記録ID: 1925630
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
富士山・須走口(SCW予報は凄いな)
2019年07月13日(土) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:36
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 1,769m
- 下り
- 1,765m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:03
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 4:36
距離 12.5km
登り 1,769m
下り 1,767m
13:26
天候 | 曇り・晴れ・雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
新松田7時30分→須走5合目8時50分 須走5合目13時45分→新松田15時 |
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
感想
私にとって使い勝手が良い新松田から須走5合目のバスが本日運行開始枯れたので須走口から登って来ました。
てんきとくらすではお昼前後にB予想。
SCWでは12時から14時に須走の中腹から下に雨雲予想。
下山途中に雨が降り出したので迷わずレイン上を着用。30分ぐらいだったが結構降られたが、納得の山行だった。
30分毎の登高と心拍数
1.321・125(トイレ・協力金で2分ぐらいロス)
2.347・133
3.321・121
4.289・計測不良
5.267・計測不良
6.196・計測不良(20分)
先週と一緒で脚力・スタミナの不足が顕著だな。
富士山の記録
登頂107目(吉田口19、須走口47、富士宮口28、御殿場口23)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:508人
millionさん、おはようございます
ごぶさたしてます😲
SCWは本当に正確ですよね😱
私も、一昨日は他の予報を当てにして立山で予報が外れてしっかり降られましたが、確かにSCWでは☂️色でした😰
翌日はSCWでも薄いグレーだつたので、その通り降られずに劔岳登頂できました😃
スタミナ不足とのことですが、十分速いですね😁着々と復活しつつあるようで何よりです。またそのうちご一緒できるのを楽しみにしてます。関西に来ることがあれば、声かけて下さい☺️
shigetoshiさん、おはようございます。
昨日も富士山に行ったのですが、てんきとくらすはあA、B予報でSCWは終始雨雲が残る予報で軍配はSCWでした。
スカッと晴れ予報が続けば天気予報とにらめっこしないで済むのですが。
1時間半まではどうにか持つのですが、毎回そこからペースダウンしてしまいます。
出来れば3時間ぐらい保ちたいと思っているのですが、やはり加齢の影響がじんわりと
きているのかなと思ってます。
六甲ツアーの記録、拝見しました。楽しそうでしたね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する