記録ID: 1883501
全員に公開
ハイキング
奥秩父
雲取山 また行っちゃいました!
2019年06月06日(木) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:08
- 距離
- 22.2km
- 登り
- 1,749m
- 下り
- 1,753m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:51
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 7:04
距離 22.2km
登り 1,752m
下り 1,753m
14:59
ゴール地点
天候 | 晴れ。薄い雲があって、少し楽。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
◎ |
その他周辺情報 | なんといっても、七ツ石小屋に感謝。雲取山頂は、6月いっぱいくらい、避難小屋の工事が続くようです。工事の人は、雲取山荘に泊まり込みだそうです。 丹波山村村営駐車場は、7時半過ぎに着きましたが、ズラッと並んでました。私が遅いのですが。 スペースは十分ありました。 |
写真
撮影機器:
感想
先週月曜日に登ったばかりですが。梅雨入り前最後の晴れの予報なので。暑いから、近場でなるべく標高のある山、というと、雲取山か笠取山、飛龍山、大菩薩峠が思い浮かびましたが。
やはり、暑かったです。避難小屋の寒暖計は15度でした。
前回もそうでしたが、旧奥多摩小屋からの登り、大して急登でもないのに、バテバテに疲れます。何故なんだろ?不思議です。
帰りに、七ツ石山登りましたが、登り標高100m程度ですが、全く違うんですよね。
時間はあまりかからないですが、雲取山は、厳しいです。でも、ほんとに山深い、いい山です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:469人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する