記録ID: 1891930
全員に公開
ハイキング
北陸
銀杏峯
2019年06月13日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:50
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 1,050m
- 下り
- 1,052m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
下に使った道の方が、ロープ設置などが多くありました。地元の方のお話では、反時計回りがおすすめとのことでした |
写真
感想
平日に4人も休みが合うなんて!
素晴らしい偶然に喜々として行き先は悩んだ挙句銀杏峯へ。
オオヤマレンゲはまだとのことであったが数日前のレコではギンランやカザグルマが咲いてるとのこと。見つけられるか心配してたが目の良い友達に見つけてもらい一安心。
初めての銀杏峯はブナ林が素晴らしく眺めも最高。花も沢山あってとお気に入りの山となりました。地元の方が冬にきて部子山まで行くのがおすすめとのことでチャレンジするぞと心に決めました。
冬に銀杏峰がいいらしいと聞いたことがあったのですが、ヤマレコさんからこの季節のオススメの山に銀杏峰があがってました。これは行かねばならないとひろぴぃさんに声かけてご一緒させてもらいました。
滋賀京都大阪奈良と見事にバラバラのところからの参加。福井までの長い道のりも夏山計画などでかしましい。
のっけからのササユリロードにテンション上がります。ブナ林にも癒される〜。
出会った方に、今熊の親子に出会ったと言われてドキドキでしたが、そうそう!下山中にカモシカにも会えた。なかなかワイルドな山です。
この山をこよなく愛し、山を整備されている方にもお会い出来て、今はお花の端境期と言われましたが、私的には大満足の一日でした。
1番見たかったお花はまた蕾でしたが山頂からの景色は素晴らしいの一言です。
また、季節変えて訪れたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:555人
当日爺は下り、お嬢たちは登りで遭遇し
少しお話させて。頂きました
爺は、一週前も周回!前山下部のブナ林は癒されます。
冬季限定奥越前アルプスプレミアム、絶対虜に為りますが??
欲言えば通年其れなりに満足させてくれます、
亦お逢い出来れば、嬉しいです、爺の戯言悪しからず
銀爺様
コメントありがとうございます。初めての銀杏峯でしたが花・ブナ林・眺望ととにかく素晴しかったです。カタクリの頃も行きたい!紅葉の時も綺麗だろうな!冬季になる前に既に虜になってしまいました。登山道の整備ありがとうございます。冬季は体力的にやや不安もありますがチャレンジするぞと決めました
またお逢いできることを切に願っております。関西美女4人組これからもどうぞよろしくお願いいたします(*^-^*)
関西微汝軍団、是非お越し
心からお待ちします。
ありがとうございます
銀爺さま、先日はお会いできてお話うかがえて嬉しかったです。
げなんぽう愛にあふれていらっしゃって、聞いてる私たちにも愛が伝わってきました。
この季節でも筋肉痛になりましたが、雪の頃はどんなんだろうですが、
ぜひ、また、遊びに行きたいと思っています。ありがとうございました。
こんばんは!
銀杏峯、色々なお花いっぱい咲いてますね。ブナ林もとても綺麗!行きたくなりました。
ツクバネソウは5枚葉、6枚葉があるのですね。先般、白山で8枚葉のツクバネソウを見つけましたが、側を通っておられた男性ハイカーさんが、これはクルマバツクバネソウだと教えてくださいました。
花は面白いですね!
カモシカの表情も、面白いですね。
uriuri4211さん
こんばんは
銀杏峯は雪解けから色んな花が次から次へと咲くようです。ブナ林は最高でした。途中でハイカーさんとすれ違う時に熊に遭遇されたとのことでしたが我々はひょうきんなカモシカさんで安堵でした。
ツクバネソウの葉っぱが5枚とか6枚とか初めてみました。クルマバツクバネソウの名前も初めて聞きました。聞いたからには見に行かねばと思うばかりです
ほんとに花は面白いですね(*^-^*)
uriuri4211さん、コメントありがとうございます。
uriuri4211さんもお花好きなんですね。またよろしくお願いいたします。
私も16日の日に、偶然にもカキノハグサ、見に行ってました。
大阪ですけどね。兎のようなあの花も可愛くて好きです。
taramiさん、こんばんは^^
お花に関心を持ち、可愛いなぁと思い始めたのは最近なんです。以前は何かに追われてるかの如く先を急いで歩くだけの山登りでしたが、最近はキョロキョロ、キョロキョロ、写真パシャパシャ、パシャパシャ、で、なかなか前へ進まない山登り(^^;
花の名前は全然わかりません。勉強中です。
hiropyさんにも先日から教えていただいてます(^^)/
また、お願いしますね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する