ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1929145
全員に公開
ハイキング
比良山系

広谷左支谷を通って武奈ヶ岳

2019年07月15日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:38
距離
12.0km
登り
843m
下り
1,117m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:42
休憩
1:00
合計
5:42
8:51
32
スタート地点
9:23
9:26
41
10:07
10:08
2
10:10
10:10
14
10:24
10:24
12
10:36
10:37
65
11:42
11:52
12
12:04
12:19
7
12:26
12:26
15
12:41
12:41
10
12:51
13:20
14
13:34
13:34
11
13:45
13:45
5
13:50
13:50
14
14:04
14:05
19
14:24
14:24
8
14:33
ゴール地点
GPSの取り扱いが良く分らず、便所横駐車場〜カモシカ台手前のログが繋がらない。スタート地点とゴール地点は同じです。
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
JR湖西線比良駅〜イン谷口  徒歩1時間。江若バス12分(土・日・祝のみ)。
正面谷に駐車スペース多数あり。
コース状況/
危険箇所等
正面谷比良レスキュー管理事務前に登山ポスト有り。
広谷左支谷に登山道は有りません。
その他周辺情報 比良川近くに比良トピア(温泉)有り。
堅田に飲食店多数有り。
A8:10 今日は休みの予定だったが、週間予報が雨ばかり・・急いで支度して来る。
2019年07月15日 08:10撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7/15 8:10
A8:10 今日は休みの予定だったが、週間予報が雨ばかり・・急いで支度して来る。
A8:23 大山口手前から比良川の対岸に渡り、→の道(ダンダ坊を整備した時の道・荒れ果てている)に入る。
2019年07月15日 08:23撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
7/15 8:23
A8:23 大山口手前から比良川の対岸に渡り、→の道(ダンダ坊を整備した時の道・荒れ果てている)に入る。
A8:26 キイボカサタケ。
2019年07月15日 08:26撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
7/15 8:26
A8:26 キイボカサタケ。
A8:35 カバイロツルタケかな?と思ったが、つばがある。タマゴテングタケモドキと思われる。
2019年07月15日 08:35撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
7/15 8:35
A8:35 カバイロツルタケかな?と思ったが、つばがある。タマゴテングタケモドキと思われる。
A8:36 チチタケ?
2019年07月15日 08:36撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
7/15 8:36
A8:36 チチタケ?
A8:55 コテングタケの幼菌?
2019年07月15日 08:55撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
7/15 8:55
A8:55 コテングタケの幼菌?
A8:57 整備された道の終点から凹部を登り尾根に出る手前。
2019年07月15日 08:57撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
7/15 8:57
A8:57 整備された道の終点から凹部を登り尾根に出る手前。
A9:01 尾根に出た。左から来た。
2019年07月15日 09:01撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
7/15 9:01
A9:01 尾根に出た。左から来た。
A9:12 ベニタケ科の茸。ドクベニダケ?
2019年07月15日 09:12撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7/15 9:12
A9:12 ベニタケ科の茸。ドクベニダケ?
A9:14 尾根を辿ると、ダケ道に合流する。(合流点)
2019年07月15日 09:14撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
7/15 9:14
A9:14 尾根を辿ると、ダケ道に合流する。(合流点)
A10:06 シロイボカサタケ・・・(?)
2019年07月15日 10:06撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
7/15 10:06
A10:06 シロイボカサタケ・・・(?)
A10:10 北比良峠。今日も見通しが悪い。
2019年07月15日 10:10撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
7/15 10:10
A10:10 北比良峠。今日も見通しが悪い。
A10:22 八雲ヶ原湿原を歩いてみる・・支柱の所を踏む様にしてギリギリ。
2019年07月15日 10:22撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
7/15 10:22
A10:22 八雲ヶ原湿原を歩いてみる・・支柱の所を踏む様にしてギリギリ。
A10:48 広谷左枝谷に入る。
2019年07月15日 10:48撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
7/15 10:48
A10:48 広谷左枝谷に入る。
A10:53 ロートル向きのミニ渓。でも今日は水量が2倍ほど流れている。
2019年07月15日 10:53撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
7/15 10:53
A10:53 ロートル向きのミニ渓。でも今日は水量が2倍ほど流れている。
A10:54 2m。左岸をへつるのは大変。水の中を進むのが簡単。
2019年07月15日 10:54撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
7/15 10:54
A10:54 2m。左岸をへつるのは大変。水の中を進むのが簡単。
A11:01 ナメ・・
2019年07月15日 11:01撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
7/15 11:01
A11:01 ナメ・・
A11:06 斜と言うよりナメに近い。
2019年07月15日 11:06撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
7/15 11:06
A11:06 斜と言うよりナメに近い。
A11:09 3m斜滝。右壁で越えられる。流水部でも可。
2019年07月15日 11:09撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
7/15 11:09
A11:09 3m斜滝。右壁で越えられる。流水部でも可。
A11:11 小滝連続。今日は水量が多いから、それなりに見えるが、普段は長閑な流れです。😁
2019年07月15日 11:11撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
7/15 11:11
A11:11 小滝連続。今日は水量が多いから、それなりに見えるが、普段は長閑な流れです。😁
A11:12 2m。
2019年07月15日 11:12撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
7/15 11:12
A11:12 2m。
A11:13 1m、奥が2m。
2019年07月15日 11:13撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
7/15 11:13
A11:13 1m、奥が2m。
A11:15 2m。
2019年07月15日 11:15撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
7/15 11:15
A11:15 2m。
A11:22 二股。右に行くと武奈ヶ岳。左に行くと武奈ヶ岳とコヤマノ岳の鞍部へ出る。今日は左に行く。
2019年07月15日 11:22撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
7/15 11:22
A11:22 二股。右に行くと武奈ヶ岳。左に行くと武奈ヶ岳とコヤマノ岳の鞍部へ出る。今日は左に行く。
A11:23 2.5m斜の先に・・
2019年07月15日 11:23撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
7/15 11:23
A11:23 2.5m斜の先に・・
A11:24 この渓一番の4m滝がある。
2019年07月15日 11:24撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
7/15 11:24
A11:24 この渓一番の4m滝がある。
ここが登られる。
2019年07月15日 11:24撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
7/15 11:24
ここが登られる。
A11:29 3m斜(ナメに近い)
2019年07月15日 11:29撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
7/15 11:29
A11:29 3m斜(ナメに近い)
A11:32 2m。
2019年07月15日 11:32撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
7/15 11:32
A11:32 2m。
A11:33 これでおしまい・・
2019年07月15日 11:33撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
7/15 11:33
A11:33 これでおしまい・・
P0:05 武奈ヶ岳🏔1214m。ガスの中。
2019年07月15日 12:05撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
7/15 12:05
P0:05 武奈ヶ岳🏔1214m。ガスの中。
P0:19 コヤマノ岳分岐でお逢いしたKさん御夫婦とSさん。少しお話をする。
2019年07月15日 12:19撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
7/15 12:19
P0:19 コヤマノ岳分岐でお逢いしたKさん御夫婦とSさん。少しお話をする。
P0:52 八雲ヶ原に降りると・・・
2019年07月15日 12:52撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
7/15 12:52
P0:52 八雲ヶ原に降りると・・・
P0:52 八渕の滝を登って来られた483264さんと遭遇する。
3
P0:52 八渕の滝を登って来られた483264さんと遭遇する。
P1:24 シロニカワタケ。
2019年07月15日 13:24撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
7/15 13:24
P1:24 シロニカワタケ。
P1:26 シロニカワタケ。
2019年07月15日 13:26撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7/15 13:26
P1:26 シロニカワタケ。
P1:36 サワフタギの未熟の実。これが秋にコバルトブルーになるのですか・・・
2019年07月15日 13:36撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
7/15 13:36
P1:36 サワフタギの未熟の実。これが秋にコバルトブルーになるのですか・・・
P2:04 ノリウツギ。
2019年07月15日 14:04撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
7/15 14:04
P2:04 ノリウツギ。
P2:32 正面谷駐車場に戻る。
2019年07月15日 14:32撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7/15 14:32
P2:32 正面谷駐車場に戻る。

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス GPS ファーストエイドキット 携帯 時計 タオル カメラ ヘルメット ロープ スリング

感想

今日はお休みと考えていましたが、明日からずーと雨マークばかり。急遽荷造りして山に来る。

正面谷の大山口手前からダンダ坊道へ入る。ダンダ坊道の終点から凹部を詰め稜線に上がる。稜線を少し行くとダケ道に合流する。
北比良峠〜八雲ヶ原〜広谷と行き、広谷の左枝谷に入る。

左枝谷は、ロートルにぴったりの渓で、一番大きい滝で4m。ジャブジャブと楽しむには丁度良い。でも今日は水量が多く、水温も低い。余り濡れたく無かったが、腰の下まで濡れる。
今日は谷歩きと言うより沢歩きになってしまいました。まあ楽しめましたが( ^ω^)・・・
広谷左支谷は、普段はこんなに水量が多く有りません。後日来られてレコと違うとおっしゃられない様にお願いします。

左枝谷を詰めて武奈ヶ岳とコヤマノ岳の鞍部に出ると、483264さんの友人のKさん夫婦にお逢いした。483264さんとは八雲ヶ原でお逢いする。
皆さん、梅雨の合間を選んで来られています。本当に良い天気の日が少ない。今日も晴れ間は見えず。今年の梅雨は予定が立ちません・・😥

ご訪問ありがとうございました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:755人

コメント

水量多し、滝三昧。。。
kol-yosiokaさん、お早うございます!
昨日は約50日ぶりの比良になり八淵の滝からのコースになりました。
言われているように最近の雨の為、水量が半端無く多く沢靴用意して
正解でした。夏は涼しいので滝&沢コースは良いですね。。。
kol-yosiokaさんとも久しぶりの長話ができゆっくり出来ました。
下山は金糞滝と隠滝にもより滝三昧でした!
では又、どこかでバッタリしましょう。。。
2019/7/16 7:39
Re: 水量多し、滝三昧。。。
483264さん 今日は。

テンクラで遠出 出来る日を探すも有りません。梅雨明けが待ち遠しい・・happy02
水は冷たく感じましたが、寒くはなかったです。夏は谷歩きです。good
山で山の話をするのも楽しいものです。何処かで邂逅しましょう。😉
2019/7/16 9:02
kol-yosiokaさん、こんにちは。
 月曜日に上がっておられたのですね。八雲ヶ原の時刻を見ると30分違いだったようです。
雨だと諦めていた三連休後半、仕事と決めていたのですが「てんくら」を見ると武奈ヶ岳が登山指数「A]に変わっていたので急遽出かけることにしました。
釣瓶岳辺りではガスの中、冷ややかな風で気持ちよかったです。

八雲ヶ原湿原の木板道を渡られたんですか? 以前渡った時より状態が悪くなっていて私は渡る勇気が無かったです。
ダケ道は作りを感心しながら降りておりました。特に登山道と水道との分離部分。
2019/7/16 15:37
Re: no2さん、こんにちは。
通のコースを歩かれていますね。
昔の登山地図か何かに、「横谷峠」と書いて「よこたとうげ」なっていました。登山口の標識も「横谷峠」の事を「よこた峠」と書いてあると思います。

八雲ヶ原では20分位の差でした。30分程いました。483264さん居られませんでした?(大きな一枚岩に腰掛けて居られました)

Wさんは、道が荒れるのは水の流れと考えて、水路も併設されています。あの石畳状態・・どれだけ時間が掛かるか? 年を取るとボランティア(社会奉仕)をしたくなるのでしょうか・・判らないでもありません。社会に繋がり、心を安らかにするのはボランティアが優れています。
日本人は本当に優れた生き方をされる人が多いと思います。(恨みを忘れない韓国人とは違います)・・と口が滑った。😌反省!!
では又・・coldsweats01paper
2019/7/16 16:30
初めてコメントいたします。
武奈ヶ岳山頂でお会いしましたSです。
レコはいつも拝読しています。
これからも気を付けて歩いてください。
あの後、483264さんとは大山口でお会いしました。
2019/7/17 5:57
Re: 初めてコメントいたします。
sityanさん お早う御座います。

何時もご訪問有り難う御座います。
気付かれる事があれば、お教え下さい。
比良ばかり登っていますので、又何処かでお逢いすれば声をおかけ下さい。
happy01paper
2019/7/17 8:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 比良山系 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 比良山系 [日帰り]
ぶな岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら