また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1925811
全員に公開
ハイキング
関東

湘南/高麗丘陵

2019年07月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:41
距離
6.7km
登り
267m
下り
265m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:56
休憩
0:45
合計
2:41
14:15
34
14:49
14:54
12
15:06
15:16
3
15:19
15:21
14
15:35
15:38
10
15:48
16:13
43
16:56
大磯駅
天候
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
◆道の状況
特に危険箇所は無いが雨天時には泥濘が酷い。
また枝道が多い点も要注意。(尤も10分程度でどこからでも街に降りられますが。)
◆登山ポスト
なし。
今日は鄙びた大磯駅から駅からハイキング。
2019年07月13日 14:10撮影 by  ASUS_Z012DA, asus
7/13 14:10
今日は鄙びた大磯駅から駅からハイキング。
しばらく東海道線沿いの小径を東へと進む。
2019年07月13日 14:22撮影 by  ASUS_Z012DA, asus
7/13 14:22
しばらく東海道線沿いの小径を東へと進む。
馬頭観音。本来曲がるべき所は過ぎてしまっている。
2019年07月13日 14:31撮影 by  ASUS_Z012DA, asus
7/13 14:31
馬頭観音。本来曲がるべき所は過ぎてしまっている。
最初に東海道線を潜って行くのが近道だったけどやり過ごしてしまったんでR134からの駅伝ルートに出てしまった。ちょうど大磯の御船祭の四町宵山の子供神輿が行列に出逢った。
2019年07月13日 14:36撮影 by  ASUS_Z012DA, asus
7/13 14:36
最初に東海道線を潜って行くのが近道だったけどやり過ごしてしまったんでR134からの駅伝ルートに出てしまった。ちょうど大磯の御船祭の四町宵山の子供神輿が行列に出逢った。
雨が本降りになったので折り畳み傘の出番。高麗山が見えて来た。
2019年07月13日 14:39撮影 by  ASUS_Z012DA, asus
7/13 14:39
雨が本降りになったので折り畳み傘の出番。高麗山が見えて来た。
高来神社に到着。祭礼らしく提灯がたくさん掲げられている。
2019年07月13日 14:46撮影 by  ASUS_Z012DA, asus
7/13 14:46
高来神社に到着。祭礼らしく提灯がたくさん掲げられている。
照明も灯されている。神々しいぞ。
2019年07月13日 14:48撮影 by  ASUS_Z012DA, asus
1
7/13 14:48
照明も灯されている。神々しいぞ。
御神輿。明日の出番に備えて準備中?
2019年07月13日 14:49撮影 by  ASUS_Z012DA, asus
7/13 14:49
御神輿。明日の出番に備えて準備中?
社殿の東側から登山口がある。すぐに左が男坂、右が女坂に別れる。雨だし当然のように女坂を選択する。
2019年07月13日 14:49撮影 by  ASUS_Z012DA, asus
7/13 14:49
社殿の東側から登山口がある。すぐに左が男坂、右が女坂に別れる。雨だし当然のように女坂を選択する。
途端に山深い感じになるのが面白い。直ぐに麓を周回する径と別れる。
2019年07月13日 14:51撮影 by  ASUS_Z012DA, asus
7/13 14:51
途端に山深い感じになるのが面白い。直ぐに麓を周回する径と別れる。
今年の梅雨は雨が多いから足元は結構ぐちゃぐちゃだ。絶対転びたく無い状況。
2019年07月13日 14:57撮影 by  ASUS_Z012DA, asus
7/13 14:57
今年の梅雨は雨が多いから足元は結構ぐちゃぐちゃだ。絶対転びたく無い状況。
最後の登りは石段。
2019年07月13日 15:04撮影 by  ASUS_Z012DA, asus
7/13 15:04
最後の登りは石段。
高麗山頂上に到達。
2019年07月13日 15:06撮影 by  ASUS_Z012DA, asus
7/13 15:06
高麗山頂上に到達。
まあ167mなんで。beishiさん、汗掻き過ぎじゃない?
2019年07月13日 15:06撮影 by  ASUS_Z012DA, asus
2
7/13 15:06
まあ167mなんで。beishiさん、汗掻き過ぎじゃない?
石段を少し降って八俵山へ向かう。
2019年07月13日 15:19撮影 by  ASUS_Z012DA, asus
7/13 15:19
石段を少し降って八俵山へ向かう。
高麗山の自然林についての解説。
2019年07月13日 15:19撮影 by  ASUS_Z012DA, asus
7/13 15:19
高麗山の自然林についての解説。
八俵山に到達。でも高麗山からだと登った感は皆無。
2019年07月13日 15:20撮影 by  ASUS_Z012DA, asus
7/13 15:20
八俵山に到達。でも高麗山からだと登った感は皆無。
高麗山県民の森だそうだ。
2019年07月13日 15:20撮影 by  ASUS_Z012DA, asus
7/13 15:20
高麗山県民の森だそうだ。
赤い花。
2019年07月13日 15:26撮影 by  ASUS_Z012DA, asus
7/13 15:26
赤い花。
少し小降りになった。
2019年07月13日 15:26撮影 by  ASUS_Z012DA, asus
7/13 15:26
少し小降りになった。
オカトラノオらしい。
2019年07月13日 15:27撮影 by  ASUS_Z012DA, asus
7/13 15:27
オカトラノオらしい。
突如紫陽花の群落。麓ではもう紫陽花は終わりに近いけれど結構見事に咲き誇っている。
2019年07月13日 15:32撮影 by  ASUS_Z012DA, asus
7/13 15:32
突如紫陽花の群落。麓ではもう紫陽花は終わりに近いけれど結構見事に咲き誇っている。
白い紫陽花。
2019年07月13日 15:32撮影 by  ASUS_Z012DA, asus
7/13 15:32
白い紫陽花。
紅色の紫陽花。
2019年07月13日 15:32撮影 by  ASUS_Z012DA, asus
7/13 15:32
紅色の紫陽花。
青い紫陽花。
2019年07月13日 15:32撮影 by  ASUS_Z012DA, asus
7/13 15:32
青い紫陽花。
登山道から少し外れたところに浅間山の山頂がある。
2019年07月13日 15:34撮影 by  ASUS_Z012DA, asus
7/13 15:34
登山道から少し外れたところに浅間山の山頂がある。
ここには浅間神社とその脇に一等三角点がある。湘南でポッコリと出た丘陵だから測量にも要所だったんでしょう。
2019年07月13日 15:35撮影 by  ASUS_Z012DA, asus
7/13 15:35
ここには浅間神社とその脇に一等三角点がある。湘南でポッコリと出た丘陵だから測量にも要所だったんでしょう。
浅間山から一旦下ってまた登って行く。もうこの辺りは園地の雰囲気だ。
2019年07月13日 15:44撮影 by  ASUS_Z012DA, asus
1
7/13 15:44
浅間山から一旦下ってまた登って行く。もうこの辺りは園地の雰囲気だ。
野バラ?
2019年07月13日 15:45撮影 by  ASUS_Z012DA, asus
7/13 15:45
野バラ?
湘南平に出た。ランドマークのTV塔。
2019年07月13日 15:45撮影 by  ASUS_Z012DA, asus
7/13 15:45
湘南平に出た。ランドマークのTV塔。
江ノ島の方を望む。雨でガスガスの割には展望できる。
2019年07月13日 15:45撮影 by  ASUS_Z012DA, asus
7/13 15:45
江ノ島の方を望む。雨でガスガスの割には展望できる。
この花は海岸沿いでも見掛けた。
2019年07月13日 15:49撮影 by  ASUS_Z012DA, asus
7/13 15:49
この花は海岸沿いでも見掛けた。
ベンチにイラストが描かれている。フォトスポットらしい。
2019年07月13日 15:49撮影 by  ASUS_Z012DA, asus
1
7/13 15:49
ベンチにイラストが描かれている。フォトスポットらしい。
結構花盛り。この時期に高麗丘陵に来たことはあまり無かったけれど良いかも。
2019年07月13日 15:49撮影 by  ASUS_Z012DA, asus
7/13 15:49
結構花盛り。この時期に高麗丘陵に来たことはあまり無かったけれど良いかも。
岡野金次郎師の石碑。岡野氏が平塚に在住していたとは知らなかった。
2019年07月13日 15:51撮影 by  ASUS_Z012DA, asus
7/13 15:51
岡野金次郎師の石碑。岡野氏が平塚に在住していたとは知らなかった。
大磯のもう一つの山、鷹取山。あそこはまだ登っていないんだよね。
2019年07月13日 15:56撮影 by  ASUS_Z012DA, asus
7/13 15:56
大磯のもう一つの山、鷹取山。あそこはまだ登っていないんだよね。
丹沢大山方面の眺めはガスでこんなところ。でも高取山から弘法山への尾根が微かに浮かんでいる。
2019年07月13日 15:56撮影 by  ASUS_Z012DA, asus
7/13 15:56
丹沢大山方面の眺めはガスでこんなところ。でも高取山から弘法山への尾根が微かに浮かんでいる。
小田原方面。ロングビーチが展望できる。
2019年07月13日 15:57撮影 by  ASUS_Z012DA, asus
7/13 15:57
小田原方面。ロングビーチが展望できる。
展望台から東側の展望。江ノ島はもう霞んでいる。
2019年07月13日 15:57撮影 by  ASUS_Z012DA, asus
7/13 15:57
展望台から東側の展望。江ノ島はもう霞んでいる。
こんなのができていた。ainowaと言うらしい。南京錠は売店のガチャで売っていた。
2019年07月13日 16:06撮影 by  ASUS_Z012DA, asus
1
7/13 16:06
こんなのができていた。ainowaと言うらしい。南京錠は売店のガチャで売っていた。
少し戻って下って行く。当初は高田公園に向かうつもりだったが降り止まない雨なのでストレートに下ることにした。
2019年07月13日 16:27撮影 by  ASUS_Z012DA, asus
7/13 16:27
少し戻って下って行く。当初は高田公園に向かうつもりだったが降り止まない雨なのでストレートに下ることにした。
楊谷寺谷戸横穴群と言う古墳時代の墓所がある。死者の谷なんだな。
2019年07月13日 16:28撮影 by  ASUS_Z012DA, asus
7/13 16:28
楊谷寺谷戸横穴群と言う古墳時代の墓所がある。死者の谷なんだな。
横穴群から5分も下ると舗装路になり民家に出合う。
2019年07月13日 16:34撮影 by  ASUS_Z012DA, asus
7/13 16:34
横穴群から5分も下ると舗装路になり民家に出合う。
神明町のコンチキ隊に出逢った。コンチキ隊は女子中学生が殆どみたいだ。
2019年07月13日 16:41撮影 by  ASUS_Z012DA, asus
1
7/13 16:41
神明町のコンチキ隊に出逢った。コンチキ隊は女子中学生が殆どみたいだ。
大磯駅の古い駅舎内にはツバメが営巣している。落としものには要注意だ。
2019年07月13日 17:02撮影 by  ASUS_Z012DA, asus
1
7/13 17:02
大磯駅の古い駅舎内にはツバメが営巣している。落としものには要注意だ。
打ち上げは茅ヶ崎のえぼしで。お疲れ様でした。
2019年07月13日 17:55撮影 by  ASUS_Z012DA, asus
2
7/13 17:55
打ち上げは茅ヶ崎のえぼしで。お疲れ様でした。

感想

下の廊下を目指す会の今年5回目の山行は湘南の高麗丘陵。この週末は日帰りで谷川岳に行く当初計画だったけど一週間前に僕がギックリ腰をやってそれを気遣ってbeishiさんが高麗丘陵ハイキングに変更してくれた。飲み会だけ参加でも良い予定だったけれど腰の調子もほぼ回復して来たのでハイキングにも参加できた。梅雨入りしてからずっと週末は雨模様だけれどこの日も雨。でも高麗山だからと傘さしハイキング。予想外に花の山だったし、湘南の海の展望を皆楽しんでくれた。次回は谷川岳へ行きましょう。

14:11大磯駅着の電車で集合、とbeishiさんの計画書に書いてあったので僕は1本早い電車で大磯駅に赴いた。Oさんがちょうど同じ電車で改札で出逢ったけれど「来ると思ったよ!」と暖かい笑顔で迎えてくれた。次の電車でbeishiさんとTさんが現れたが「あれ!?来てるの?」と言う表情。少しはサプライズになったかも。シトシト雨が降っていたけれどまあ極低山だし涼しいのは良いと東海道線沿いの小径を歩き出す。最初に海道線を潜るところを素通りしてしまってR134からR1に合流して来る道に出てしまったが四町宵山の子供神輿に出逢ったからまあ良いか。雨が本降りになって来たので東海道線の線路の下で傘を出す。

高来神社も祭礼模様でいつもと別格の雰囲気だ。参道には電灯も灯っていて昔ながらのお祭りの雰囲気だ。神社ではお神輿の準備がされていた。僕らはともかく社殿の東側から登山道に入る。先ず左右に男坂と女坂に別れるが滑りやすいだろうから右手の女坂を選ぶ。すぐに学習センターに行く周回路を分けて上に登って行く。結構泥濘んでいる。途中で展望が良い箇所があったと思ったけれど気付くことなく頂上に達する石段まで来た。beishiさんを先頭にして良いペースで登って来た。15分も掛からずに高麗山山頂まで登って来たが、beishiさんは大汗を掻いていて帰りには予定外だけど日帰り温泉に寄ろうと言う程だ。まあペースも早かったけれどすごい汗だねぇ。

一休みして尾根道の縦走路へ向かう。最初は八俵山、そして浅間山と少しずつ登って行く。浅間山の山頂はちょっと見逃しそうだけれどちゃんと浅間神社もあるし、何しろ一等三角点があるのだ。この辺りはアジサイが綺麗に咲いていた。次に目指すのは湘南平。湘南平まで来ると流石に人がいたけれどそれまでは誰にも出逢わなかった。湘南平からは今日は丹沢、富士山、箱根はまるで展望できないけれどそれでも湘南海岸から真鶴半島までは眺めることができてなかなか良い展望だった。しばらく来ていなかったらainowaとかフォトスポットとか色々と新しいものができていた。

帰路は少し戻ってから三叉路を下って行く。結構小径が多いので迷う所だ。当初計画では紅葉山から高田公園を経て大磯駅に下って行くことになっていたけれどあいにくの天気だから素直に下って行くことにした。高麗丘陵は昔からの自然林が残っているので街からすぐだけれどすごく山深い植生を感じることができる。秋も良いですよ。舗装路になったら後は道に沿って降りて行くと見覚えのある東海道線のガード下に出る。そこから来た径を戻ると大磯駅だ。結構湘南平の展望台でゆったりと過ごしていたので時間も押していた。なので風呂は無しにしてそのまま茅ヶ崎まで行って「えぼし」で打ち上げ。次回そして本チャンに向けて英気を養う?早く梅雨明けしないかなぁ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:472人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
湘南平、浅間山、高麗山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら