記録ID: 1913448
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖
塩見岳2019三伏峠小屋泊
2019年07月02日(火) 〜
2019年07月03日(水)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 29:58
- 距離
- 26.1km
- 登り
- 2,428m
- 下り
- 2,442m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:47
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 3:16
距離 6.8km
登り 1,094m
下り 170m
13:31
2日目
- 山行
- 9:14
- 休憩
- 1:32
- 合計
- 10:46
距離 19.3km
登り 1,346m
下り 2,265m
天候 | 2日は曇り、3日はスタートから下山途中まで晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪は、登山ルートには無し。歩行上の危険は塩見岳山頂前後は非常に危険。鳥倉から三伏峠までも丸木橋や丸木梯子が逆に危険 |
その他周辺情報 | 鳥倉林道ゲート駐車場には男女別の公衆トイレ。バス停はシーズン前でトイレ未設置 |
予約できる山小屋 |
塩見小屋
|
写真
17時夕食。15時過ぎから準備を始めていました。15時までに小屋着は自分のみで、16時過ぎに1組。予約はもう1組居たそうですが連絡なしで到着せず。最近は15時までに来ない登山者が多いと困っておられました
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
ガイド地図
コンパス
笛
筆記具
保険証
飲料
ティッシュ
バンドエイド
タオル
携帯電話
計画書
雨具
ストック
水筒
時計
非常食
|
---|
感想
熟練者コースでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1883人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する