記録ID: 191250
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
本厚木から相模原へ(宮ヶ瀬-丹沢山-蛭ヶ岳-焼山)
2012年05月14日(月) [日帰り]


- GPS
- 08:35
- 距離
- 23.6km
- 登り
- 1,983m
- 下り
- 1,990m
コースタイム
宮ヶ瀬北原(三叉路)8:35-10:55本間ノ頭-円山木ノ頭-11:40太礼ノ頭-11:50瀬戸沢ノ頭-12:10丹沢山12:40-13:50蛭ヶ岳14:00-14:50姫次-15:20黍殻山-16:10焼山16:20-17:15焼山登山口-17:25焼山バス停//地図時間730分・所要時間475分(-35%)
天候 | 晴れ (午後塔ノ岳方面は雲の中) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・宮ヶ瀬三叉路の登山ポストは見落としました。 ・トイレはみやま山荘、黍殻避難小屋、焼山バス停近くにあります。 ・宮ヶ瀬登山口〜丹沢山は11kmで所要4時間。 ・全行程木々の中を歩くので直射日光が避けられます。 ・クサリ、ハシゴ、岩場が何個所かありますので要注意。 ・6〜9月はヒルに注意。あまり立ち止まらない方がいいでしょう。焼山バス停にはヒル駆除用に塩が置いてあります。 ・蛭ヶ岳からの下りは杭と横木の山道階段で踏面が横木より低いので要注意。 ・その先の地蔵平から焼山方面へは起伏が少なく楽に歩けます。 |
写真
感想
ほぼひと月ぶりの1000m超え山行となった。
バス便の関係から平日で、しかも本厚木から宮ヶ瀬経由で入山し、焼山から相模湖へ抜けるルートにした。地図上の所要時間は約12時間。最終バスに間に合わせるには9時間以内で下山しなければならない。丹沢山には3時間半で登り昼食をとりながら30分の休憩。塔ノ岳から来た人と山頂で写真を撮り合い「今日は良い天気ですね」などと話して別れたが、蛭ヶ岳へ向かう途中に塔ノ岳方面を見たらすっかり雲の中。帰途大丈夫だったでしょうか?
蛭ヶ岳を下った先の姫次で14:50。焼山17:53発の最終バスに間に合うことを確証したので通常の歩行速度で下山した。この間会ったのは杉の枝落しをしていた人ひとりだけ。バスの時間まで30分少々あったので道志川まで散策できた。三ヶ木で乗り換え相模湖駅へ出て帰宅。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3098人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する