記録ID: 1902086
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
日向山・尾白川渓谷
2019年06月22日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:20
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 1,010m
- 下り
- 987m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:19
- 休憩
- 1:35
- 合計
- 7:54
距離 10.6km
登り 1,010m
下り 1,021m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
日向山のコースは危険個所無し。 尾白川渓谷の渓谷道は上り下りが多く、滑落事故現場だという看板が3ヶ所設置されていて、注意しながら歩いた。尾根道は危険個所無し。 |
その他周辺情報 | 甲斐駒ヶ岳温泉「尾白の湯」に寄って帰宅。赤く濁った超高濃度の天然温泉で、何かご利益がありそうな気分になれた。 |
写真
登山口からスタート。「1 \ 0」の標識があり、何だろうと思いながら登って行くと、「10\ 1」、「10\ 2」と右側の数字が増えていくので、「10\10」が頂上なのだろうと期待しながら登る。どうやら最初の「1 \ 0」は「10 \ 0」の 0 が消えてしまっていたのだろう。
神蛇滝。渓谷歩きなので、日向山よりも楽だろうと思ったが、上り下りが激しく、滑落事故現場もたくさんあって神経を使うし、こちらの方がよっぽど疲れた。でも、非常に変化に富んだコースで楽しめた。
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:728人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する