ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1934892
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

リハビリ第4弾:蒸して虫飛ぶ南高尾、小松城址から高尾山

2019年07月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:11
距離
13.7km
登り
809m
下り
491m

コースタイム

日帰り
山行
5:16
休憩
0:54
合計
6:10
7:09
7
円林寺前バス停
7:16
7:16
14
7:30
7:30
22
小松城址
7:52
7:57
2
城山湖天空の里駐車場
7:59
8:03
9
金刀乃比羅宮
8:12
8:17
4
城山湖駐車場
8:21
8:21
6
城山湖散策路入口
8:27
8:27
14
野鳥観察休憩所
8:41
8:43
3
8:46
8:49
21
9:10
9:10
8
9:18
9:18
22
9:40
9:55
13
見晴台
10:08
10:08
8
10:16
10:16
24
10:40
10:40
27
11:07
11:07
16
11:23
11:25
27
林道出合い
12:05
12:20
10
12:30
12:31
23
12:54
12:54
23
13:17
13:17
2
13:19
ケーブルカー高尾山駅
天候 曇り、たまにパラパラ雨(気になるほどではありませんでした。)
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
行き:7:02発 相原駅発 法政大学行きバスにて 円林寺前下車(7:09)
帰り:13:30発 ケーブルカー高尾山駅より下山
コース状況/
危険箇所等
倒木2箇所、またいで通れます。
渡渉3箇所、いずれも高尾山学習の道で。
道幅狭小箇所あり、特に大垂水峠から高尾山への学習の道では草丈が高く足元が見えづらい箇所があるので注意。
その他周辺情報 高尾山口駅 極楽湯 1000円
円林寺前バス停で下車し、境川遊歩道へ。羽化したばかり?の蝶がバタバタしていました。
2019年07月20日 07:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark I, Cano
2
7/20 7:10
円林寺前バス停で下車し、境川遊歩道へ。羽化したばかり?の蝶がバタバタしていました。
境川遊歩道、この時期は草丈が高くて川がほとんど見えませんが、歩いている人がたくさんいます。(これは橋から撮影。)
2019年07月20日 07:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark I, Cano
1
7/20 7:13
境川遊歩道、この時期は草丈が高くて川がほとんど見えませんが、歩いている人がたくさんいます。(これは橋から撮影。)
金刀乃比羅神社参道入口に到着。ここから小松トレイルです。
2019年07月20日 07:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark I, Cano
1
7/20 7:16
金刀乃比羅神社参道入口に到着。ここから小松トレイルです。
こんな感じでかなり良い道ですが…蚊が多い!先週の山行で虫除けを使い切っていたのを忘れていました…大失敗(>_<)帰宅後数えたら16箇所も刺されてました(T_T)
2019年07月20日 07:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark I, Cano
4
7/20 7:20
こんな感じでかなり良い道ですが…蚊が多い!先週の山行で虫除けを使い切っていたのを忘れていました…大失敗(>_<)帰宅後数えたら16箇所も刺されてました(T_T)
小松城址、この看板だけで何にもありません。
2019年07月20日 07:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark I, Cano
1
7/20 7:30
小松城址、この看板だけで何にもありません。
この道は花いっぱいでした。これはリュウノヒゲ?
2019年07月20日 07:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark I, Cano
7/20 7:42
この道は花いっぱいでした。これはリュウノヒゲ?
ササユリ?
2019年07月20日 07:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark I, Cano
2
7/20 7:43
ササユリ?
オカトラノオ。これは高尾南陵の道でもたくさん咲いてました。
2019年07月20日 07:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark I, Cano
2
7/20 7:45
オカトラノオ。これは高尾南陵の道でもたくさん咲いてました。
ヤマユリ。薬王院のヤマユリよりは少し小ぶりです。(あれは大きすぎる、笑)
2019年07月20日 07:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark I, Cano
5
7/20 7:45
ヤマユリ。薬王院のヤマユリよりは少し小ぶりです。(あれは大きすぎる、笑)
ヒメユリ?
2019年07月20日 07:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark I, Cano
1
7/20 7:49
ヒメユリ?
花がないのでなんだかわかりませんが、赤い実ができてます。可愛い(´艸`*)
2019年07月20日 07:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark I, Cano
2
7/20 7:52
花がないのでなんだかわかりませんが、赤い実ができてます。可愛い(´艸`*)
車道への出口にはガクアジサイが咲いていました。
2019年07月20日 07:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark I, Cano
2
7/20 7:51
車道への出口にはガクアジサイが咲いていました。
車道に出て初めて乾いた場所に出たのでザックを下ろして水分補給。その後は参道を登ります。急階段(>_<)
2019年07月20日 07:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark I, Cano
1
7/20 7:52
車道に出て初めて乾いた場所に出たのでザックを下ろして水分補給。その後は参道を登ります。急階段(>_<)
(*´Д`)ハァハァ、金刀乃比羅宮に着きました。
2019年07月20日 07:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark I, Cano
1
7/20 7:59
(*´Д`)ハァハァ、金刀乃比羅宮に着きました。
手と足が治るように+今日の山行安全を祈ってお参りします。
2019年07月20日 08:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark I, Cano
3
7/20 8:00
手と足が治るように+今日の山行安全を祈ってお参りします。
金刀乃比羅宮からの眺め。冬晴れの日とかなら、かなり遠くまで見えそうです。
2019年07月20日 08:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark I, Cano
1
7/20 8:03
金刀乃比羅宮からの眺め。冬晴れの日とかなら、かなり遠くまで見えそうです。
車道を少し登って、城山湖に着きました。駐車場の四阿に降りて、写真撮影。
2019年07月20日 08:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark I, Cano
1
7/20 8:12
車道を少し登って、城山湖に着きました。駐車場の四阿に降りて、写真撮影。
これまた、今日は見えないけど〜な感じです。
2019年07月20日 08:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark I, Cano
1
7/20 8:12
これまた、今日は見えないけど〜な感じです。
左側の鉄塔が立ち並ぶあたりは、これから向かう榎窪山です。
2019年07月20日 08:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark I, Cano
7/20 8:12
左側の鉄塔が立ち並ぶあたりは、これから向かう榎窪山です。
発電所の上から、津久井湖と津久井城山が見えました。中央は仏果山?右は丹沢ですね、塔の岳かな?素敵な山並みが見れたので、かなり満足♪⇒塔ノ岳じゃなくて丹沢三峰と丹沢山だそうです。tomoさんありがとうございます(^^)/
2019年07月20日 08:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark I, Cano
1
7/20 8:18
発電所の上から、津久井湖と津久井城山が見えました。中央は仏果山?右は丹沢ですね、塔の岳かな?素敵な山並みが見れたので、かなり満足♪⇒塔ノ岳じゃなくて丹沢三峰と丹沢山だそうです。tomoさんありがとうございます(^^)/
ここから城山湖散策路に入ります。最初だけ舗装路ですが、すぐに半舗装の上に土が積もったような感じになります。
2019年07月20日 08:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark I, Cano
7/20 8:21
ここから城山湖散策路に入ります。最初だけ舗装路ですが、すぐに半舗装の上に土が積もったような感じになります。
この道も花がちらほら。
2019年07月20日 08:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark I, Cano
1
7/20 8:23
この道も花がちらほら。
ヘビイチゴかな、でも葉っぱが違うな、ってなんだか足を停めてばっかりだな(;^_^A
2019年07月20日 08:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark I, Cano
3
7/20 8:24
ヘビイチゴかな、でも葉っぱが違うな、ってなんだか足を停めてばっかりだな(;^_^A
野鳥観察休憩所。ここではなく、金刀乃比羅宮から城山湖へ上がる車道で、大きな望遠カメラを設置した4人組を見かけました。
2019年07月20日 08:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark I, Cano
1
7/20 8:27
野鳥観察休憩所。ここではなく、金刀乃比羅宮から城山湖へ上がる車道で、大きな望遠カメラを設置した4人組を見かけました。
ここは知ってる、半年前に草戸山から津久井城山へ行った時に通ったな。榎窪山を探して彷徨ったっけ。
2019年07月20日 08:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark I, Cano
1
7/20 8:39
ここは知ってる、半年前に草戸山から津久井城山へ行った時に通ったな。榎窪山を探して彷徨ったっけ。
そうそう、ベンチの下に山名標識があるんだよね。
2019年07月20日 08:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark I, Cano
2
7/20 8:41
そうそう、ベンチの下に山名標識があるんだよね。
ここまではかなり歩きやすくて良い道でした。
2019年07月20日 08:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark I, Cano
7/20 8:43
ここまではかなり歩きやすくて良い道でした。
三沢峠までは偵察済。が、この先、右も左も大垂水峠…あ、左はまき道か。じゃあ、ということでまき道じゃないほうへ登ります。
2019年07月20日 08:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark I, Cano
1
7/20 8:49
三沢峠までは偵察済。が、この先、右も左も大垂水峠…あ、左はまき道か。じゃあ、ということでまき道じゃないほうへ登ります。
ここもまき道がありますが、登ります。
2019年07月20日 08:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark I, Cano
2
7/20 8:55
ここもまき道がありますが、登ります。
キンラン…見てみたかったかも。とりあえずまき道じゃないほうへ登ります。だいぶ道が細い。
2019年07月20日 09:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark I, Cano
7/20 9:00
キンラン…見てみたかったかも。とりあえずまき道じゃないほうへ登ります。だいぶ道が細い。
これから咲くオオバギボウシ?これもそこここに生えてました。
2019年07月20日 09:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark I, Cano
1
7/20 9:01
これから咲くオオバギボウシ?これもそこここに生えてました。
またまた登ります。階段の急登だよ(>_<)
2019年07月20日 09:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark I, Cano
1
7/20 9:06
またまた登ります。階段の急登だよ(>_<)
頑張った甲斐あって、泰光寺山の山頂を踏めました。
2019年07月20日 09:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark I, Cano
2
7/20 9:10
頑張った甲斐あって、泰光寺山の山頂を踏めました。
でも頑張りすぎたのか、西山峠あたりで怪我した右足が痛くなってきました。
2019年07月20日 09:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark I, Cano
7/20 9:18
でも頑張りすぎたのか、西山峠あたりで怪我した右足が痛くなってきました。
花を見つつ右足ストレッチ。ヤブコウジというそうです(fgacktyさんありがとうございます♪)
2019年07月20日 09:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark I, Cano
3
7/20 9:26
花を見つつ右足ストレッチ。ヤブコウジというそうです(fgacktyさんありがとうございます♪)
ピントが合ってませんが、立派なキノコです。もちろん採りませんよ(;^_^A
2019年07月20日 09:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark I, Cano
2
7/20 9:30
ピントが合ってませんが、立派なキノコです。もちろん採りませんよ(;^_^A
右が登り、左がまき道に見えますが、先に右へ行ったランナーさんが降りてきて「道がない」と言うので、まき道を行くことにしました。(東山か入沢山の分岐と思われます。)
2019年07月20日 09:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark I, Cano
7/20 9:31
右が登り、左がまき道に見えますが、先に右へ行ったランナーさんが降りてきて「道がない」と言うので、まき道を行くことにしました。(東山か入沢山の分岐と思われます。)
ホタルブクロです。この辺はまき道も道が細いです。左側が切れ落ちていて、怪我した熊倉山を思い出させます。
2019年07月20日 09:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark I, Cano
5
7/20 9:39
ホタルブクロです。この辺はまき道も道が細いです。左側が切れ落ちていて、怪我した熊倉山を思い出させます。
見晴台からの眺めが素敵!ちょうど小腹がすいてエネルギー切れを感じていたので、ここでおにぎり+アンパンの食事を摂ることにしました。
2019年07月20日 09:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark I, Cano
1
7/20 9:40
見晴台からの眺めが素敵!ちょうど小腹がすいてエネルギー切れを感じていたので、ここでおにぎり+アンパンの食事を摂ることにしました。
丹沢、11月くらいになったら行きたいなぁ。今はヒルの巣みたいだし(;´Д`)
2019年07月20日 09:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark I, Cano
2
7/20 9:55
丹沢、11月くらいになったら行きたいなぁ。今はヒルの巣みたいだし(;´Д`)
その前に石老山で練習かな?奥は大室山だろうか…。
2019年07月20日 09:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark I, Cano
1
7/20 9:55
その前に石老山で練習かな?奥は大室山だろうか…。
むむ、倒木だ。葉っぱ青いし、新しいかも?またげば通れます。
2019年07月20日 10:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark I, Cano
1
7/20 10:02
むむ、倒木だ。葉っぱ青いし、新しいかも?またげば通れます。
中沢山、せっかく道標もあるし、登ってみよう。
2019年07月20日 10:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark I, Cano
1
7/20 10:07
中沢山、せっかく道標もあるし、登ってみよう。
おお、観音様が立ってる!その奥には山名標識が見えます。
2019年07月20日 10:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark I, Cano
1
7/20 10:08
おお、観音様が立ってる!その奥には山名標識が見えます。
本日3座目の登頂。
2019年07月20日 10:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark I, Cano
1
7/20 10:08
本日3座目の登頂。
つぼみですが、オオバギボウシ。道中にはたくさん咲いていました。
2019年07月20日 10:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark I, Cano
7/20 10:11
つぼみですが、オオバギボウシ。道中にはたくさん咲いていました。
中沢峠に到着。西山峠の分岐もそうでしたが、脇へ降りるエスケープ道が細すぎ暗すぎで怖い。とても降りる気になれない…。
2019年07月20日 10:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark I, Cano
7/20 10:16
中沢峠に到着。西山峠の分岐もそうでしたが、脇へ降りるエスケープ道が細すぎ暗すぎで怖い。とても降りる気になれない…。
ここは左へ登るのが正規の道、右は行き止まりのようです。だいぶ疲れてきましたが、登ります。
2019年07月20日 10:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark I, Cano
1
7/20 10:23
ここは左へ登るのが正規の道、右は行き止まりのようです。だいぶ疲れてきましたが、登ります。
大洞山に到着。山と高原地図を見ててもわからなかったけど、こんなにたくさん山あったんだ。
2019年07月20日 10:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark I, Cano
1
7/20 10:40
大洞山に到着。山と高原地図を見ててもわからなかったけど、こんなにたくさん山あったんだ。
かなり下って、大垂水峠に到着。怪我した足に下りはキツイ〜(>_<)
2019年07月20日 11:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark I, Cano
2
7/20 11:07
かなり下って、大垂水峠に到着。怪我した足に下りはキツイ〜(>_<)
足も痛いし、疲れたしで、欲を出さずに高尾山への道を選択。
2019年07月20日 11:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark I, Cano
1
7/20 11:09
足も痛いし、疲れたしで、欲を出さずに高尾山への道を選択。
学習の道へ入ってすぐ、いきなり渡渉(;'∀')
2019年07月20日 11:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark I, Cano
7/20 11:11
学習の道へ入ってすぐ、いきなり渡渉(;'∀')
また渡渉。っていうかこれは崩れた跡なのでは(;'∀')
2019年07月20日 11:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark I, Cano
7/20 11:15
また渡渉。っていうかこれは崩れた跡なのでは(;'∀')
林道に出てきました。
2019年07月20日 11:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark I, Cano
7/20 11:23
林道に出てきました。
一丁平へ登るか、林道を行くか?迷っていた時に林道から来た人に林道の先、また高尾山頂方面へ入れると聞いて、一旦は林道へ。
2019年07月20日 11:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark I, Cano
1
7/20 11:24
一丁平へ登るか、林道を行くか?迷っていた時に林道から来た人に林道の先、また高尾山頂方面へ入れると聞いて、一旦は林道へ。
ここから日影沢方面へ入ります。
2019年07月20日 11:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark I, Cano
7/20 11:29
ここから日影沢方面へ入ります。
こういう小さい花も可愛いですね〜♪
2019年07月20日 11:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark I, Cano
7/20 11:38
こういう小さい花も可愛いですね〜♪
なんて言ってる場合じゃありません。道細い&草丈高い。ここは道が広いんじゃなくて、右側が崩れかかってると言ったほうが良い。
2019年07月20日 11:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark I, Cano
7/20 11:39
なんて言ってる場合じゃありません。道細い&草丈高い。ここは道が広いんじゃなくて、右側が崩れかかってると言ったほうが良い。
これはまだ良いほう…、足元がほとんど見えない所もあり、かつ道が細い(右側は切れ落ちてる)ので踏み外しには本当に注意です。
2019年07月20日 11:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark I, Cano
1
7/20 11:40
これはまだ良いほう…、足元がほとんど見えない所もあり、かつ道が細い(右側は切れ落ちてる)ので踏み外しには本当に注意です。
そんでもって渡渉。
2019年07月20日 11:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark I, Cano
7/20 11:41
そんでもって渡渉。
広い道に出てきました。かなりホッとした!
2019年07月20日 11:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark I, Cano
7/20 11:52
広い道に出てきました。かなりホッとした!
もみじ台周辺は3本も道がある…悩んだ末、登ることにしました。(まき道は小仏城山に行く時に通るだろうし、富士見台へは富士山が見える日に行きたい!)
2019年07月20日 11:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark I, Cano
1
7/20 11:54
もみじ台周辺は3本も道がある…悩んだ末、登ることにしました。(まき道は小仏城山に行く時に通るだろうし、富士見台へは富士山が見える日に行きたい!)
もみじ台に到着。最後のおにぎりを頬張ります。ああ、丹沢イイネ♪って、右側のは富士山か!今日は会えるとは思ってなかったよ、ヤホー(^o^)/
2019年07月20日 12:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark I, Cano
4
7/20 12:19
もみじ台に到着。最後のおにぎりを頬張ります。ああ、丹沢イイネ♪って、右側のは富士山か!今日は会えるとは思ってなかったよ、ヤホー(^o^)/
3週間前に通った5号路分岐に到着。今日はここから山頂へ上がります。最後の登り!
2019年07月20日 12:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark I, Cano
1
7/20 12:24
3週間前に通った5号路分岐に到着。今日はここから山頂へ上がります。最後の登り!
階段しんどい(;´Д`) ハァハァしながら山頂到着。本日5座目。
2019年07月20日 12:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark I, Cano
2
7/20 12:31
階段しんどい(;´Д`) ハァハァしながら山頂到着。本日5座目。
あー、もみじ台のほうが眺め良かったね。でもここまでなら軽装でも来られるから、観光客もたくさんいました。
2019年07月20日 12:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark I, Cano
3
7/20 12:30
あー、もみじ台のほうが眺め良かったね。でもここまでなら軽装でも来られるから、観光客もたくさんいました。
下りは足が辛いので、おとなしく1号路を降ります。せっかくなので、六根清浄。私の業は重かった。
2019年07月20日 12:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark I, Cano
1
7/20 12:43
下りは足が辛いので、おとなしく1号路を降ります。せっかくなので、六根清浄。私の業は重かった。
奥の院の前でも六根清浄。
2019年07月20日 12:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark I, Cano
7/20 12:44
奥の院の前でも六根清浄。
天狗様の前でも六根清浄。どうか私の性根をキレイにしてください(>_<)
2019年07月20日 12:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark I, Cano
1
7/20 12:47
天狗様の前でも六根清浄。どうか私の性根をキレイにしてください(>_<)
健脚祈願!今日は足痛かったからね…。
2019年07月20日 17:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark I, Cano
3
7/20 17:29
健脚祈願!今日は足痛かったからね…。
南無飯縄大権現、南無飯縄大権現、南無飯縄大権現、足が治りますように。今日はありがとうございました。
2019年07月20日 12:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark I, Cano
1
7/20 12:54
南無飯縄大権現、南無飯縄大権現、南無飯縄大権現、足が治りますように。今日はありがとうございました。
参道途中のヤマユリが凄い。大輪です。
2019年07月20日 12:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark I, Cano
3
7/20 12:59
参道途中のヤマユリが凄い。大輪です。
アジサイはもう終わりかけ。
2019年07月20日 13:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark I, Cano
1
7/20 13:00
アジサイはもう終わりかけ。
何やら新しい商品が投入されたようです。その名も天狗の十穀力団子。隣には権現力ソフトも売ってました。…でも今日は天狗焼を食べたいんだ。
2019年07月20日 13:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark I, Cano
2
7/20 13:02
何やら新しい商品が投入されたようです。その名も天狗の十穀力団子。隣には権現力ソフトも売ってました。…でも今日は天狗焼を食べたいんだ。
かっちょいい天狗様の像。
2019年07月20日 13:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark I, Cano
1
7/20 13:03
かっちょいい天狗様の像。
ガクアジサイはキレイに咲いています。
2019年07月20日 13:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark I, Cano
4
7/20 13:14
ガクアジサイはキレイに咲いています。
ドクダミも自分の家の庭でなければ可愛い。
2019年07月20日 13:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark I, Cano
1
7/20 13:15
ドクダミも自分の家の庭でなければ可愛い。
霞台園地の十一丁目茶屋でも天狗だんご。今年は天狗押し?
2019年07月20日 13:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark I, Cano
7/20 13:17
霞台園地の十一丁目茶屋でも天狗だんご。今年は天狗押し?
ケーブルカー駅に到着して、念願の天狗焼。あっ、写真撮る前に食べちゃったよ!二口目をかじりかけて気づき、慌てて撮影(;'∀') 外はさくっと、中は黒豆餡が美味♪
2019年07月20日 13:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark I, Cano
4
7/20 13:22
ケーブルカー駅に到着して、念願の天狗焼。あっ、写真撮る前に食べちゃったよ!二口目をかじりかけて気づき、慌てて撮影(;'∀') 外はさくっと、中は黒豆餡が美味♪
最後は極楽湯で足を癒します。天然湯中でのストレッチ後、炭酸湯の吹出口で疑似ジェットバス…痛みを感じなくなるまでしつこく当てておきました(;^_^A
2019年07月20日 13:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark I, Cano
3
7/20 13:42
最後は極楽湯で足を癒します。天然湯中でのストレッチ後、炭酸湯の吹出口で疑似ジェットバス…痛みを感じなくなるまでしつこく当てておきました(;^_^A

装備

MYアイテム
ミキ
重量:0.27kg
個人装備
七分袖Tシャツ タイツ スカート 靴下 グローブ ストック タオル 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図 携帯 カメラ 筆記用具 保険証 雨具 ヘッドランプ 懐中電灯

感想

先週の谷川岳はリハビリとは言えなかったので、今回がリハビリ第4弾です。
今回はアップダウンよりも、距離を行くことを主眼に置いてコース取りしてみました。
ただ、腱鞘炎の左手は前日から、怪我から2ヵ月経った右足は当日朝からあまり調子がよくありませんでした。このため、当初予定していた小仏城山までのコースを短縮して、大垂水峠から高尾山へ向かいます。(それでも10kmを超えるので、これまでのリハビリ登山より長いです。)

朝から張っていた足は、西山峠あたりで「痛い」と感じるようになってきました。
暗く湿った場所ばかりで腰を下ろせず、立ち止まると蚊が寄って来るので、あまり休憩できなかったことも良くなかったと思います。

そう、今回の失敗は、虫除けの補充を忘れたことでした(>_<)
先週使い切ってしまい、空っぽ…。そして里山、雨上がり、蒸し暑い、と蚊が喜ぶ要素がいっぱい!めっちゃ蚊に刺されました(T_T)

同じ理由で栄養補給もよくできず、見晴台で休憩した時には既にエネルギー不足感がありました。歩きながら飲むゼリーにしたとしても…ザックは下ろさないとですね(>_<)

暑さ対策は悪くなかったです。
首から上は汗だくでしたが、下はそうでもなかったので。
しまむらで買ったATSUGIの「ひきしめさらリッチ」タイツも、極楽湯で脱ぐ時までさらっと感を保っていたので良かったです。ただしツルツルのタイプじゃないので、タイツの上から蚊に刺されました(T_T)

そんなわけで、途中ちょこっとストレッチをしたりしていましたが、大洞山からの下りでは既に足が痛かったので結構辛かったです。
高尾山の学習の道は、思っていたよりも細く、草丈が高い時期は余計に細く見えます。渡渉もありましたので、この道は雪がない時期、かつ雨も少ない春に通ったほうが良いなぁと思いました。

最後は極楽湯でしっかり湯治。痛くなくなるまで長湯してましたので、今日はだいぶ調子が良いです。筋肉痛すらも無いくらい(*^o^*)
フェルビナク製剤の代わりに、ムヒを塗りたくってます(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:453人

コメント

プチ修行?(///∇///)
mikiさん、こんにちは!(*^ー^)ノ♪

昨日の高尾山周辺は以外と展望があったのですね!(///∇///)

レコを見ながら思ったのは、湿度のある暑さの中での山行はリハビリよりプチ修行かと、自分が歩いた時を思い出しながら拝見しました。(;>_<;)

まだ歩いていると痛みが出るようですね。ますます暑くなりますので無理をなさらず、ゆっくりと!

お疲れ様でした。

あっ、蚊に刺されたら、セロテープを貼ると痒みが治まりますよ!(笑)
2019/7/21 15:44
RE: noriさん
私にとっても意外でしたが、富士山見えました♪
山行はいつも修行です、山歩きを始めた時から外秩父七峰完歩のために修行してましたし、その後は山小屋デビューしたいし、丹沢行きたいし、パタゴニアも行きたいしってやっぱり修行してます(^^)/
昨日は朝から足の調子がイマイチでした。全然平気〜な日もありますし、日によって波がある感じです(>_<)
それより昨日は蚊がひどくて(T_T)セロテープは山行グッズに入っていなかったので、追加しときます!(笑)
2019/7/21 16:37
ゲスト
こんにちは
頑張りましたね♫
お風呂でゆっくり快復できて良かった♪( ´▽`)

お花の名前も良く知ってて凄いです。

て、天狗焼〜( ;∀;)

いいな、いいな😄
2019/7/21 15:48
RE: ptwさん
極楽湯で極楽極楽…1時間半くらい長湯してました(´艸`*)
お花は…よく知らないので、写真撮ってきて、帰ってから調べてます。
でもptwさんには花より天狗焼、ですね♪
2019/7/21 16:39
リハビリお疲れ様です!
毎週頑張ってますね!

塔ノ岳はそちらからは見えないので、たぶん丹沢三峰と丹沢山かと思います♪

あと、行動食をウエストポーチに入れておけば、歩きながらエネルギー補充出来ますよ♪
休憩取らないと足が持たないでしょうけど、ザックを下ろさないで行動すると長距離歩けると思いますので(^^;
2019/7/21 19:53
RE: tomoさん
おお、ありがとうございます!埼玉県民的に「ギザギザしてるのが丹沢」、それより細かいのは…(・・? ごめんなさい(>_<) でも高尾山から見る丹沢はすごく近く感じるので、今度の秋には行こうと思ってます!
ウエストポーチは、腰ポケット付きのザックになったのでやめたんですが、やっぱり入る量が違って、どこに何を入れるか、まだ悩みつつ試行錯誤しているところです。行動食を入れるのは考えていませんでしたが、ナイスアイデアですね♪今度試してみます(^^)/
2019/7/21 20:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら