ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1890957
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

戸隠山と森林トレッキング

2019年06月13日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:57
距離
20.6km
登り
1,192m
下り
1,204m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:18
休憩
1:38
合計
9:56
7:16
0:00
21
7:37
7:50
49
8:39
0:00
41
9:32
9:33
24
9:57
10:13
37
10:50
10:52
45
11:37
11:49
9
11:58
0:00
4
12:02
12:07
47
12:54
0:00
8
13:02
0:00
10
13:12
13:44
51
14:35
0:00
17
14:52
14:54
19
15:13
0:00
32
15:45
0:00
10
15:55
16:07
6
16:13
0:00
6
16:19
0:00
5
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
戸隠神社中社のちょっと先にある広い中社第二駐車場。無料。トイレ有り。
コース状況/
危険箇所等
鎖場の連続する辺り、鎖場と鎖場をつなぐ道は小石がゴロゴロしてるので、落とさないように注意しましょう。かなり下まで転がってくと思われます。
それに関連して、崖下をトラバースする所も有るので、出来ればヘルメットを着用した方が良さそうです。
戸隠山山頂から一不動方面への下り、赤土の急斜面が有ります。ステップがないので手強いです。ロープが張ってあるので慎重に行きましょう。
一不動から牧場まで、氷清水から沢下りになります。石が滑りやすかったり浮いてたりするので注意して行きましょう。
その他周辺情報 昼食に戸隠牧場入口にある「手打ちそば 岳」に寄りました。
気持ちの良いお店で、とってもおいしかったです。
朝の駐車場。山に行く人はほとんど利用しないのでガランとしてます。
2019年06月13日 06:28撮影 by  SO-04J, Sony
1
6/13 6:28
朝の駐車場。山に行く人はほとんど利用しないのでガランとしてます。
しばらく遊歩道を歩き出す。少し肌寒い。
2019年06月13日 06:29撮影 by  SO-04J, Sony
6/13 6:29
しばらく遊歩道を歩き出す。少し肌寒い。
すぐに車道に入る。少し行くと比丘尼石が有る。
2019年06月13日 06:37撮影 by  SO-04J, Sony
6/13 6:37
すぐに車道に入る。少し行くと比丘尼石が有る。
また遊歩道に入って奥社入口へ。
2019年06月13日 06:47撮影 by  SO-04J, Sony
6/13 6:47
また遊歩道に入って奥社入口へ。
途中、西岳が見えた。
2019年06月13日 06:50撮影 by  SO-04J, Sony
1
6/13 6:50
途中、西岳が見えた。
戸隠山も。気分上々。
2019年06月13日 06:50撮影 by  SO-04J, Sony
6/13 6:50
戸隠山も。気分上々。
奥社入口へ出ました。ひっそりしてます。
2019年06月13日 06:56撮影 by  SO-04J, Sony
6/13 6:56
奥社入口へ出ました。ひっそりしてます。
鳥居をくぐって奥社までほぼ一直線、杉並木道を行く。
2019年06月13日 06:58撮影 by  SO-04J, Sony
6/13 6:58
鳥居をくぐって奥社までほぼ一直線、杉並木道を行く。
案内看板、参考までに。
2019年06月13日 07:01撮影 by  SO-04J, Sony
1
6/13 7:01
案内看板、参考までに。
随神門到着。やっと体暖まってきた。
2019年06月13日 07:16撮影 by  SO-04J, Sony
1
6/13 7:16
随神門到着。やっと体暖まってきた。
杉並木、厳かな雰囲気。
2019年06月13日 07:17撮影 by  SO-04J, Sony
1
6/13 7:17
杉並木、厳かな雰囲気。
樹齢400年以上だそうです。最近、根の周りが踏み固められたせいで弱ってきているそうで、保護のために迂回路を検討してるらしい。数年で歩けなくなるかも。
2019年06月13日 07:19撮影 by  SO-04J, Sony
6/13 7:19
樹齢400年以上だそうです。最近、根の周りが踏み固められたせいで弱ってきているそうで、保護のために迂回路を検討してるらしい。数年で歩けなくなるかも。
石段を上がりきると奥社。
2019年06月13日 07:33撮影 by  SO-04J, Sony
6/13 7:33
石段を上がりきると奥社。
奥社到着。
2019年06月13日 07:45撮影 by  SO-04J, Sony
6/13 7:45
奥社到着。
安全祈願。
2019年06月13日 07:40撮影 by  SO-04J, Sony
1
6/13 7:40
安全祈願。
隣の九頭龍社もお参り。
2019年06月13日 07:42撮影 by  SO-04J, Sony
1
6/13 7:42
隣の九頭龍社もお参り。
社の下に登山口。ポスト有ります。
2019年06月13日 07:49撮影 by  SO-04J, Sony
6/13 7:49
社の下に登山口。ポスト有ります。
いきなりブナ立て尾根並の急登、抑えていかないとすぐにヘタりそう。
2019年06月13日 07:55撮影 by  SO-04J, Sony
6/13 7:55
いきなりブナ立て尾根並の急登、抑えていかないとすぐにヘタりそう。
時々峰が見えて元気もらう。
2019年06月13日 08:13撮影 by  SO-04J, Sony
6/13 8:13
時々峰が見えて元気もらう。
新緑が気持ちいい。
2019年06月13日 08:15撮影 by  SO-04J, Sony
6/13 8:15
新緑が気持ちいい。
イワカガミがあちらこちらで群生してた。
2019年06月13日 08:24撮影 by  SO-04J, Sony
6/13 8:24
イワカガミがあちらこちらで群生してた。
ムラサキヤシオ。
2019年06月13日 08:28撮影 by  SO-04J, Sony
6/13 8:28
ムラサキヤシオ。
急坂を登り切ると崖に突き当たるので、左に巻きながら登っていく。
2019年06月13日 08:31撮影 by  SO-04J, Sony
6/13 8:31
急坂を登り切ると崖に突き当たるので、左に巻きながら登っていく。
展望も良くなってテンション上がるんだけど……
2019年06月13日 08:36撮影 by  SO-04J, Sony
2
6/13 8:36
展望も良くなってテンション上がるんだけど……
本当に、普通に登れるんかい?って気持ちになる。
2019年06月13日 08:36撮影 by  SO-04J, Sony
2
6/13 8:36
本当に、普通に登れるんかい?って気持ちになる。
百軒長屋。
2019年06月13日 08:38撮影 by  SO-04J, Sony
1
6/13 8:38
百軒長屋。
振り返ってみる。なんだかとんでもないところ歩いてるんですけど、大丈夫ですか?
2019年06月13日 08:41撮影 by  SO-04J, Sony
6/13 8:41
振り返ってみる。なんだかとんでもないところ歩いてるんですけど、大丈夫ですか?
西窟。
2019年06月13日 08:46撮影 by  SO-04J, Sony
6/13 8:46
西窟。
いよいよ核心部突入。左上の丸い岩にも鎖があって登れます。
2019年06月13日 08:47撮影 by  SO-04J, Sony
1
6/13 8:47
いよいよ核心部突入。左上の丸い岩にも鎖があって登れます。
ひとつ登るとまた次と、難所が現れる。
2019年06月13日 08:51撮影 by  SO-04J, Sony
1
6/13 8:51
ひとつ登るとまた次と、難所が現れる。
岩って言うより石をセメントで固めたような山肌。足がかりが小さな石の出っ張りしかないようなところもあるけど、鎖にぶら下がるような登り方はしないようにしましょう。
2019年06月13日 08:54撮影 by  SO-04J, Sony
1
6/13 8:54
岩って言うより石をセメントで固めたような山肌。足がかりが小さな石の出っ張りしかないようなところもあるけど、鎖にぶら下がるような登り方はしないようにしましょう。
上から見た感じ。垂直に近い。
2019年06月13日 08:55撮影 by  SO-04J, Sony
2
6/13 8:55
上から見た感じ。垂直に近い。
わおっ!緊張が和らぎますね。
2019年06月13日 08:55撮影 by  SO-04J, Sony
2
6/13 8:55
わおっ!緊張が和らぎますね。
八ヶ岳の横に雲かと思ってよく見たら富士山の白い頭だった(笑) 雪降ったん?
2019年06月13日 09:00撮影 by  SO-04J, Sony
2
6/13 9:00
八ヶ岳の横に雲かと思ってよく見たら富士山の白い頭だった(笑) 雪降ったん?
いくつか難所を過ぎ最後の鎖場、これを登ればいよいよ蟻の塔渡り。
2019年06月13日 09:12撮影 by  SO-04J, Sony
1
6/13 9:12
いくつか難所を過ぎ最後の鎖場、これを登ればいよいよ蟻の塔渡り。
ここもなかなか険しかった。
2019年06月13日 09:15撮影 by  SO-04J, Sony
1
6/13 9:15
ここもなかなか険しかった。
いやいやいや(汗)。これぞナイフリッジですね。
2019年06月13日 09:17撮影 by  SO-04J, Sony
2
6/13 9:17
いやいやいや(汗)。これぞナイフリッジですね。
少し下にエスケープルートの鎖が見える。
2019年06月13日 09:19撮影 by  SO-04J, Sony
2
6/13 9:19
少し下にエスケープルートの鎖が見える。
かなりの高度感。お尻がムズムズする。
2019年06月13日 09:19撮影 by  SO-04J, Sony
2
6/13 9:19
かなりの高度感。お尻がムズムズする。
振り返ってみる。
2019年06月13日 09:21撮影 by  SO-04J, Sony
3
6/13 9:21
振り返ってみる。
八方睨はすぐそこ。
2019年06月13日 09:22撮影 by  SO-04J, Sony
1
6/13 9:22
八方睨はすぐそこ。
手前が剣の刃渡り。なかなかシビれました。
2019年06月13日 09:23撮影 by  SO-04J, Sony
2
6/13 9:23
手前が剣の刃渡り。なかなかシビれました。
八方睨到着。いい眺めです。
2019年06月13日 09:32撮影 by  SO-04J, Sony
2
6/13 9:32
八方睨到着。いい眺めです。
西岳邪魔(笑)
2019年06月13日 09:32撮影 by  SO-04J, Sony
3
6/13 9:32
西岳邪魔(笑)
燕岳の横から槍がちょこんと見えます。さすがシンボルですね。
2019年06月13日 09:32撮影 by  SO-04J, Sony
2
6/13 9:32
燕岳の横から槍がちょこんと見えます。さすがシンボルですね。
シラネアオイが結構あちらこちらに。
2019年06月13日 09:35撮影 by  SO-04J, Sony
2
6/13 9:35
シラネアオイが結構あちらこちらに。
戸隠山山頂がすぐそこに見える。
2019年06月13日 09:40撮影 by  SO-04J, Sony
6/13 9:40
戸隠山山頂がすぐそこに見える。
オオタチツボスミレ。
2019年06月13日 09:41撮影 by  SO-04J, Sony
6/13 9:41
オオタチツボスミレ。
山頂到着。狭いので賑わう時期はゆっくり出来ないかも。
2019年06月13日 09:44撮影 by  SO-04J, Sony
2
6/13 9:44
山頂到着。狭いので賑わう時期はゆっくり出来ないかも。
白馬の大雪渓がバッチリ見えます。
2019年06月13日 09:57撮影 by  SO-04J, Sony
2
6/13 9:57
白馬の大雪渓がバッチリ見えます。
爺ヶ岳、針ノ木、蓮華岳はよく分かります。その横は三ッ岳、野口五郎辺りか。
2019年06月13日 09:58撮影 by  SO-04J, Sony
6/13 9:58
爺ヶ岳、針ノ木、蓮華岳はよく分かります。その横は三ッ岳、野口五郎辺りか。
常念山脈。
2019年06月13日 09:58撮影 by  SO-04J, Sony
6/13 9:58
常念山脈。
度々映り込んでる飯縄山。右端に浅間山。その横、雲に隠れてるのは四阿山。
2019年06月13日 09:59撮影 by  SO-04J, Sony
6/13 9:59
度々映り込んでる飯縄山。右端に浅間山。その横、雲に隠れてるのは四阿山。
八方睨と西岳。展望は八方睨の方が良いです。
2019年06月13日 10:00撮影 by  SO-04J, Sony
6/13 10:00
八方睨と西岳。展望は八方睨の方が良いです。
ダイナミックです。
2019年06月13日 10:11撮影 by  SO-04J, Sony
3
6/13 10:11
ダイナミックです。
高妻山かっこいい。
2019年06月13日 10:12撮影 by  SO-04J, Sony
4
6/13 10:12
高妻山かっこいい。
ケナシヤブデマリ。
2019年06月13日 10:12撮影 by  SO-04J, Sony
2
6/13 10:12
ケナシヤブデマリ。
気持ちの良い風が吹きます、晴れて良かった。
2019年06月13日 10:16撮影 by  SO-04J, Sony
1
6/13 10:16
気持ちの良い風が吹きます、晴れて良かった。
ミヤマキンバイ。
2019年06月13日 10:17撮影 by  SO-04J, Sony
1
6/13 10:17
ミヤマキンバイ。
もう唯々爽快。
2019年06月13日 10:18撮影 by  SO-04J, Sony
1
6/13 10:18
もう唯々爽快。
がけの縁を歩く先行者。
2019年06月13日 10:37撮影 by  SO-04J, Sony
3
6/13 10:37
がけの縁を歩く先行者。
九頭龍山到着しました。
2019年06月13日 10:52撮影 by  SO-04J, Sony
3
6/13 10:52
九頭龍山到着しました。
景色が楽しめるのはここまでかな。後は下山モード。
2019年06月13日 10:53撮影 by  SO-04J, Sony
6/13 10:53
景色が楽しめるのはここまでかな。後は下山モード。
ツバメオモト。
2019年06月13日 10:59撮影 by  SO-04J, Sony
1
6/13 10:59
ツバメオモト。
アップダウンを繰り返し、1880mピークを登り詰めると一気に下る。
2019年06月13日 11:01撮影 by  SO-04J, Sony
6/13 11:01
アップダウンを繰り返し、1880mピークを登り詰めると一気に下る。
鎖場もあります。
2019年06月13日 11:07撮影 by  SO-04J, Sony
6/13 11:07
鎖場もあります。
ちょっと開けたけど雲が……唐松岳がちょうど隠れちゃってる。
2019年06月13日 11:16撮影 by  SO-04J, Sony
6/13 11:16
ちょっと開けたけど雲が……唐松岳がちょうど隠れちゃってる。
ミツバオウレン。
2019年06月13日 11:25撮影 by  SO-04J, Sony
6/13 11:25
ミツバオウレン。
一不動への下りも結構急坂。
2019年06月13日 11:34撮影 by  SO-04J, Sony
6/13 11:34
一不動への下りも結構急坂。
一不動避難小屋到着。
2019年06月13日 11:37撮影 by  SO-04J, Sony
6/13 11:37
一不動避難小屋到着。
水場、生き返る〜。
2019年06月13日 11:58撮影 by  SO-04J, Sony
6/13 11:58
水場、生き返る〜。
不動滝。
2019年06月13日 12:05撮影 by  SO-04J, Sony
1
6/13 12:05
不動滝。
帯岩のトラバース。
2019年06月13日 12:05撮影 by  SO-04J, Sony
6/13 12:05
帯岩のトラバース。
滑滝。滑るので気を付けて。
2019年06月13日 12:17撮影 by  SO-04J, Sony
1
6/13 12:17
滑滝。滑るので気を付けて。
沢をずんずん下る。
2019年06月13日 12:21撮影 by  SO-04J, Sony
6/13 12:21
沢をずんずん下る。
倒木が行く手を阻む。多分近いうちにある程度片付けられると思います。
2019年06月13日 12:26撮影 by  SO-04J, Sony
6/13 12:26
倒木が行く手を阻む。多分近いうちにある程度片付けられると思います。
ラショウモンカズラ。
2019年06月13日 12:37撮影 by  SO-04J, Sony
2
6/13 12:37
ラショウモンカズラ。
ニリンソウ。
2019年06月13日 12:38撮影 by  SO-04J, Sony
1
6/13 12:38
ニリンソウ。
ゲート抜けて登山モードOFF。
2019年06月13日 12:55撮影 by  SO-04J, Sony
2
6/13 12:55
ゲート抜けて登山モードOFF。
爽やかな草原。
2019年06月13日 12:56撮影 by  SO-04J, Sony
1
6/13 12:56
爽やかな草原。
辺り一面ミヤマキンポウゲ。
2019年06月13日 12:59撮影 by  SO-04J, Sony
1
6/13 12:59
辺り一面ミヤマキンポウゲ。
めちゃくちゃ楽しくて気持ちよかったぁ。
2019年06月13日 13:01撮影 by  SO-04J, Sony
2
6/13 13:01
めちゃくちゃ楽しくて気持ちよかったぁ。
もひとつゲート抜けて牧場に入りました。
2019年06月13日 13:02撮影 by  SO-04J, Sony
6/13 13:02
もひとつゲート抜けて牧場に入りました。
こっちから見ると普通っぽい山なんだけど。
2019年06月13日 13:06撮影 by  SO-04J, Sony
6/13 13:06
こっちから見ると普通っぽい山なんだけど。
牧場の風景。
2019年06月13日 13:08撮影 by  SO-04J, Sony
6/13 13:08
牧場の風景。
牧場入口でお昼にしました。
2019年06月13日 13:12撮影 by  SO-04J, Sony
6/13 13:12
牧場入口でお昼にしました。
昼食後、バンガロー村の上端からささやきの小径に入ってのんびり森林浴。
2019年06月13日 13:49撮影 by  SO-04J, Sony
6/13 13:49
昼食後、バンガロー村の上端からささやきの小径に入ってのんびり森林浴。
鳥の鳴き声に癒やされ、虫の鳴き声に情緒を感じる。そして蛙の鳴き声に……って結構うるさいぞ(笑)
2019年06月13日 14:04撮影 by  SO-04J, Sony
6/13 14:04
鳥の鳴き声に癒やされ、虫の鳴き声に情緒を感じる。そして蛙の鳴き声に……って結構うるさいぞ(笑)
ぶらぶらまったり歩いてるとまた随神門に出た。参道を横切って鏡池に向かう。
2019年06月13日 14:34撮影 by  SO-04J, Sony
6/13 14:34
ぶらぶらまったり歩いてるとまた随神門に出た。参道を横切って鏡池に向かう。
カラマツ林。さっきと植生が変わって面白い。
2019年06月13日 14:40撮影 by  SO-04J, Sony
6/13 14:40
カラマツ林。さっきと植生が変わって面白い。
この辺りは観光スポットも多いので遊歩道っぽく整備されてる。
2019年06月13日 14:41撮影 by  SO-04J, Sony
6/13 14:41
この辺りは観光スポットも多いので遊歩道っぽく整備されてる。
天命稲荷神社まで来れば池は近い。社の中に入ってお参り出来ます。
2019年06月13日 14:53撮影 by  SO-04J, Sony
1
6/13 14:53
天命稲荷神社まで来れば池は近い。社の中に入ってお参り出来ます。
案内看板、参考までに。
2019年06月13日 14:57撮影 by  SO-04J, Sony
1
6/13 14:57
案内看板、参考までに。
鏡池の外周廻ってみたけど遠巻きに歩くので池には近づけなかった。唯一開けた場所。
2019年06月13日 15:06撮影 by  SO-04J, Sony
2
6/13 15:06
鏡池の外周廻ってみたけど遠巻きに歩くので池には近づけなかった。唯一開けた場所。
鏡池正面にて。
2019年06月13日 15:11撮影 by  SO-04J, Sony
3
6/13 15:11
鏡池正面にて。
車でも来れるので山行の後に是非。気持ちいいですよ。
2019年06月13日 15:14撮影 by  SO-04J, Sony
2
6/13 15:14
車でも来れるので山行の後に是非。気持ちいいですよ。
次は小鳥ヶ池に向かってまた森歩き。
2019年06月13日 15:28撮影 by  SO-04J, Sony
6/13 15:28
次は小鳥ヶ池に向かってまた森歩き。
硯石、展望良いですよ。横に硯石にまつわる、おまんさんの話が書かれてます。
2019年06月13日 15:46撮影 by  SO-04J, Sony
6/13 15:46
硯石、展望良いですよ。横に硯石にまつわる、おまんさんの話が書かれてます。
針ノ木、霞んじゃった。
2019年06月13日 15:46撮影 by  SO-04J, Sony
6/13 15:46
針ノ木、霞んじゃった。
小鳥ヶ池に着きました。
2019年06月13日 15:54撮影 by  SO-04J, Sony
1
6/13 15:54
小鳥ヶ池に着きました。
鏡池より趣があって良いです。あまり人も来ないし東屋があってのんびり出来ます。中社からも近くてお勧めです。
2019年06月13日 16:05撮影 by  SO-04J, Sony
2
6/13 16:05
鏡池より趣があって良いです。あまり人も来ないし東屋があってのんびり出来ます。中社からも近くてお勧めです。
最後の最後で道を間違え中社の前に出てしまった(汗) 自動販売機で飲み物買いたかったので、まぁ結果オーライ(笑)。これは中社にある三本杉の一本。
2019年06月13日 16:48撮影 by  SO-04J, Sony
6/13 16:48
最後の最後で道を間違え中社の前に出てしまった(汗) 自動販売機で飲み物買いたかったので、まぁ結果オーライ(笑)。これは中社にある三本杉の一本。
駐車場に戻ってから中社、火之御子社、宝光社と巡って五社巡りで締めくくりました。
2019年06月13日 16:46撮影 by  SO-04J, Sony
2
6/13 16:46
駐車場に戻ってから中社、火之御子社、宝光社と巡って五社巡りで締めくくりました。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター ティッシュペーパー ナイフ

感想

前回と険路つながりで戸隠山に行ってきました。
久しぶりにスッキリと晴れ渡り、初夏の気持ちいい風を感じながら楽しい山行でした。

戸隠は色々見所があって1日じゃ足りないですね、今日も欲張ってたくさん歩いてしまった。神話に興味のある方もそうでない方も是非足を運んでみてください。

戸隠山は奥社から行くとかなり険しいので、険路が苦手な方は戸隠牧場から入ればラクです。

※追記 GPSログの軌跡が表示されてないのは、多分、中社の周りとか奥社入口とか登山ルートじゃないところを歩いてるせいだと思います。スマホから見ると表示されます。正規ルートしか表示しないのはちょっとさみしい気持ち

   ……あっ、表示されるようになった(^^;

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:443人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
戸隠山・高妻山・乙妻山縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら