ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1933972
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰

五葉山(赤坂峠登山口より日の出岩往復)

2019年07月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:43
距離
8.8km
登り
638m
下り
632m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:32
休憩
0:11
合計
3:43
10:24
42
11:06
11:06
50
11:56
11:56
4
12:00
12:00
11
12:11
12:13
6
12:19
12:26
9
12:35
12:36
9
12:45
12:45
5
12:50
12:51
43
13:34
13:34
33
14:07
天候 晴れ☀️のち曇り☁️
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
(行き)
JR東北新幹線やまびこ55号 6:04 東京 → 8:46 水沢江刺
国道397号線〜国道107号線〜県道193号線
※最後5kmほどは1車線の道。すれ違いに注意。

(帰り)
JR東北新幹線はやぶさ110号 16:38 水沢江刺 → 18:56 東京
コース状況/
危険箇所等
■赤坂峠登山口〜畳石
赤坂峠登山口から緩やかなよく整備された道を進む。やがてケルンご多く置かれた広場、賽の河原に出る。賽の河原からはやや開けたツツジロードを進む。さらに雑木林の中を進むと4合目、畳石に至る。

■畳石〜日の出岩
畳石から鳥居をくぐり、普通の山道を登る。7合目手前で一旦緩やかになるが、7合目過ぎて再び傾斜ご増す。8合目から平坦な道を進むとシャクナゲが現れ、やがて9合目に至る。さらに進むと石楠花荘、日枝神社が現れ、ロックガーデン風の道を進むと山頂に達する。さらに雑木林の中を進むと最高地点の日の出岩に至る。
その他周辺情報 五葉温泉しゃくなげの湯っこ ¥600
赤坂峠から出発します。他の登山者はとっくに出発済みの模様です。
2019年07月20日 10:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/20 10:28
赤坂峠から出発します。他の登山者はとっくに出発済みの模様です。
まずは畳石を目指して進みます。よく整備された緩やかな傾斜の道です。
2019年07月20日 10:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/20 10:30
まずは畳石を目指して進みます。よく整備された緩やかな傾斜の道です。
登山口の近くにはウツボグサが多く咲いていました。
2019年07月20日 10:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/20 10:32
登山口の近くにはウツボグサが多く咲いていました。
1合目を通過です。
2019年07月20日 10:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/20 10:35
1合目を通過です。
ハナニガナ
2019年07月20日 10:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/20 10:38
ハナニガナ
続いて2合目
2019年07月20日 10:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/20 10:45
続いて2合目
鷹生ダムでしょうか?トンボが写り込んでいます。
2019年07月20日 10:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/20 10:53
鷹生ダムでしょうか?トンボが写り込んでいます。
3合目の賽の河原に到着
2019年07月20日 10:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/20 10:55
3合目の賽の河原に到着
稜線上には雲が湧いてきているようです。
2019年07月20日 10:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/20 10:56
稜線上には雲が湧いてきているようです。
ケルンが数多く積まれています。
2019年07月20日 10:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/20 10:56
ケルンが数多く積まれています。
右側の奥が山頂のようです。
2019年07月20日 11:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/20 11:02
右側の奥が山頂のようです。
畳石まであと500m
2019年07月20日 11:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/20 11:02
畳石まであと500m
賽の河原からはツツジロードでしたが、唯一残っていた花。6月が旬なのでここまで残っているのも奇跡のよう。
2019年07月20日 11:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/20 11:03
賽の河原からはツツジロードでしたが、唯一残っていた花。6月が旬なのでここまで残っているのも奇跡のよう。
4合目に到着
2019年07月20日 11:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/20 11:10
4合目に到着
畳石は4合目にありました。
2019年07月20日 11:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/20 11:11
畳石は4合目にありました。
何かの石碑
2019年07月20日 11:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/20 11:11
何かの石碑
鳥居をくぐって4合目から再出発です。
2019年07月20日 11:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/20 11:11
鳥居をくぐって4合目から再出発です。
4合目からやや傾斜が出てきますが普通の登山道のレベルです。5合目を通過します。
2019年07月20日 11:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/20 11:17
4合目からやや傾斜が出てきますが普通の登山道のレベルです。5合目を通過します。
そして6合目。順調です。
2019年07月20日 11:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/20 11:29
そして6合目。順調です。
少し平坦な道になると7合目です。
2019年07月20日 11:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/20 11:37
少し平坦な道になると7合目です。
マルバダケブキが出てきました。夏ですね。
2019年07月20日 11:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/20 11:39
マルバダケブキが出てきました。夏ですね。
7合目から先は再び登りになり、祠が現れます。
2019年07月20日 11:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/20 11:39
7合目から先は再び登りになり、祠が現れます。
ここは鳥居とセット
2019年07月20日 11:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/20 11:44
ここは鳥居とセット
8合目に到着。ここからは再び緩やかな傾斜の道を進みます。
2019年07月20日 11:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/20 11:47
8合目に到着。ここからは再び緩やかな傾斜の道を進みます。
ミズナラなどの雑木林の中を進みます。天気は何とかもちそうです。
2019年07月20日 11:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/20 11:51
ミズナラなどの雑木林の中を進みます。天気は何とかもちそうです。
シャクナゲが出てきました。
2019年07月20日 11:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/20 11:52
シャクナゲが出てきました。
まだ何とか咲いています。
2019年07月20日 11:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/20 11:52
まだ何とか咲いています。
ピークは過ぎていますが、まだ残っている株もあります。
2019年07月20日 11:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
7/20 11:55
ピークは過ぎていますが、まだ残っている株もあります。
ここはいっぱい咲いている。
2019年07月20日 11:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/20 11:56
ここはいっぱい咲いている。
開けると9合目
2019年07月20日 11:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/20 11:58
開けると9合目
9合目の奥に石楠花荘が見えてきました。みんなここでお食事中です。
2019年07月20日 12:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/20 12:00
9合目の奥に石楠花荘が見えてきました。みんなここでお食事中です。
水場がありました。下山時においしくいただきました。
2019年07月20日 12:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/20 12:01
水場がありました。下山時においしくいただきました。
標識に従って山頂方面に進みます。
2019年07月20日 12:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/20 12:02
標識に従って山頂方面に進みます。
山頂部は平坦です。こんなに平だとは思わなかった。
2019年07月20日 12:02撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/20 12:02
山頂部は平坦です。こんなに平だとは思わなかった。
シャクナゲが続いています。
2019年07月20日 12:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/20 12:03
シャクナゲが続いています。
鳥居が見えてきました。
2019年07月20日 12:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/20 12:04
鳥居が見えてきました。
日枝神社だそうです。
2019年07月20日 12:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/20 12:06
日枝神社だそうです。
黒岩方面も歩きたくなるような稜線
2019年07月20日 12:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/20 12:06
黒岩方面も歩きたくなるような稜線
山頂に向かいます。
2019年07月20日 12:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/20 12:06
山頂に向かいます。
砂地に岩が散らばり、ロックガーデンのよう
2019年07月20日 12:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/20 12:13
砂地に岩が散らばり、ロックガーデンのよう
五葉山山頂に到着ですが、ここが最高点ではありません。
2019年07月20日 12:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/20 12:14
五葉山山頂に到着ですが、ここが最高点ではありません。
最高点はこの先の日の出岩になります。
2019年07月20日 12:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/20 12:18
最高点はこの先の日の出岩になります。
雑木林の中を進みます。
2019年07月20日 12:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/20 12:22
雑木林の中を進みます。
巨岩が出てきました。これかな?
2019年07月20日 12:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/20 12:23
巨岩が出てきました。これかな?
日の出岩を少し登ってみましたが、これ以上はやめておきます。
2019年07月20日 12:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/20 12:24
日の出岩を少し登ってみましたが、これ以上はやめておきます。
早池峰山の方角は雲が立ち込めてきました。
2019年07月20日 12:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/20 12:25
早池峰山の方角は雲が立ち込めてきました。
こっちは愛染山?
2019年07月20日 12:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/20 12:25
こっちは愛染山?
山頂に戻ります。
2019年07月20日 12:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/20 12:31
山頂に戻ります。
再び山頂に
2019年07月20日 12:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/20 12:36
再び山頂に
早池峰山は山座同定できませんでした。
2019年07月20日 12:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/20 12:36
早池峰山は山座同定できませんでした。
だんだん雲が増えてきました。下山します。
2019年07月20日 12:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/20 12:40
だんだん雲が増えてきました。下山します。
ロックガーデンを戻ります。
2019年07月20日 12:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/20 12:44
ロックガーデンを戻ります。
日枝神社の鳥居が見えてきました。
2019年07月20日 12:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/20 12:44
日枝神社の鳥居が見えてきました。
日枝神社に到着。
2019年07月20日 12:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/20 12:49
日枝神社に到着。
シャクナゲを横目に下山していきます。
2019年07月20日 12:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
7/20 12:52
シャクナゲを横目に下山していきます。
石楠花荘を通過します。登りのときにいた人たちはもういません。
2019年07月20日 12:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/20 12:54
石楠花荘を通過します。登りのときにいた人たちはもういません。
7合目を通過します。
2019年07月20日 13:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/20 13:17
7合目を通過します。
ケルンがありました。
2019年07月20日 13:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/20 13:25
ケルンがありました。
この鳥居は4合目の鳥居ですね。
2019年07月20日 13:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/20 13:37
この鳥居は4合目の鳥居ですね。
畳石を通過します。
2019年07月20日 13:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/20 13:37
畳石を通過します。
周囲の山が見える場所
2019年07月20日 13:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/20 13:46
周囲の山が見える場所
賽の河原も通過します。
2019年07月20日 13:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/20 13:49
賽の河原も通過します。
賽の河原からはあっという間に下山して登山口に戻りました。とても歩きやすいコースでした。
2019年07月20日 14:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/20 14:11
賽の河原からはあっという間に下山して登山口に戻りました。とても歩きやすいコースでした。

