記録ID: 1890911
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
アジサイとオオヤマレンゲの神戸森林植物園へby自転車2019/06/13(木)快晴単独
2019年06月13日(木) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 06:23
- 距離
- 74.8km
- 登り
- 767m
- 下り
- 771m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:03
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 6:26
距離 74.8km
登り 798m
下り 794m
9:36
48分
スタート地点
16:02
ゴール地点
摩耶山に行くには遅すぎたので、森林植物園へアジサイを見に行くことにしました。
布施畑からしあわせの村への経路は元々ワイルド感がありましたが、去年の台風で崩れてしまっていて、通る人も殆どないのか一部は草ぼうぼうになってしまっていました。
村内は黄色の花が絨毯のようになっているのと、真っ白なヤマボウシが満開でした。
通常だと帰路は同じ経路にするのですが、しあわせの村を出てからが大変なので、今回は元町に下ることにしました。
布施畑からしあわせの村への経路は元々ワイルド感がありましたが、去年の台風で崩れてしまっていて、通る人も殆どないのか一部は草ぼうぼうになってしまっていました。
村内は黄色の花が絨毯のようになっているのと、真っ白なヤマボウシが満開でした。
通常だと帰路は同じ経路にするのですが、しあわせの村を出てからが大変なので、今回は元町に下ることにしました。
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自転車
(往)自宅発09:30→森林植物園西門着12:20 (復)森林植物園西門発13:30→自宅着16:10 |
コース状況/ 危険箇所等 |
森林植物園内は問題ありません。 そこに至るまでのルート 車の通れないしあわせの村への抜け道が昨年の台風で崩れたため、 しあわせの村の境界に柵が作られたため、次回からはこのルートは通らないようにします。 帰路は、アップダウンの少ない ≪再度ドライブウェイ→元町→国道2号線経由≫ にしました。 |
写真
感想
ヒメアジサイには少し早かったのか、アジサイが咲き乱れるほどには目に入りませんでしたが、咲いている花はまだ咲いたばかりのようでとてもきれいでした。
また、オオヤマレンゲもいくつか残っていて、久しぶりに清楚な白い花を見られました。ヤマシャクヤクより花弁の白さがきれいだと感じながらシャッターを押しました。
次は桜谷道、フタリシズカさんを見に行くことにしようかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:693人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する