また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1943266
全員に公開
ハイキング
大山・蒜山

ゴジラの背に行きたくて♪甲ヶ山〜矢筈ヶ山〜周回

2019年07月30日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:12
距離
10.2km
登り
810m
下り
800m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:18
休憩
0:52
合計
7:10
5:51
5:51
69
7:00
7:03
86
8:29
8:30
13
8:43
8:43
18
9:01
9:01
2
ゴジラの背の上部
9:03
9:21
4
ゴジラの背(昼食)
9:25
9:28
62
10:30
10:38
18
10:56
11:15
17
11:32
11:32
21
11:53
11:53
35
12:28
12:28
18
12:46
12:46
7
12:54
ゴール地点
天候 はれ
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
香取のスペース
コース状況/
危険箇所等
・甲川甲ケ山取り付きまで1時間強の長いアプローチ。
・取り付きから甲ケ山の肩まで高低差450Mをずっとずっと急登の直登‥、約1時間半、心折れるルートです。※この区間は一般ルートではありません。石を落とさない様注意して進みます。
・今回の周回ルートは累積標高700M、合計距離10kmとスペックは楽々に見えますが、そんなスペックとは全く思えないとてもハードなルートでした。暑さもあったかもしれませんが、感覚的には高低差1300M距離15km位の感覚でしょうか
・ゴジラの背は見た目おおっと思いましたが、危うさ難しさは無かったです。むしろ景観、展望良く景勝地ですね♪(強風、暴風だと危険度が上がりそう)
※個人の見解・感覚です_(._.)_
4:51
左(手前)烏ヶ山と右(奥)大山
この日の大山、山頂の雲は一日中取れませんでした。
2019年07月30日 04:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
7/30 4:51
4:51
左(手前)烏ヶ山と右(奥)大山
この日の大山、山頂の雲は一日中取れませんでした。
5:42
香取のスペースに駐車しスタート[[dash]]
2019年07月30日 05:42撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/30 5:42
5:42
香取のスペースに駐車しスタート[[dash]]
6:02
2019年07月30日 06:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/30 6:02
6:02
6:29 ゴジラへ!!
甲ケ山の表示はありません。。
2019年07月30日 06:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/30 6:29
6:29 ゴジラへ!!
甲ケ山の表示はありません。。
取り付き目指して!
長いアプローチ、大山の自然を感じながら進みます。
2019年07月30日 06:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/30 6:31
取り付き目指して!
長いアプローチ、大山の自然を感じながら進みます。
緑に包まれて。。
2019年07月30日 06:42撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/30 6:42
緑に包まれて。。
7:01
漸く取り付き
2019年07月30日 07:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/30 7:01
7:01
漸く取り付き
7:03
ここから高低差450Mの直登!!
2019年07月30日 07:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/30 7:03
7:03
ここから高低差450Mの直登!!
7:30
ロープがあります。
結構な急勾配!
2019年07月30日 07:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/30 7:30
7:30
ロープがあります。
結構な急勾配!
こんな感じ
写真じゃ伝わりませんね…
石を落とさない様に進みます。
2019年07月30日 07:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/30 7:32
こんな感じ
写真じゃ伝わりませんね…
石を落とさない様に進みます。
時々お花を見ながら!
2019年07月30日 07:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6
7/30 7:41
時々お花を見ながら!
登ります!
写真では伝わらない角度...
等高線みて頂くと分かります。
2019年07月30日 07:55撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/30 7:55
登ります!
写真では伝わらない角度...
等高線みて頂くと分かります。
ホッとします。
2019年07月30日 08:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/30 8:01
ホッとします。
和やかな登山道の雰囲気ですが、ホント急登なんです。
両手の補助が必要な場所多数!
2019年07月30日 08:14撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/30 8:14
和やかな登山道の雰囲気ですが、ホント急登なんです。
両手の補助が必要な場所多数!
8:27 もうすぐ稜線
2019年07月30日 08:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
7/30 8:27
8:27 もうすぐ稜線
8:29 甲ケ山の肩
1時間半弱の直登!キツかった〜^^;
2019年07月30日 08:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
7/30 8:29
8:29 甲ケ山の肩
1時間半弱の直登!キツかった〜^^;
左端に烏ヶ山と正面に大山!
2019年07月30日 08:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6
7/30 8:30
左端に烏ヶ山と正面に大山!
甲ケ山!
2019年07月30日 08:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
7/30 8:32
甲ケ山!
日本海
2019年07月30日 08:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
7/30 8:38
日本海
振り返って!
2019年07月30日 08:42撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
7/30 8:42
振り返って!
ゴジラの背に到着。
なるほど〜(^^)
2019年07月30日 08:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9
7/30 8:43
ゴジラの背に到着。
なるほど〜(^^)
手前甲ケ山〜矢筈ケ山〜一番奥に烏ヶ山も見えました^^
2019年07月30日 08:44撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
7/30 8:44
手前甲ケ山〜矢筈ケ山〜一番奥に烏ヶ山も見えました^^
ゴジラの背を行きますp(^^)q
セルフタイマーで!
2019年07月30日 08:49撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
14
7/30 8:49
ゴジラの背を行きますp(^^)q
セルフタイマーで!
背びれを進みます!
2019年07月30日 08:50撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10
7/30 8:50
背びれを進みます!
岩が大きいので怖さや難しさは無いです!(^^)!
これもセルフタイマーで!
2019年07月30日 08:52撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
7/30 8:52
岩が大きいので怖さや難しさは無いです!(^^)!
これもセルフタイマーで!
ここも問題なし。
ロープ無しで行けます。
2019年07月30日 08:56撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
7/30 8:56
ここも問題なし。
ロープ無しで行けます。
振り返って!
見た目は難しそうですね^^;
2019年07月30日 08:56撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12
7/30 8:56
振り返って!
見た目は難しそうですね^^;
さぁ山頂へ!
と思って1分くらい先に行きましたが、虫が多いので虫の居なかったゴジラの背に戻りまして食事することに(*^O^*)
2019年07月30日 08:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
7/30 8:58
さぁ山頂へ!
と思って1分くらい先に行きましたが、虫が多いので虫の居なかったゴジラの背に戻りまして食事することに(*^O^*)
大山バックに奥大山の天然水♪
ゴジラの背にて食事休憩。
2019年07月30日 09:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9
7/30 9:07
大山バックに奥大山の天然水♪
ゴジラの背にて食事休憩。
スパークリング天然水!
凍結ボトルの麦茶と一緒に入れてきたので冷たい!
2019年07月30日 09:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
7/30 9:09
スパークリング天然水!
凍結ボトルの麦茶と一緒に入れてきたので冷たい!
左端奥に烏ヶ山も^^
ここでまったりの食事できる幸せ♪
2019年07月30日 09:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
7/30 9:11
左端奥に烏ヶ山も^^
ここでまったりの食事できる幸せ♪
2019年07月30日 09:22撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
7/30 9:22
さぁ、甲ヶ山山頂へp(^^)q
2019年07月30日 09:24撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/30 9:24
さぁ、甲ヶ山山頂へp(^^)q
甲ヶ山山頂到着!
2019年07月30日 09:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/30 9:25
甲ヶ山山頂到着!
タッチ ヘ(^o^)/
2019年07月30日 09:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8
7/30 9:25
タッチ ヘ(^o^)/
矢筈ヶ山に向かいます。手前に小矢筈も。
って事は下って登ってまた下って登る…
2019年07月30日 09:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/30 9:26
矢筈ヶ山に向かいます。手前に小矢筈も。
って事は下って登ってまた下って登る…
2019年07月30日 09:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
7/30 9:27
2019年07月30日 09:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
7/30 9:27
一瞬おっと思う下りp(^^)q
2019年07月30日 09:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
7/30 9:30
一瞬おっと思う下りp(^^)q
なかなか楽しい♪
2019年07月30日 09:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
7/30 9:32
なかなか楽しい♪
ちょっとルートミス!
戻ります(登り返します)
2019年07月30日 09:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/30 9:41
ちょっとルートミス!
戻ります(登り返します)
ペイントの○まで戻って!
2019年07月30日 09:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
7/30 9:43
ペイントの○まで戻って!
こっちがルートですね(^^ゞ
2019年07月30日 09:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/30 9:43
こっちがルートですね(^^ゞ
2019年07月30日 09:46撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
7/30 9:46
甲ヶ山〜矢筈ケ山は藪漕ぎ気味のところが多い!
探検隊の様です(^^)/
2019年07月30日 10:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/30 10:03
甲ヶ山〜矢筈ケ山は藪漕ぎ気味のところが多い!
探検隊の様です(^^)/
2019年07月30日 10:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/30 10:05
2019年07月30日 10:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/30 10:11
ずっとこんな感じの細い道で木々が張り出しています。
2019年07月30日 10:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/30 10:16
ずっとこんな感じの細い道で木々が張り出しています。
甲ヶ山を振り返って!
2019年07月30日 10:17撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
7/30 10:17
甲ヶ山を振り返って!
山頂にズーム!
右端ら辺を下って来ましたp(^^)q
2019年07月30日 10:17撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
7/30 10:17
山頂にズーム!
右端ら辺を下って来ましたp(^^)q
2019年07月30日 10:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
7/30 10:18
2019年07月30日 10:24撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5
7/30 10:24
小矢筈より矢筈
2019年07月30日 10:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/30 10:30
小矢筈より矢筈
小矢筈より麓方面
2019年07月30日 10:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
7/30 10:30
小矢筈より麓方面
2019年07月30日 10:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/30 10:38
矢筈ヶ岳到着!(^^)!
2019年07月30日 10:53撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/30 10:53
矢筈ヶ岳到着!(^^)!
矢筈ヶ岳から
烏ヶ山〜
次の大山の写真と繋げて
2019年07月30日 10:55撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/30 10:55
矢筈ヶ岳から
烏ヶ山〜
次の大山の写真と繋げて
〜大山
前の烏ヶ山の写真と繋げて
2019年07月30日 10:56撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
7/30 10:56
〜大山
前の烏ヶ山の写真と繋げて
セルフタイマーで!
今日は何方にも会わない(^^ゞ
結局最後まで貸切でした♪
2019年07月30日 10:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7
7/30 10:58
セルフタイマーで!
今日は何方にも会わない(^^ゞ
結局最後まで貸切でした♪
甲ヶ山
2019年07月30日 11:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
7/30 11:09
甲ヶ山
左奥.甲ヶ山〜尖りが小矢筈
2019年07月30日 11:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/30 11:12
左奥.甲ヶ山〜尖りが小矢筈
矢筈ケ山から先は歩きやすい登山道。
2019年07月30日 11:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/30 11:25
矢筈ケ山から先は歩きやすい登山道。
サルノコシカケがいっぱい^^
2019年07月30日 11:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/30 11:41
サルノコシカケがいっぱい^^
大休峠
ここは三鈷峰周回の際に来たことあり。
赤線繋がった\(^o^)/
2019年07月30日 11:53撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/30 11:53
大休峠
ここは三鈷峰周回の際に来たことあり。
赤線繋がった\(^o^)/
中国自然歩道は歩きやすい。
2019年07月30日 12:14撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/30 12:14
中国自然歩道は歩きやすい。
最後は林道。もうすぐ駐車地♪
2019年07月30日 12:49撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/30 12:49
最後は林道。もうすぐ駐車地♪
下山後に道の駅琴の浦にある赤崎漁協直営の『あかさき亭』へ
2019年07月30日 13:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
7/30 13:40
下山後に道の駅琴の浦にある赤崎漁協直営の『あかさき亭』へ
13:42
営業は14:30までだが当日の水揚げによってネタが変わる潮自慢海鮮丼は品切れに。。
2019年07月30日 13:42撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
7/30 13:42
13:42
営業は14:30までだが当日の水揚げによってネタが変わる潮自慢海鮮丼は品切れに。。
海鮮天ぷら定食にしました。
天ぷらとお刺身と両方食べれてGOOD♪
2019年07月30日 13:56撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5
7/30 13:56
海鮮天ぷら定食にしました。
天ぷらとお刺身と両方食べれてGOOD♪
帰路でハワイゆーたうんへ!
¥360
2019年07月30日 14:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/30 14:37
帰路でハワイゆーたうんへ!
¥360
撮影機器:

感想

以前大山に行った際に山頂で地元の方が一番面白いと言っていた甲ケ山!
レコで見て、ゴジラの背は行ってみたいと思っていました
前日の烏ヶ山に続き2日目ですが、今回の遠征はこちらがメイン

ゴジラの背は見た目なるほど〜って感じ♪ 危うさや難しさは無かったです
甲ヶ山からの下り初めの岩場の方が、一瞬ドキッとする岩場でした。
ゴジラの背は見晴らし良く、ココでの食事休憩は至福のひとときでした

むしろこのルートの核心は取り付きから甲ヶ山の肩までのずっとずっと続く急登(高低差450Mの直登)!折れそうになるルートです
石を落とさない注意も必要でした。

そして甲ヶ山〜矢筈ヶ岳は木の枝が張り出していてプチ藪漕ぎや木々のトンネルを潜るように進む感じで探検隊の様。。あっソロだから隊では無いですね(^^ゞ
矢筈ヶ岳から先は歩きやすい登山道でした。
一日中どなたにも会わず周回ルート貸切! 贅沢な一日でした

関西赴任編もいよいよ最終章ですが、まだまだ楽しもうと思います

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:880人

コメント

甲ヶ山、大好き
ni-shiさん、こんばんは!
大山周辺のお山は楽しいですね。
中でも甲ヶ山はジャングルジムのようでお気に入りです♪
烏ヶ山とセットで登られるなんて羨ましい(*'▽'*)

期限付きの関西在住なんですねー
ぜひぜひ最後まで楽しんでくださいね。。
2019/7/31 23:30
Re: 甲ヶ山、大好き
yukky888さん、こんにちは♪
ゴジラの背! 景観も良く、眺望も良く、腰を下ろしてゆっくり  良いところでした。
行くまでの急登が痺れましたが…
烏ヶ山も良い景観でしたし剣ヶ峯もあるし大山山域魅力的です
yukky888さんは、アスレチック要素のあるところがお好きな様ですね
私もそういったルートの方が好きです。(山と高原地図では破線かルート無しか。。)

赴任ですが、9月末で丸3年を迎えますので協定では自宅(埼玉)からの勤務可能地に戻れるかと思います。
関西の山友も大分増えましたので、ちょっと残念ですが、、、
yukky888さんも機会がございましたらよろしくお願いします(^^)
(大抵、計画を上げていますので都合の良い時はお声かけ下さいませ。)
2019/8/1 17:24
Re[2]: 甲ヶ山、大好き
どんな山歩きも楽しいけれど
はい、アスレチック感たっぷり大好きです(*'▽'*)

実はni-shiさん計画もレコもこれまで興味シンシンで見てました笑笑
この間の双門計画は喉から手が出るほど行きたかったのですが手を出す勇気なくて笑笑
宝剣から空木も気になってました笑笑

いつかご一緒できる機会があれば嬉しいですが。
8月から9月始めまですでに遠征が詰まっていて。。難しいかもしれません😭

これからもni-shiさんのレコ、たのしみにしています。。
2019/8/1 18:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 中国山地西部 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら