ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1955031
全員に公開
ハイキング
甲信越

越後駒ヶ岳(枝折峠から往復)

2019年08月01日(木) [日帰り]
 - 拍手
phk55 その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:52
距離
15.1km
登り
1,247m
下り
1,247m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:08
休憩
1:40
合計
9:48
5:41
24
6:05
6:08
57
7:05
7:05
41
7:46
7:46
62
8:48
8:48
73
10:01
10:11
21
10:32
11:36
14
11:50
11:58
41
12:39
12:39
31
13:10
13:24
37
14:01
14:02
57
14:59
14:59
26
15:25
15:25
4
15:29
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
枝折峠からスタート。ここに車中泊した中では、最後の方でした(^^;
枝折峠からスタート。ここに車中泊した中では、最後の方でした(^^;
荒沢岳が綺麗に見えました。新潟の山のグレーディングで最高難易度Dに評価されています。
1
荒沢岳が綺麗に見えました。新潟の山のグレーディングで最高難易度Dに評価されています。
滝雲が見られるビューポイントの看板がありました。
滝雲が見られるビューポイントの看板がありました。
左奥に中ノ岳が見えています。ここを登ると・・・
左奥に中ノ岳が見えています。ここを登ると・・・
越後駒ヶ岳が見えました。
1
越後駒ヶ岳が見えました。
観音様がおられました。
観音様がおられました。
まだ6時前ですが、日差しが強いです。
1
まだ6時前ですが、日差しが強いです。
コシジシモツケ
銀の道。駒の湯と銀山平を結んでいます。
銀の道。駒の湯と銀山平を結んでいます。
枝折大明神。銀の道の最高点で十合目だとか。
枝折大明神。銀の道の最高点で十合目だとか。
大明神のすぐ上が明神峠です。
大明神のすぐ上が明神峠です。
アップダウンが続きます。
アップダウンが続きます。
コメツツジ
道行山分岐。すぐのようですが、寄らずに進みます。
道行山分岐。すぐのようですが、寄らずに進みます。
小倉山から越後駒へ続く尾根が見えます。
小倉山から越後駒へ続く尾根が見えます。
じめじめした所には、木道が整備されていました。
じめじめした所には、木道が整備されていました。
ツルアリドオシ
ここを登れば小倉山です。
ここを登れば小倉山です。
越後駒の上に雲が広がって来ました。
越後駒の上に雲が広がって来ました。
小倉山。駒の湯への分岐です。
小倉山。駒の湯への分岐です。
ウラジロヨウラク
1
ウラジロヨウラク
荒沢岳の左奥に会津駒ヶ岳が見える筈ですが、雲に隠れています。
荒沢岳の左奥に会津駒ヶ岳が見える筈ですが、雲に隠れています。
階段や木道の整備年度。一番下の方は平成22年度でした。
階段や木道の整備年度。一番下の方は平成22年度でした。
ミヤマママコナ
百草ノ池。ここから池は見えませんが、
百草ノ池。ここから池は見えませんが、
少し登れば、見えるところがあります。
少し登れば、見えるところがあります。
百草ノ池を過ぎると、傾斜がややきつくなります。
百草ノ池を過ぎると、傾斜がややきつくなります。
ヒメシャガ
ハクサンコザクラが残っていました(^^)
2
ハクサンコザクラが残っていました(^^)
イワカガミ
ハナニガナ
歩いて来た尾根を見下ろします。下の方に百草ノ池も見えます。
1
歩いて来た尾根を見下ろします。下の方に百草ノ池も見えます。
ノリウツギ
シロバナニガナ
前駒(地形図の1763m)付近です。
前駒(地形図の1763m)付近です。
駒の小屋の直下を登ります。
駒の小屋の直下を登ります。
タテヤマリンドウがありました。
1
タテヤマリンドウがありました。
斜面には、ニッコウキスゲが咲いていました。
1
斜面には、ニッコウキスゲが咲いていました。
駒の小屋に到着(^^)/
1
駒の小屋に到着(^^)/
小屋の横に水が引いてあります。暑さでバテ気味でしたので、冷たくて生き返りました(^^;
1
小屋の横に水が引いてあります。暑さでバテ気味でしたので、冷たくて生き返りました(^^;
コゴメグサ
キンコウカ
小屋と登って来た尾根を見下ろします。奥只見湖も見えました。
小屋と登って来た尾根を見下ろします。奥只見湖も見えました。
コバイケソウ
ここを登れば、越後駒と中ノ岳の丁字路です。
ここを登れば、越後駒と中ノ岳の丁字路です。
モミジカラマツ
イワイチョウ
ここにもハクサンコザクラが咲いていました(^^)
2
ここにもハクサンコザクラが咲いていました(^^)
丁字路への最後の登り。
丁字路への最後の登り。
ここから中ノ岳までは、歩いていません(^^;
ここから中ノ岳までは、歩いていません(^^;
平成25年度施工。22年度から25年度までかけて整備したようです。感謝!
平成25年度施工。22年度から25年度までかけて整備したようです。感謝!
越後駒ヶ岳山頂到着。
1
越後駒ヶ岳山頂到着。
こちらはギザギザの八海山。
1
こちらはギザギザの八海山。
頭に雲がかかっているのは中ノ岳。
1
頭に雲がかかっているのは中ノ岳。
1時間ほど休憩して下ります。
1時間ほど休憩して下ります。
小屋を目指して、お花畑を下ります。
小屋を目指して、お花畑を下ります。
ニッコウキスゲ
シロバナニガナ
小屋直下の岩場。お助けロープや鎖はありませんが、問題ないレベルです。
小屋直下の岩場。お助けロープや鎖はありませんが、問題ないレベルです。
雪解け水が、滝のようになっていました。
雪解け水が、滝のようになっていました。
ツルリンドウ
アカモノの実でしょうか?
アカモノの実でしょうか?
道行山分岐
枝折大明神
奥只見湖
未丈ヶ岳。奥只見シルバーライントンネル途中のシャッターを開けて、外に駐車するという変わった登山口から登ります。
1
未丈ヶ岳。奥只見シルバーライントンネル途中のシャッターを開けて、外に駐車するという変わった登山口から登ります。
枝折峠駐車場に到着(^^)/
1
枝折峠駐車場に到着(^^)/

感想

越後駒ヶ岳は、日本百名山を登り始めた頃以来ですので、20年ぶりです。北海道、東北、九州などには、展望が悪くて再度登った山もありますが、越後駒は良い天気でしたので、優先順位が低かったのと、県内なのでいつでも登れるという気持ちもありました。

年齢・体力から、ロングコースを登るのは、今のうちと考えて、天気の安定している日を選びました。はじめは7/31を予定していましたが、天気が不安定そうだったので、1日遅らせました。その結果、前回と同じ8/01になりました。前回も暑かった記憶がありますが、今回も暑かったです(^^;

駒の小屋の横の沢水を使えるのを期待していましたが、なんと小屋まで水が引かれていました。暑さでバテ気味でしたので、ありがたかったですm(_ _)m

20年前はデジカメでないので、写真の枚数が少なく、登山道の写真は残っていないので、比較はできませんが、かなり整備されたようです。平成22年度から25年度の4年間に、階段や木道が新設されたり、補修されたりしたのでしょう。

枝折峠の駐車場やトイレも綺麗になっていました。はじめは、小出IC近くの道の駅で前泊する予定でしたが、あまりの暑さで枝折峠まで移動しました。22時頃に到着しましたが、平日だったので、駐車場は余裕がありました。前回は日曜日でしたので、駐車場に入れず、路肩に停めたような(^^;

20年前の前日(7/31)は、荒沢岳に登っていますが、現在の体力では自信がありません。新潟県で最高難易度Dの4山の内の1山です。荒沢岳は三百名山に含まれていないのに、二百名山に入っている、ただ一つの山でもあります。よって、百、二百、三百名山を全部登るには、301山を登らなければなりません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:675人

コメント

ロング!!
お疲れ様でした^^;

私達も以前秋に訪れていますが
ここは長くて暑くて大変だった想い出があります!
なのでfitはもう絶対行かないと言ってます

この暑さの中、このコースタイムで歩ける体力は羨ましいです!

こっち方面は行った事がないお山が沢山あるので
その内に行きたいな〜って思ってます。

次回は荒沢岳ですか!
頑張って下さいネ〜(^^)/
2019/8/4 18:33
Re: ロング!!
昨日投稿した時は、歩くペースが処理されていませんでしたが、今日見たら0.6〜0.7になっていました。以前にもこういうことがあったので、調べてみました。エリアマップでもヤマケイでも、登り5:00、下り3:35になっています。実績は、登り4:51、下り3:53でしたので、ほぼ標準でしょう。但し、山頂でのお昼休憩は含んでいませんが、それ以外の小休止は全て含んだ時間です。今は、0.6〜0.7のようなペースは無理です

ここに書いたように、荒沢岳は自信がありません。パートナーも行かないと言っていますので、多分パスでしょう(^^;

アドベンチャーワールドをクリアしたbamosuさんなら楽勝でしょう。ぜひ挑戦してください

しばらく何もする気にならず、レコも見ていませんでした。
花の時期に飯豊を縦走していたのですね。天候が不安定な時でしたが、まずまずで良かったですね。
そして、花の月山でしたか。こんな花の時期に登ったことが無いので、うらやましいです

6月後半の2週間を無駄にしたのと、その後のリハビリで滅茶苦茶です。徐々にペースを戻したいと思っています。
2019/8/5 22:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
越後駒ヶ岳 (枝折峠からピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら