また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 191731
全員に公開
ハイキング
甲信越

萱峠〜鋸山

2012年05月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:24
距離
12.5km
登り
836m
下り
842m

コースタイム

7:47鋸山登山口駐車場〜7:54萱峠登山口入口〜10:51萱峠〜11:06萱峠牧場〜12:18花立峠
〜12:52鋸山〜13:17花立峠〜14;11鋸山登山口駐車場

注)登山口から萱峠まで3時間掛かっているが花の写真を撮ったり山菜を採ったり
しながら登った為で普通に登れば2時間程度でいけると思います。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
道の状況

*萱峠登山口〜萱峠
 崩落個所や踏み跡が無くなっている所があり、初めての場合は地形図とコンパスが必要。

 滝付近の沢沿いルートはトラバースで濡れて泥道で滑るので注意が必要
 滝を越える手前のところの沢で道が崩落しており注意して渡渉
 萱峠までのトラバースの登りは雪で倒された沢山の倒木が歩く道の邪魔していて
 先にいけるのか不安になるが倒木を超せばまた踏み跡があるので大丈夫
 小さい沢を3回ほど渡渉する所があるが沢沿いはまだ残雪が多く谷に落ちないように
 急登道はない。

*萱峠、牧場〜花立峠
 まだ残雪で登山道がどこか判らない所もあるが稜線に乗れば細尾根で迷いようがない
 細尾根の左側は常に崖で下を見てしまうと恐いが危険個所はない
 尾根の西側は展望がよい

*花立峠〜鋸山
 沢山の人が登っている登山道で危険個所はない


今日は天気に恵まれ非常に気持ちよく山を散策できた。

このルートでお薦めの「ビューポイント」は萱峠牧場からの素晴らしい展望です。
鋸山登山口駐車場。30台以上
2012年05月19日 07:47撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
5/19 7:47
鋸山登山口駐車場。30台以上
少し歩いて戻って萱峠登山口へ
2012年05月19日 07:53撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
5/19 7:53
少し歩いて戻って萱峠登山口へ
花の名前調査中〜
2012年05月19日 07:59撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
5/19 7:59
花の名前調査中〜
沢渡渉の所の道が崩落。恐る恐る渡る
2012年05月19日 08:11撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
5/19 8:11
沢渡渉の所の道が崩落。恐る恐る渡る
花の名前調査中〜
2012年05月19日 08:15撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
1
5/19 8:15
花の名前調査中〜
滝の所を越えると尾根へ
2012年05月19日 08:22撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
5/19 8:22
滝の所を越えると尾根へ
2012年05月19日 08:32撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
5/19 8:32
2012年05月19日 08:35撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
5/19 8:35
ショウジョウバカマ
2012年05月19日 08:45撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
5/19 8:45
ショウジョウバカマ
山桜
2012年05月19日 08:46撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
5/19 8:46
山桜
イワナシ
2012年05月19日 08:54撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
5/19 8:54
イワナシ
イワカガミ
2012年05月19日 08:58撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
5/19 8:58
イワカガミ
イワカガミ
2012年05月19日 08:59撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
5/19 8:59
イワカガミ
藤の花
2012年05月19日 09:01撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
5/19 9:01
藤の花
つばき
2012年05月19日 09:03撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
5/19 9:03
つばき
花の名前調査中〜
2012年05月19日 09:06撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
1
5/19 9:06
花の名前調査中〜
花の名前調査中〜
2012年05月19日 09:06撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
1
5/19 9:06
花の名前調査中〜
南蛮峠
2012年05月19日 09:16撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
5/19 9:16
南蛮峠
この先は倒木だらけで先が・・
2012年05月19日 09:37撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
5/19 9:37
この先は倒木だらけで先が・・
ショウジョウバカマ
2012年05月19日 09:39撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
5/19 9:39
ショウジョウバカマ
カタクリ
2012年05月19日 09:55撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
5/19 9:55
カタクリ
花の名前調査中〜
2012年05月19日 10:00撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
1
5/19 10:00
花の名前調査中〜
コバ清水 分岐
2012年05月19日 10:01撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
5/19 10:01
コバ清水 分岐
山桜
2012年05月19日 10:09撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
5/19 10:09
山桜
たんぽぽ。どこにでも咲く野草の女王
2012年05月19日 10:13撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
5/19 10:13
たんぽぽ。どこにでも咲く野草の女王
やっと鋸山が見えてきた。ここから下って稜線に登る。
2012年05月19日 10:13撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
5/19 10:13
やっと鋸山が見えてきた。ここから下って稜線に登る。
北斜面は残雪
2012年05月19日 10:28撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
5/19 10:28
北斜面は残雪
踏み跡の道は木で塞がれている
2012年05月19日 10:37撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
5/19 10:37
踏み跡の道は木で塞がれている
大モミジの股越しの上から
2012年05月19日 10:43撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
5/19 10:43
大モミジの股越しの上から
この先は行けるのか不安になる
2012年05月19日 10:47撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
5/19 10:47
この先は行けるのか不安になる
越してから振り向くと、木が根ごと倒れてかぶさっていた。
2012年05月19日 10:48撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
5/19 10:48
越してから振り向くと、木が根ごと倒れてかぶさっていた。
萱峠の道標
2012年05月19日 10:52撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
5/19 10:52
萱峠の道標
萱峠の右側には萱の小高い岡
2012年05月19日 10:52撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
5/19 10:52
萱峠の右側には萱の小高い岡
岡の上に上がると牧場が見えてくる
2012年05月19日 10:57撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
5/19 10:57
岡の上に上がると牧場が見えてくる
牧場のまわりに沢山あった「黄色い実」
2012年05月19日 11:00撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
5/19 11:00
牧場のまわりに沢山あった「黄色い実」
朽ち果てた牧舎跡
2012年05月19日 11:01撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
5/19 11:01
朽ち果てた牧舎跡
牛か馬の水飲み場だったんだろか
2012年05月19日 11:02撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
5/19 11:02
牛か馬の水飲み場だったんだろか
山桜が満開
2012年05月19日 11:03撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
5/19 11:03
山桜が満開
越後三山が見渡せる
2012年05月19日 11:04撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
5/19 11:04
越後三山が見渡せる
南側の景色が非常に開けている
2012年05月19日 11:20撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
1
5/19 11:20
南側の景色が非常に開けている
シマヘビ。冬眠から覚めたばかりなのか動きが緩慢
2012年05月19日 11:23撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
1
5/19 11:23
シマヘビ。冬眠から覚めたばかりなのか動きが緩慢
萱峠から尾根に乗ると雪原
2012年05月19日 11:24撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
5/19 11:24
萱峠から尾根に乗ると雪原
長工新道の標識。ここから稜線で花立峠へ
2012年05月19日 11:24撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
5/19 11:24
長工新道の標識。ここから稜線で花立峠へ
残雪でどこが長工新道か全然分からない。
2012年05月19日 11:27撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
5/19 11:27
残雪でどこが長工新道か全然分からない。
とりあえず上に登り稜線へ
2012年05月19日 11:33撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
5/19 11:33
とりあえず上に登り稜線へ
稜線の長工新道にでた
2012年05月19日 11:33撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
5/19 11:33
稜線の長工新道にでた
割坂峠
2012年05月19日 11:38撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
5/19 11:38
割坂峠
左側は崖の細尾根となる
2012年05月19日 12:02撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
5/19 12:02
左側は崖の細尾根となる
仁王ブナ
2012年05月19日 18:41撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
1
5/19 18:41
仁王ブナ
細尾根道の左側はすごい崖
2012年05月19日 12:11撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
5/19 12:11
細尾根道の左側はすごい崖
長岡の街が広がって見える
2012年05月19日 12:11撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
5/19 12:11
長岡の街が広がって見える
左側は崖で恐いが展望は凄くイイ
2012年05月19日 12:12撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
5/19 12:12
左側は崖で恐いが展望は凄くイイ
守門岳、浅草岳の山並み
2012年05月19日 12:15撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
2
5/19 12:15
守門岳、浅草岳の山並み
花立峠。気分的には今日の山登りはここでほぼ終了。
2012年05月19日 12:18撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
5/19 12:18
花立峠。気分的には今日の山登りはここでほぼ終了。
ミツバツツジ
2012年05月19日 12:37撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
5/19 12:37
ミツバツツジ
せっかく来たので鋸山に登ってみたが満員御礼状態
2012年05月19日 12:52撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
5/19 12:52
せっかく来たので鋸山に登ってみたが満員御礼状態
花立峠下から見上げた長工新道稜線の崖
2012年05月19日 13:23撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
5/19 13:23
花立峠下から見上げた長工新道稜線の崖
水芭蕉。関東で見る花よりかなり大きい
2012年05月19日 13:29撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
1
5/19 13:29
水芭蕉。関東で見る花よりかなり大きい
大モミジ
2012年05月19日 13:42撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
5/19 13:42
大モミジ
見渡す限りのコゴミ畑。
2012年05月19日 13:44撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
5/19 13:44
見渡す限りのコゴミ畑。
今日の収穫。ほとんど萱峠の手前で収穫。
2012年05月19日 14:11撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
2
5/19 14:11
今日の収穫。ほとんど萱峠の手前で収穫。

感想

萱峠へ登り花立峠までの道は雪解け跡だったので途中踏み跡が無くなったり、沢渡渉
の時残雪で危険な所もあったが非常に静かで変化に富んでいてゆっくり散策するには
あきない道であった。

花立峠からはもう山登りを満喫したので降りても良かったが、せっかく来たので鋸山
に登ってみたがあまりに簡単に登れ、沢山の人でチョットガッカリの鋸山だった。

*先月まで、雪の鋸山に登ろうとして3回も敗退し、4回目にやっと登れた、人を寄
 せ付けようとしなかった冬の荒々しい鋸山、そのイメージが強くこの時期絶対使わ
 ないだろうとは思いながらもアイゼンをザックに忍ばせて行った。
 ・・・・なんかアンコの入っていないアンパンを食べた感じの鋸山だった・・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1209人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
萱峠〜長工新道〜鋸山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら