記録ID: 1940204
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
富士山(富士宮口・お鉢巡り・吉田口)
2019年07月24日(水) 〜
2019年07月25日(木)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 11:42
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 1,552m
- 下り
- 1,610m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:34
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 4:18
距離 3.6km
登り 1,042m
下り 12m
2日目
- 山行
- 7:41
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 9:06
距離 12.2km
登り 580m
下り 1,621m
12:37
ゴール地点
天候 | 曇か霧。明け方のみ晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
吉田口五合目から新宿行き高速バス |
コース状況/ 危険箇所等 |
大勢の登山客がいる割には整備されてた。 下山道のブル道はダラダラ下りで面白いなかった |
その他周辺情報 | 平日で山小屋は六割くらいの入り。 |
予約できる山小屋 |
八合目池田館
九合目万年雪山荘
九合五勺胸突山荘
頂上富士館
江戸屋
胸突江戸屋
白雲荘
|
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:262人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
梅雨明けを予想しての山行でしたが、梅雨明け宣言のないまま曇の予報で決行。新幹線とバスで富士宮口に行き、昼前にスタート。ガスで視界が開けない中、故田部井淳子さん主催の「東北の高校生の富士登山」の下山と遭遇しました。
九合目万年雪山荘に宿泊。
当初の予定は九合目からご来光を見る予定でいたが、皆さんの朝立ちの音と晴れ☀️との情報で、急いで出立。
ヘッデン付けてなんとか日の出前に山頂到着です。
ご来光を拝んだのちにお鉢巡り一周したのち、吉田口下山道まで戻り、下山。下山道の標識に誘導されて、ブル道の坂道を下りました。これはかなり脚にきました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する