ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 192124
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

浅間山

2012年05月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 masacurie drnakano
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:59
距離
14.0km
登り
1,212m
下り
1,208m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

=予定=          =実際=
浅間山山荘      浅間山山荘 7:40  
↓           一の鳥居  8:07          ↓
↓100分        二の鳥居  8:27           ↓97分
↓           薪置き場  8:47          ↓
火山館         火山館   9:17
↓15分        ↓24分(トイレ休憩含む) 
湯ノ平口      湯ノ平口(トーミーの頭の分岐点) 9:41  ↓    
↓70分       賽の河原(Jバンドの分岐)    9:57   ↓78分
シェルター     シェルター          10:59  ↓

休憩        謎のメモ 10:53
                ↓25分
              ★11:18
                ↓27分
               11:45

========帰り=======
シェルター      シェルター12:39             
↓20分         ↓15分
前掛山        前掛山  12:54
↓20分  ↓      ↓      ↓
シェルター↓     シェルター  ↓
↓40分  ↓70分    ↓     ↓59分  
賽の河原 ↓     賽の河原  ↓
↓15分  ↓      ↓     ↓
湯ノ平口       湯ノ平口 13:54
↓10分         ↓15分
火山館        火山館 14:09
↓60分         ↓82分(休憩含む)
浅間山山荘      浅間山山荘 15:31
天候 晴れ(降水確率0%)
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
埼玉5時出発→7時30分浅間山山荘到着
コース状況/
危険箇所等
※浅間山荘駐車場500円(山荘の温泉の割引付き。いくら割り引かれるかは不明)

登山道に多少残雪ありますが、ストック使って慎重に、、、
でも、もう、雪はとけているかもしれません。
あれ、妙義山?高速からすぐじゃん、
いつか登ってみたいな〜
2012年05月19日 06:30撮影 by  NEX-7, SONY
5/19 6:30
あれ、妙義山?高速からすぐじゃん、
いつか登ってみたいな〜
浅間山がチラッとみえたぁ〜!
2012年05月19日 06:31撮影 by  NEX-7, SONY
5/19 6:31
浅間山がチラッとみえたぁ〜!
2週間ぶりの浅間山山荘
2012年05月19日 07:29撮影 by  NEX-7, SONY
5/19 7:29
2週間ぶりの浅間山山荘
スタートー
いい天気だー
スタートー
いい天気だー
2の鳥居で暑い!
2012年05月19日 08:25撮影 by  NEX-7, SONY
5/19 8:25
2の鳥居で暑い!
うわっ!黒班山?きれいだね〜
2012年05月19日 09:04撮影 by  NEX-7, SONY
2
5/19 9:04
うわっ!黒班山?きれいだね〜
牙山ってやつ?
太陽がまぶしぃ〜!
2012年05月19日 09:05撮影 by  NEX-7, SONY
5/19 9:05
牙山ってやつ?
太陽がまぶしぃ〜!
浅間山が見えた!
結構雪残ってますね!
2012年05月19日 09:12撮影 by  NEX-7, SONY
5/19 9:12
浅間山が見えた!
結構雪残ってますね!
火山館トイレあります。
記念バッチもあります。
2012年05月19日 09:23撮影 by  NEX-7, SONY
5/19 9:23
火山館トイレあります。
記念バッチもあります。
黒班山かね?
きれいだー
2012年05月19日 09:43撮影 by  NEX-7, SONY
5/19 9:43
黒班山かね?
きれいだー
ちょっと雪が残ってます。
2012年05月19日 09:47撮影 by  NEX-7, SONY
5/19 9:47
ちょっと雪が残ってます。
雪が残ってる浅間山!
これを覚えていて下さい。
2012年05月19日 10:02撮影 by  NEX-7, SONY
5/19 10:02
雪が残ってる浅間山!
これを覚えていて下さい。
あれ!四阿山じゃないかな?この前登ったやつ!
2012年05月19日 10:36撮影 by  NEX-7, SONY
1
5/19 10:36
あれ!四阿山じゃないかな?この前登ったやつ!
この坂、厳しい、まじ、つらい、
雲取山の最後の坂思い出しました。
雪が柔らかいんだよね!
2〜3日前に降ったんじゃないかな?
2012年05月19日 10:50撮影 by  NEX-7, SONY
5/19 10:50
この坂、厳しい、まじ、つらい、
雲取山の最後の坂思い出しました。
雪が柔らかいんだよね!
2〜3日前に降ったんじゃないかな?
シェルター到着!
2012年05月19日 10:58撮影 by  NEX-7, SONY
1
5/19 10:58
シェルター到着!
今日のお料理〜
チーフリーダーお手製の・・・
2012年05月19日 12:05撮影 by  NEX-7, SONY
5/19 12:05
今日のお料理〜
チーフリーダーお手製の・・・
キャベツラーメン卵入り!
大きな鍋、ありがとうございます。
卵も、割れない卵ケースに入れて頂いて、
いいアイテムですね!
2012年05月19日 12:07撮影 by  NEX-7, SONY
2
5/19 12:07
キャベツラーメン卵入り!
大きな鍋、ありがとうございます。
卵も、割れない卵ケースに入れて頂いて、
いいアイテムですね!
ウマ、ウマ!
2012年05月19日 12:13撮影 by  NEX-7, SONY
5/19 12:13
ウマ、ウマ!
前掛け山目指します!
2012年05月19日 12:43撮影 by  NEX-7, SONY
1
5/19 12:43
前掛け山目指します!
お決まりのタッチ!
浅間山の雪が解けてる!
2012年05月19日 12:54撮影 by  NEX-7, SONY
1
5/19 12:54
お決まりのタッチ!
浅間山の雪が解けてる!
360°の絶景ですね。
2012年05月19日 12:55撮影 by  NEX-7, SONY
1
5/19 12:55
360°の絶景ですね。
続き
2012年05月19日 12:55撮影 by  NEX-7, SONY
1
5/19 12:55
続き
この、まだらな感じ!
浅間山山荘のスタッフも
「浅間山のまだらな状態はめったに見れませんよ」との事。
2012年05月19日 12:55撮影 by  NEX-7, SONY
3
5/19 12:55
この、まだらな感じ!
浅間山山荘のスタッフも
「浅間山のまだらな状態はめったに見れませんよ」との事。
結構な稜線じゃない?
2012年05月19日 12:59撮影 by  NEX-7, SONY
3
5/19 12:59
結構な稜線じゃない?
ほら、結構溶けたでしょう?
2012年05月19日 13:31撮影 by  NEX-7, SONY
5/19 13:31
ほら、結構溶けたでしょう?
前回、撤退した。
思い出の場所・・・
2012年05月19日 14:40撮影 by  NEX-7, SONY
5/19 14:40
前回、撤退した。
思い出の場所・・・
無事、到着!
2012年05月19日 15:31撮影 by  NEX-7, SONY
5/19 15:31
無事、到着!
前回からのお約束、浅間山山荘でのアイス!
2012年05月19日 15:35撮影 by  NEX-7, SONY
5/19 15:35
前回からのお約束、浅間山山荘でのアイス!
撮影機器:

感想

こんな、雲一つ無い青空での登山は気持ちがいい!

2週間前、山開きで散々な目にあった。
今回はリベンジ!!
前回来ているので、周辺の雰囲気わかっているし、
体も軽く、なんなくスタート。

足取り、快調!

薪置き場を過ぎ、カモシカ平へ到着!

がらっと雰囲気が変わって
ドラクエの新大陸に来たって感じ、
黒斑山、牙山、すべてすばらしい、絵になる。
雨じゃこんなの見れない!
絶対、天気がよくないと・・・
無理して登山するもんじゃないな、と思う。

なんなく火山館へ、飲料水あり、冷たくておいしい!
なんて、さわやかなんだろう!

今回は前回の不備に備えて、きっちり、タイムを計測していた。


火山館から、辛かった・・・

何度も足を止め、呼吸を整え、さらに登る。
おじさま達に道を譲り、一歩一歩の登山。

正直、心が折れそうになる。

でも、上までいったら最高ですね。
タイムも大幅に遅れる事なかったし。

あの登山コースに書いてある、時間は正確だね〜
誰が作ったんだろう。

チーフリーダーの大鍋ラーメンで一度に3人前作っちゃう所なんて、
ワイルドだねー

あと、よく、「ゴミは各自持ち帰って下さい」って言うじゃないですか。
リーダー:「ごみ?山のゴミは俺が持ち帰る!!」って!リーダーに脱帽です。

やはり、経験者と行くと、色々、よい事、悪い事教えてもらって
勉強になりますな!


また、よろしくお願いしたい次第であります。


GPSログから
開始時間:7:38
終了時間:15:37
継続時間:7:59
距離  :14.621km
平均速度:1.8km/s
最大速度:28.9km/s
最高  :2534.8m
最低  :1357.3m
消費カロリー:501kcal
歩数  :23083歩

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1612人

コメント

おつかれ山デシタ♪
ラーメン昭和食いおいしそう!
憧れです☆
展望のいい山は、やっぱいいね♪
カモシカには会えた??
2012/5/25 23:21
コメントありがとうございます。
イケイケリーダーですからね、ワイルドでしたよ。
是非、次回味わってください。

天気が良かったからねー、素敵でした。
カモシカは残念ながら会えません、
まだ、山で動物を見た事が無いので、
会える日が楽しみです。
2012/5/28 19:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山(浅間山荘から前掛山ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山 表コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山、浅間山荘から登るルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら