白山【御前峰、大汝峰】



- GPS
- 27:06
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 1,584m
- 下り
- 1,600m
コースタイム
- 山行
- 5:44
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 5:55
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
今日は山岳会の有志で石川県まで遠征してきました!
場所は霊峰白山✨
金曜夕方に出発!運転交代しながら石川県へ!!
市ノ瀬ビジターセンターに4時頃到着。駐車場で仮眠とって、先発隊で出発。
バス(500円)で別当出会まで行き出発。観光新道と決めていたのでいきなり始まる急登を尾根まで登り詰めます。ヒメサユリや見た事ない花も🌸岩手山の鬼ヶ城を歩いてる感じ。
降りてくる方々が上は荒れてると情報を貰う。ありがたい!
殿ケ池避難小屋に着く頃から爆風🌀流石台風登山!!
風で小屋が揺れる揺れる(・Θ・;)アセアセ… 雨具を着て出発。
ガスも降りてきてミストで濡れる…でも花は綺麗✨
黒ボコ岩から室堂まではコバイケイソが凄い!こんなに見たことないくらい咲いてる👏👏😍
室堂ビジターセンター到着も後続組がまだ来ない為話合いの結果そのまま御前峰へ向かう。とにかく風と雨。何とか御前峰へ登ることが出来ました!!
その後一人で大汝峰に向かう事に。ザレ場はマーキング薄くて迷いやすい。
大汝峰のイメージは鳥海山の新山を登るような岩場を這い上がる。
奥宮のある大汝峰到着ヾ(´∀`)ノワーイ 誰も居ないww
帰りは雪渓残る沼を周回するようにビジターセンターへ。
食堂は後続組も到着していて宴会してました。
夕飯食べて8時消灯💡
朝は日の出に合わせて周りが3時頃からゴソゴソと。
でも外はガッスガス💧💧私達はそのまま朝食まで睡眠💤
朝食たべたら6時半に下山開始!!ビジターセンター恒例のラジオ体操もしましたヾ(´∀`)ノワーイ
帰りは、甚之助避難小屋や中飯場を通るルートで下山。
下山迂回路で激しく雨に打たれましたが無事下山終了。
山頂からの景色は残念でしたが白山の素晴らしい山を感じてきました。
参加の皆様お疲れ様でした┏○ペコッ
コメント
この記録に関連する登山ルート

いいねした人