
2019年06月03日 16:11撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/3 16:11
隊長のお土産のホタルイカのニンニクバター炒め
昨日に続き焼肉
2019年06月03日 16:48撮影 by  iPhone 8, Apple
5
6/3 16:48
昨日に続き焼肉
途中で採ったコシアブラにフキノトウの天ぷら♪
2019年06月03日 17:02撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/3 17:02
途中で採ったコシアブラにフキノトウの天ぷら♪
一夜明けて、、、
ドバドバと極上の源泉掛け流し〜
2019年06月04日 04:13撮影 by  iPhone 8, Apple
6
6/4 4:13
一夜明けて、、、
ドバドバと極上の源泉掛け流し〜
隊長も撮影スタンバイ
2019年06月04日 04:19撮影 by  iPhone 8, Apple
7
6/4 4:19
隊長も撮影スタンバイ
温泉もオレンジに染まります
2019年06月04日 04:21撮影 by  iPhone 8, Apple
8
6/4 4:21
温泉もオレンジに染まります
朝は栄養満点のすいとん
2019年06月04日 05:32撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/4 5:32
朝は栄養満点のすいとん
高妻山方面は霞みがかってきれいです
2019年06月04日 07:14撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/4 7:14
高妻山方面は霞みがかってきれいです
荷物をまとめて下山です
2019年06月04日 07:14撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/4 7:14
荷物をまとめて下山です
朝のうちでまだ雪は締まっていました
2019年06月04日 07:24撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/4 7:24
朝のうちでまだ雪は締まっていました
ハイポーズ^^
2019年06月04日 07:53撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/4 7:53
ハイポーズ^^
フキノトウ♪
2019年06月04日 07:55撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/4 7:55
フキノトウ♪
サンカヨウに残雪期の雪山がいい感じ
2019年06月04日 08:10撮影 by  iPhone 8, Apple
5
6/4 8:10
サンカヨウに残雪期の雪山がいい感じ
エンレイソウも沢山咲いていました
2019年06月04日 08:13撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/4 8:13
エンレイソウも沢山咲いていました
途中ちょっと藪漕ぎで雪ルートへ戻ります
2019年06月04日 11:45撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/4 11:45
途中ちょっと藪漕ぎで雪ルートへ戻ります
コシアブラも沢山採れました
2019年06月04日 11:49撮影 by  iPhone 8, Apple
4
6/4 11:49
コシアブラも沢山採れました
お疲れ様でした
無事に下山しました
2019年06月04日 11:54撮影 by  iPhone 8, Apple
3
6/4 11:54
お疲れ様でした
無事に下山しました
撮影機器:

感想

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1173人

コメント

「鑓温泉 バンダイ」
ルートミスもありましたらたが楽しい温泉グルメ登山、色々お世話様でした。
次回もグルメ宜しくお願いします。
2019/6/6 16:34
Re: 「鑓温泉 バンザイ」
いつも絶対一人では行けないコースへ誘っていただき
ありがとうございます♪
天狗の頭までの尾根歩きは絶景で素敵でしたね^^
また宜しくお願いします(^^ /
2019/6/6 17:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら