記録ID: 1884850
全員に公開
ハイキング
増毛・樺戸
花の神居尻山Bコース→Aコース
2019年06月08日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:20
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 843m
- 下り
- 866m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:23
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 5:11
距離 9.9km
登り 843m
下り 875m
14:58
ゴール地点
天候 | 予報に反しての快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
Bコースは名物階段の連続、 Aコースは浮石ザレ場が多くて気を遣う。道幅も狭くて歩きづらい… |
写真
感想
登山部での今シーズン三座目は神居尻山!
昨年はチャレンジ前日の無理なトレーニングによる負傷で登れなかった山だけに期待が膨らむ( ^ω^ )
選んだコースは登りBコース、下りAコース。
そのココロは、やっぱりこの山の名物階段を登りで体験して、下りは大回りでもゆっくり降りてこようと言うことに。
階段があると言うことは急なんだなと言うことは容易に想像がついてたが、その予想を裏切らない傾斜!
嫌が応にも心拍数が上がる。3人とも昨晩は飲んでたということもあり、今更ながらその不摂生を恨む…
そんな中、この山には道脇にたくさんの花が出迎えてくれている、まだまだ名前は分からないが、興味だけはそそられている、勉強しよう(^^;;
花のおかげで折れかけた心が癒される。
そうこうしてるうちに山頂に着いた!大自然の中だもん、当たり前なのだが虫が凄い(>_<)しかもブヨも混じってるので刺されて刺されて(T-T)
ブヨたちに負けることなく今日の山頂ランチ、素麺を食す、トッピングの白ゴマや揚げ玉が意外に美味しかった、喜んでもらえたようで大成功(^з^)-☆
今日はみんな都合が悪く、最小催行人数の3名で登ったが 、それでもやっぱり1人よりは3倍楽しい!
降りてきて、最後に3人が3人とも同じ反省をしていた、
「この山をナメてた…」
これから始めて神居尻にチャレンジしようとしてる方はご注意を!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:403人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する