感想

梅雨がなかなか明けない中、天気図とにらめっこ。晴天の可能性が高い北東北で、まだ登ったことがない五葉山に行ってきました。五葉山はツツジやシャクナゲで有名ですが、流石にツツジの季節は終わっており、シャクナゲも終わっているかもしれないので、花はあまり期待せずに、梅雨で鈍った身体のときほぐしを主眼に登りました。

朝東京からの出発のため、登山口に着くのはどうしても10時を回ってしまいますが、短時間で上り下りができる山なので、遅いスタートでも大丈夫でした。赤坂峠登山口の駐車場には15台ほど停まっていましたが、まだ余裕がありました。鳥居の傍からスタートし、緩やかに登っていきましたが、特に急登もなく、とても登りやすいコースでした。

さすがにツツジは終わっていましたが、8合目から先のシャクナゲロードにはまだ花が残っている株もあり、ピークは過ぎていますが、それなりにシャクナゲを楽しめました。

山頂部は思っていたよりフラットで、庭石のような岩が散りばめられ、さながらロックガーデンのようでした。最高地点は山頂標から先の日の出岩で、日の出岩に登ろうとしましたが、てっぺんまでは登れませんでした。ちょうど山頂にいた頃に雲が湧いてきて周囲の山々を隠してしまったので、展望はあまりありませんでした。

下山していると10時にスタートした僕より遅く、登ってくる人たちがいました。どうやら山荘に宿泊する人たちのようでした。五葉山は色々な楽しみがあるんだなと思いました。登山道にはトンボが数多く飛び、夏の訪れを感じました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1856人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 東北 [日帰り]
五葉山(赤坂峠口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら