記録ID: 190244
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
釈迦ヶ岳(ドンベエ峠からピストン)
2012年05月13日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- --:--
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 302m
- 下り
- 292m
コースタイム
07:15 ドンベエ峠到着
《往路》所要時間⇒1時間
07:30 釈迦ヶ岳登山口 (登山開始)
07:40 スズラン群生地分岐
07:55 府駒山
08:30 釈迦ヶ岳・山頂
《復路》所要時間⇒40分
08:55 下山開始
07:55 府駒山
09:30 スズラン群生地分岐
09:35 釈迦ヶ岳登山口 (下山完了)
《往路》所要時間⇒1時間
07:30 釈迦ヶ岳登山口 (登山開始)
07:40 スズラン群生地分岐
07:55 府駒山
08:30 釈迦ヶ岳・山頂
《復路》所要時間⇒40分
08:55 下山開始
07:55 府駒山
09:30 スズラン群生地分岐
09:35 釈迦ヶ岳登山口 (下山完了)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
日向坂(ドンベエ)峠付近の路肩に駐車しました。(無料:8台程度駐車可能) |
コース状況/ 危険箇所等 |
(コース状況) ◉全体を通して踏み跡もしっかりあり、とくに問題個所はありませんでした。 (危険箇所) ◉釈迦ヶ岳山頂直前の岩場が若干急こう配になっています。 補助ロープが設置されているので適宜利用したほうが良いと思います。 ◆その他は特に危険な箇所はありませんでした。 (登山ポスト) 設置されていませんでした。 (公衆トイレ) 登山口付近にはありません。 |
写真
感想
近々、登る予定の瑞牆山と金峰山の雪の様子を確認するのと
八ヶ岳、南アルプスを見に釈迦ヶ岳まで足をのばしました。
うわさ通りの360度・FULL VIEWに大感動してしまいました。
やっぱり、アルプスはスケールが違います!
今年は登るぞぉー!
釈迦ヶ岳、登る価値ありです、富士山もすぐ近くに見えます。
次回はスズラン群生地から登ってみたいと思います。
そのほうが高度も稼げますし。
四季を感じることのできる山だと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:981人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する