記録ID: 1940824
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
手軽に富士山ハイキング 御殿場口から二ツ塚(双子山)周回
2019年07月21日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:05
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 588m
- 下り
- 565m
コースタイム
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
6:00到着時 第2駐車場(100台)満車 第3駐車場(300台)は2〜3割くらい埋まってました |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な個所はなく踏み後もしっかりあり、分岐点には標識もある 二ツ塚の上塚への道は柔らかい砂地の道なので登るのが結構大変 |
写真
感想
先週富士宮口から頂上まで登ったばかりだけど、天気も悪くないので今週も富士山へ。
すでにマイカー規制で駐車代やバス代払って登るのもアレなので、規制もなく駐車場も無料な御殿場口へ。
といっても今日は標準タイムで10時間以上かかる御殿場コースを歩くような気合はないので、3時間程度で周回できる幕岩から二ツ塚の周回コースを歩きました。
二ツ塚には過去2回ほど行きましたが、下塚のみで上塚には登ったことがなかったので今回は上塚にも行くことに。
他の人の記録にもありましたが上塚は下塚よりも100m以上標高差がある上に、足元が柔らかい砂地の道なので登るのが結構キツく、普通の舗装された坂なら5分もかからないような道なのに上まで行くのに30分近くかかりました。
けれど山頂からは富士山頂上・宝永山・下塚と下界の風景が見渡せるので歩く価値はあるかなと。
日曜日で天気もまずまずでしたが道中で出会った登山者は3人ほど。
ただでさえ人が少ない御殿場口。かつ頂上に向かうわけでもないので当然かもしれませんが、樹林帯もあって二ツ塚から見る景色も良く、上り下りもそこそこあってバラエティに富んだコースなのでもっと歩く人が増えてもいいと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5280人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する