ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1915071
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

伊吹山 8年振り・・

2019年07月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
chao その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:23
距離
13.8km
登り
1,322m
下り
1,315m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:21
休憩
2:02
合計
5:23
6:17
16
6:33
6:38
3
6:54
6:56
3
6:59
6:59
15
7:14
7:15
13
7:28
7:39
8
7:47
7:51
8
7:59
7:59
7
8:22
8:32
12
8:44
9:00
3
9:58
10:12
5
10:17
10:20
1
10:34
10:34
4
10:38
10:40
4
10:44
10:46
9
10:55
10:55
12
11:07
11:07
9
11:36
11:36
4
11:40
ゴール地点
ヤマレコMAPでログをとるとやっぱり休憩時間がちょいとおかしい・・。いつぞやは休憩がほぼ無し・・って計算になってましたが今回は物凄く休んでいることになっているな〜と。歩く速度とGPS捕捉間隔の関係なのかね・・。
天候 曇り・ガスガス
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
昔のゴンドラ山麓駅跡駐車場。300円。民間の所よりちょいと安いです。綺麗なトイレや靴の洗い場もあります。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありません。人気の山ですもんね。
その他周辺情報 入浴・・ジョイ伊吹にて。600円。汗を流すだけなら登山口から近い(車で5分)からいいかな・。ちょいと狭いのと温泉ではないけど・・。
ランチ・・大垣の鳥そば真屋さんにて。何度も行ってますがやっぱり美味いっす。
天気がイマイチだったからか、案外駐車場は空いていた。下山時も空があった。
2019年07月06日 06:05撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/6 6:05
天気がイマイチだったからか、案外駐車場は空いていた。下山時も空があった。
んじゃ行こうかね。8年振りか・・特段感慨もないでござる。
2019年07月06日 06:10撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/6 6:10
んじゃ行こうかね。8年振りか・・特段感慨もないでござる。
樹林帯の中は蒸し蒸しなのね。石ころも全般的に湿っていてちょいと滑る。
2019年07月06日 06:12撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/6 6:12
樹林帯の中は蒸し蒸しなのね。石ころも全般的に湿っていてちょいと滑る。
この辺りまで車で来れると楽なのにね・。3合目までタクシーは入れるんでしたっけ??
2019年07月06日 06:34撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/6 6:34
この辺りまで車で来れると楽なのにね・。3合目までタクシーは入れるんでしたっけ??
1合目に到着。昔のスキー場関連の建物(レストハウスや宿泊施設とか)がちょいちょいあるのね。
2019年07月06日 06:34撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/6 6:34
1合目に到着。昔のスキー場関連の建物(レストハウスや宿泊施設とか)がちょいちょいあるのね。
ここからは暫く昔のスキー場跡を歩きます。嫁さんは昔滑りに来たことがあるらしい。
2019年07月06日 06:37撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/6 6:37
ここからは暫く昔のスキー場跡を歩きます。嫁さんは昔滑りに来たことがあるらしい。
規模の小さい可愛いスキー場だったのかな???
2019年07月06日 06:40撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/6 6:40
規模の小さい可愛いスキー場だったのかな???
そういえばここは確か花で有名な山だったはず。他の方のレコで花の写真を沢山見たけどどこに咲いているんだろう?
2019年07月06日 06:43撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/6 6:43
そういえばここは確か花で有名な山だったはず。他の方のレコで花の写真を沢山見たけどどこに咲いているんだろう?
眼下に街も見えますな。
2019年07月06日 06:49撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/6 6:49
眼下に街も見えますな。
ガスガスでんがな・・。その分ちょっぴり涼しいから良しとしませう。
2019年07月06日 07:20撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/6 7:20
ガスガスでんがな・・。その分ちょっぴり涼しいから良しとしませう。
確か3合目辺りだったと思う。盛りはもうちと先ですな。
2019年07月06日 07:21撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
7/6 7:21
確か3合目辺りだったと思う。盛りはもうちと先ですな。
まぁ〜なんて幻想的!(負け惜しみなり・・)
2019年07月06日 07:35撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/6 7:35
まぁ〜なんて幻想的!(負け惜しみなり・・)
基本的に道は歩き易い。
2019年07月06日 07:57撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/6 7:57
基本的に道は歩き易い。
3合目にトイレがあって5合目に自販機があるんですよね〜。ちなみにここは6合目辺りだったと思う。
2019年07月06日 08:06撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/6 8:06
3合目にトイレがあって5合目に自販機があるんですよね〜。ちなみにここは6合目辺りだったと思う。
な〜んにも見えない景色にちょいと肩も落ち気味。
2019年07月06日 08:09撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/6 8:09
な〜んにも見えない景色にちょいと肩も落ち気味。
この辺りから傾斜がちょいとだけきつくなる。
2019年07月06日 08:25撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/6 8:25
この辺りから傾斜がちょいとだけきつくなる。
雨じゃないだけマシということで・・。
2019年07月06日 08:46撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/6 8:46
雨じゃないだけマシということで・・。
ここで休憩。今日は嫁さんと一緒のため休憩が多めでござる。
2019年07月06日 08:46撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/6 8:46
ここで休憩。今日は嫁さんと一緒のため休憩が多めでござる。
人の多い山ですな〜。百名山ですしね・・。
トレランの人も沢山いた。トレーニングに良いらしい。
2019年07月06日 09:01撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/6 9:01
人の多い山ですな〜。百名山ですしね・・。
トレランの人も沢山いた。トレーニングに良いらしい。
山頂にだいぶ近づいてきたのね。
2019年07月06日 09:05撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/6 9:05
山頂にだいぶ近づいてきたのね。
なんか見えてきたら・・
2019年07月06日 09:10撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/6 9:10
なんか見えてきたら・・
到着。
タケルさんお久しぶりでございます。
2019年07月06日 09:12撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
7/6 9:12
到着。
タケルさんお久しぶりでございます。
ガスガスだけど・・うん・・上々なり。
2019年07月06日 09:16撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/6 9:16
ガスガスだけど・・うん・・上々なり。
トイレも立派ですな。
2019年07月06日 09:16撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/6 9:16
トイレも立派ですな。
伊吹山の山頂といえば売店・・んなこた〜ないか。
2019年07月06日 09:26撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/6 9:26
伊吹山の山頂といえば売店・・んなこた〜ないか。
晴れてりゃ確か琵琶湖も見えるはず・・。そりゃ近くですもんね〜。
2019年07月06日 09:30撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/6 9:30
晴れてりゃ確か琵琶湖も見えるはず・・。そりゃ近くですもんね〜。
でも今日は雲海ということで・・。
2019年07月06日 09:30撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/6 9:30
でも今日は雲海ということで・・。
んじゃ降りますか。次来るのは又8年後??次があるかどうか判らんけど・・またね・・。
2019年07月06日 09:34撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/6 9:34
んじゃ降りますか。次来るのは又8年後??次があるかどうか判らんけど・・またね・・。
8年前は下山開始のこの辺りから猛烈に足が攣ったっけ・・。
2019年07月06日 09:37撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/6 9:37
8年前は下山開始のこの辺りから猛烈に足が攣ったっけ・・。
さすがにこれくらいでは、足も攣らないし膝も笑わなくなりましたとさ。
2019年07月06日 09:47撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/6 9:47
さすがにこれくらいでは、足も攣らないし膝も笑わなくなりましたとさ。
曇り予報でこれだけ景色も見えりゃ上出来ということで・・。
2019年07月06日 10:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/6 10:04
曇り予報でこれだけ景色も見えりゃ上出来ということで・・。
たま〜にガスが抜ける。
2019年07月06日 10:12撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/6 10:12
たま〜にガスが抜ける。
トレランの人が結構多かった。この辺りで本日2登目という方もいた。皆さんお元気ですな〜。
2019年07月06日 10:30撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/6 10:30
トレランの人が結構多かった。この辺りで本日2登目という方もいた。皆さんお元気ですな〜。
今回撮った写真のほとんどが嫁さんの後姿だった・・。苦笑
2019年07月06日 10:30撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/6 10:30
今回撮った写真のほとんどが嫁さんの後姿だった・・。苦笑
花にもさようなら〜と。
2019年07月06日 10:41撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/6 10:41
花にもさようなら〜と。
相変わらず下山は嫁さんの方が速い。
2019年07月06日 11:02撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/6 11:02
相変わらず下山は嫁さんの方が速い。
スキー場を通過してからが案外長い。
2019年07月06日 11:09撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/6 11:09
スキー場を通過してからが案外長い。
んで無事帰還。
2019年07月06日 11:28撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/6 11:28
んで無事帰還。
最後にちょっとだけ舗装路歩き。ここで雨がポツポツ降ってくる。なんとか間に合いましたとさ・・。
2019年07月06日 11:30撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/6 11:30
最後にちょっとだけ舗装路歩き。ここで雨がポツポツ降ってくる。なんとか間に合いましたとさ・・。
お疲れ様でした。風呂入ってラーメン食べに行こうかね。
2019年07月06日 11:32撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/6 11:32
お疲れ様でした。風呂入ってラーメン食べに行こうかね。

感想

深田百名山の一座という事もあり、情報も沢山ありますので、伊吹山に関しては私のような貧困な語彙しか持ち合わせていない人間が、改めて書くことはございませぬ。
まぁ強いて言えば、この蒸し暑い時期に歩く山ではないかな〜と。


以下どうでも良い独り言です。

8年前に登山を始めて一番最初に登った山がここ伊吹山でした。
その時のことで覚えているのは、下山時に死ぬほど足が攣ったのと、疲れて途中で立ち止まると自分でもビックリするぐらい膝が笑ってしまっていた(笑うなんてもんじゃなく大爆笑だった)事くらい。(そんな私にお構いなく??嫁さんはサクサク下山してたっけ・・)
本当に最後は這う這うの体で下山した・・といったことくらいしか覚えてなくって山自体の記憶は、山頂に売店があったことくらいという・・苦笑。

初めての登山がそんな感じではあったのですが、それ以降も今に至るまであちこち登り続けているってことは、自分でもよく判りませんが楽しかったのかな〜と。
でも未だに知人などから「しょっちゅう山登りしているみたいですけど、何がそんなに楽しいんですか〜?」と聞かれると、本当に返事に困るという・・。
自分でも何が楽しいのかよく判らないんですよね・・。とりあえず「何もかもが楽しい!」ということにしときましょうかね・・。(趣味なんてそんなもんかと・・好きな事の理由聞かれても困りますわな・・苦笑)

なにはともあれ8年前と同様、嫁さんと2人で楽しく登ることができたのでめでたしめでたしということで・ってなんのこっちゃ??

3連休ですな・・。訳あって遠出は出来ないので、来週も8年振りの山でも登ろうかね・・って天気がどうなることやら。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:470人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
伊吹山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら