ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1963056
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
札幌近郊

藻岩山 5ルート一筆書き

2019年08月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:58
距離
21.6km
登り
1,483m
下り
1,472m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:53
休憩
0:00
合計
5:53
9:21
9:21
23
9:44
9:44
11
9:55
9:55
42
10:37
10:37
4
10:41
10:41
38
11:19
11:19
22
11:41
11:41
18
12:29
12:29
39
13:08
13:08
8
13:16
13:16
27
13:43
13:43
11
13:54
13:54
30
14:24
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
市民スキー場駐車場
コース状況/
危険箇所等
小林峠コースは整備されていないところが少々あるが、そのほかは特に危険な場所はない。
スキー場の麓にある駐車場に車を止めてスタート!
2019年08月10日 08:28撮影 by  iPhone XR, Apple
8/10 8:28
スキー場の麓にある駐車場に車を止めてスタート!
駐車場から少し下ったところに登山口があります。
2019年08月10日 08:28撮影 by  iPhone XR, Apple
8/10 8:28
駐車場から少し下ったところに登山口があります。
市民スキー場コース登山口
2019年08月10日 08:29撮影 by  iPhone XR, Apple
8/10 8:29
市民スキー場コース登山口
ずっと森の中の道を進みます。
2019年08月10日 08:39撮影 by  iPhone XR, Apple
8/10 8:39
ずっと森の中の道を進みます。
377mピークの景色は何も見えませんでした。
2019年08月10日 08:53撮影 by  iPhone XR, Apple
8/10 8:53
377mピークの景色は何も見えませんでした。
コルに出ると少し開けて明るかった。
2019年08月10日 08:58撮影 by  iPhone XR, Apple
8/10 8:58
コルに出ると少し開けて明るかった。
森を抜け、スキー場の上に出ます。この斜面かなりの角度!
2019年08月10日 09:03撮影 by  iPhone XR, Apple
8/10 9:03
森を抜け、スキー場の上に出ます。この斜面かなりの角度!
真夏日が続いていたのに、山にはもうススキがわさわさなっていました。
2019年08月10日 09:04撮影 by  iPhone XR, Apple
8/10 9:04
真夏日が続いていたのに、山にはもうススキがわさわさなっていました。
振り返ると真駒内方面と先程通ってきた377mピークが見えます。
2019年08月10日 09:07撮影 by  iPhone XR, Apple
8/10 9:07
振り返ると真駒内方面と先程通ってきた377mピークが見えます。
山に登っててコンクリートの建物がみえると少し残念ですが、これが見えるともう残りわずかです。
2019年08月10日 09:08撮影 by  iPhone XR, Apple
8/10 9:08
山に登っててコンクリートの建物がみえると少し残念ですが、これが見えるともう残りわずかです。
中腹駅に到着。ここからは山ではなく観光地!
2019年08月10日 09:12撮影 by  iPhone XR, Apple
8/10 9:12
中腹駅に到着。ここからは山ではなく観光地!
駅の階段を登っていきます。
2019年08月10日 09:13撮影 by  iPhone XR, Apple
8/10 9:13
駅の階段を登っていきます。
車両道とケーブルカーの間に登山道がありました。
2019年08月10日 09:14撮影 by  iPhone XR, Apple
8/10 9:14
車両道とケーブルカーの間に登山道がありました。
頂上へは、自然学習歩道と登山道の2ルートがあります。まずは自然学習歩道よりも自然な状態の登山道で頂上を目指します。
2019年08月10日 09:15撮影 by  iPhone XR, Apple
8/10 9:15
頂上へは、自然学習歩道と登山道の2ルートがあります。まずは自然学習歩道よりも自然な状態の登山道で頂上を目指します。
頂上に到着!自販機が5台あり、登山者用の休憩所があったりと、いたれりつくせり。
2019年08月10日 09:20撮影 by  iPhone XR, Apple
8/10 9:20
頂上に到着!自販機が5台あり、登山者用の休憩所があったりと、いたれりつくせり。
建物を回り込んで三角点と展望台を目指します。
2019年08月10日 09:21撮影 by  iPhone XR, Apple
8/10 9:21
建物を回り込んで三角点と展望台を目指します。
三等三角点 藻岩山
2019年08月10日 09:21撮影 by  iPhone XR, Apple
8/10 9:21
三等三角点 藻岩山
札幌方面の景色。建物の上の展望台なら景色よさそうですが、三角点のところからだと木が邪魔であまり見えなかった。
2019年08月10日 09:22撮影 by  iPhone XR, Apple
8/10 9:22
札幌方面の景色。建物の上の展望台なら景色よさそうですが、三角点のところからだと木が邪魔であまり見えなかった。
ルートを確認し、まだまだ先に進みます。クマのフンが見つかってからまだ1週間もたっていませんでした。低山ですが、クマ対策は大事です。
2019年08月10日 09:22撮影 by  iPhone XR, Apple
8/10 9:22
ルートを確認し、まだまだ先に進みます。クマのフンが見つかってからまだ1週間もたっていませんでした。低山ですが、クマ対策は大事です。
馬の背に到着。小林峠入口までは最も遠い3.4km。
2019年08月10日 09:44撮影 by  iPhone XR, Apple
8/10 9:44
馬の背に到着。小林峠入口までは最も遠い3.4km。
T6分岐に到着。ここから小林峠コースに入ります。まだあと2.9kmもある…
2019年08月10日 09:55撮影 by  iPhone XR, Apple
8/10 9:55
T6分岐に到着。ここから小林峠コースに入ります。まだあと2.9kmもある…
小林峠コースは最も利用者が少ないルートでした。ほかのルートに比べると道も狭く、自然の状態にありました。
2019年08月10日 09:56撮影 by  iPhone XR, Apple
8/10 9:56
小林峠コースは最も利用者が少ないルートでした。ほかのルートに比べると道も狭く、自然の状態にありました。
キノコ狩りではないのでスルーしましたが、この木にだけタモギタケがわっさーとなっていた。
2019年08月10日 10:01撮影 by  iPhone XR, Apple
8/10 10:01
キノコ狩りではないのでスルーしましたが、この木にだけタモギタケがわっさーとなっていた。
この倒木にも小さいのが。これから成長してくると思われます。
2019年08月10日 10:01撮影 by  iPhone XR, Apple
8/10 10:01
この倒木にも小さいのが。これから成長してくると思われます。
人ひとり通れるかというくらいの細い道。足を踏み外すと坂の下に落ちそうなとこもありました。
2019年08月10日 10:13撮影 by  iPhone XR, Apple
8/10 10:13
人ひとり通れるかというくらいの細い道。足を踏み外すと坂の下に落ちそうなとこもありました。
小林峠コース入口に到着。6レグのうち2レグ達成です。
2019年08月10日 10:38撮影 by  iPhone XR, Apple
8/10 10:38
小林峠コース入口に到着。6レグのうち2レグ達成です。
こばやし峠。砥石山への登山口はここにあります。このまま舗装路を歩き続け、北の沢コースの登山口を目指します。
2019年08月10日 10:41撮影 by  iPhone XR, Apple
8/10 10:41
こばやし峠。砥石山への登山口はここにあります。このまま舗装路を歩き続け、北の沢コースの登山口を目指します。
道路にはクワガタも。トンネルが完成したおかげで、歩いている旧道は車通りがめっきり少なくなりました。
2019年08月10日 10:40撮影 by  iPhone XR, Apple
8/10 10:40
道路にはクワガタも。トンネルが完成したおかげで、歩いている旧道は車通りがめっきり少なくなりました。
30分以上歩いて北の沢コース登山口に到着。
2019年08月10日 11:19撮影 by  iPhone XR, Apple
8/10 11:19
30分以上歩いて北の沢コース登山口に到着。
舗装路をたくさん歩いたので、馬の背まではあっという間です。
2019年08月10日 11:21撮影 by  iPhone XR, Apple
8/10 11:21
舗装路をたくさん歩いたので、馬の背まではあっという間です。
20分ほどで馬の背に到着。3レグ目はあっけなかった。
2019年08月10日 11:41撮影 by  iPhone XR, Apple
8/10 11:41
20分ほどで馬の背に到着。3レグ目はあっけなかった。
4レグ目は慈啓会病院コースです。登山道も整備され、お地蔵さんもたくさん見守っていました。
2019年08月10日 11:45撮影 by  iPhone XR, Apple
8/10 11:45
4レグ目は慈啓会病院コースです。登山道も整備され、お地蔵さんもたくさん見守っていました。
新しい倒木もありましたが余裕でクリア。
2019年08月10日 11:51撮影 by  iPhone XR, Apple
8/10 11:51
新しい倒木もありましたが余裕でクリア。
70年以上前に作られた日本初のスキーリフト跡地
2019年08月10日 11:55撮影 by  iPhone XR, Apple
8/10 11:55
70年以上前に作られた日本初のスキーリフト跡地
登山道も広く、小林峠コースと比較するとゆったり歩けました。
2019年08月10日 12:02撮影 by  iPhone XR, Apple
8/10 12:02
登山道も広く、小林峠コースと比較するとゆったり歩けました。
すごく複雑に絡み合う木々。アユタヤを思い出した。
2019年08月10日 12:05撮影 by  iPhone XR, Apple
8/10 12:05
すごく複雑に絡み合う木々。アユタヤを思い出した。
慈啓会病院コース入口に到着。トイレも整備されています。
2019年08月10日 12:11撮影 by  iPhone XR, Apple
8/10 12:11
慈啓会病院コース入口に到着。トイレも整備されています。
旭山記念公園に向かう途中、このルートで唯一のコンビニがあります。行動食を少し購入し、歩きながら補給。
2019年08月10日 12:13撮影 by  iPhone XR, Apple
8/10 12:13
旭山記念公園に向かう途中、このルートで唯一のコンビニがあります。行動食を少し購入し、歩きながら補給。
20分ほど歩いて旭山記念公園の駐車場に到着。自販機で冷たいポカリを買おうと思ったが、財布に小銭がない…
idやPayPayなどキャッシュレスに慣れすぎて小銭の準備を忘れていた…
2019年08月10日 12:30撮影 by  iPhone XR, Apple
8/10 12:30
20分ほど歩いて旭山記念公園の駐車場に到着。自販機で冷たいポカリを買おうと思ったが、財布に小銭がない…
idやPayPayなどキャッシュレスに慣れすぎて小銭の準備を忘れていた…
駐車場から数分歩くと、旭山記念公園コース登山口に到着。
2019年08月10日 12:33撮影 by  iPhone XR, Apple
8/10 12:33
駐車場から数分歩くと、旭山記念公園コース登山口に到着。
山頂まで2.6km。もう5レグ目で、4時間以上歩きっぱなしなのでさすがに疲れてきました。
2019年08月10日 12:42撮影 by  iPhone XR, Apple
8/10 12:42
山頂まで2.6km。もう5レグ目で、4時間以上歩きっぱなしなのでさすがに疲れてきました。
馬の背に向かう途中、山頂よりも景色の良い場所がありました。札幌駅や、つどーむまでくっきり見ることができました。
2019年08月10日 13:03撮影 by  iPhone XR, Apple
8/10 13:03
馬の背に向かう途中、山頂よりも景色の良い場所がありました。札幌駅や、つどーむまでくっきり見ることができました。
3時間ぶりにT6分岐に戻ってきました。
2019年08月10日 13:08撮影 by  iPhone XR, Apple
8/10 13:08
3時間ぶりにT6分岐に戻ってきました。
本日3度目の馬の背に到着。ここからみると山頂は遠く感じましたが、歩いてみると意外と時間かかりませんでした。
2019年08月10日 13:17撮影 by  iPhone XR, Apple
8/10 13:17
本日3度目の馬の背に到着。ここからみると山頂は遠く感じましたが、歩いてみると意外と時間かかりませんでした。
いきなり山頂。もう疲れていて、行きに見た景色と同じなので写真とっていませんでした。笑
2019年08月10日 13:44撮影 by  iPhone XR, Apple
8/10 13:44
いきなり山頂。もう疲れていて、行きに見た景色と同じなので写真とっていませんでした。笑
5台ある自販機のうち、ひとつだけid対応してました。助かった〜(売店営業中なので自販機だけが頼りというわけではないですが笑)
2019年08月10日 13:45撮影 by  iPhone XR, Apple
8/10 13:45
5台ある自販機のうち、ひとつだけid対応してました。助かった〜(売店営業中なので自販機だけが頼りというわけではないですが笑)
炭酸が体にしみた。もうこうなりゃ全行程休憩なしで行ってやる!と、歩きながら飲み干しました。
2019年08月10日 13:46撮影 by  iPhone XR, Apple
8/10 13:46
炭酸が体にしみた。もうこうなりゃ全行程休憩なしで行ってやる!と、歩きながら飲み干しました。
最後の6レグ目に。行きは登山道を通ったので、帰りは自然学習歩道を通ることにしました。
2019年08月10日 13:47撮影 by  iPhone XR, Apple
8/10 13:47
最後の6レグ目に。行きは登山道を通ったので、帰りは自然学習歩道を通ることにしました。
自然学習歩道はとても整備されていてサンダルでも通れるレベルです。
2019年08月10日 13:49撮影 by  iPhone XR, Apple
8/10 13:49
自然学習歩道はとても整備されていてサンダルでも通れるレベルです。
中腹駅を過ぎ、スキー場入口まであと2.2km
2019年08月10日 13:55撮影 by  iPhone XR, Apple
8/10 13:55
中腹駅を過ぎ、スキー場入口まであと2.2km
見覚えある景色に戻ってきました。車を停めた駐車場も目に入ります。あと少し!
2019年08月10日 14:00撮影 by  iPhone XR, Apple
8/10 14:00
見覚えある景色に戻ってきました。車を停めた駐車場も目に入ります。あと少し!
スタート地点の市民スキー場コース登山口に到着。6時間の目標タイムに間に合うかギリギリのところだったので、最後は駆け下りてきました。
2019年08月10日 14:25撮影 by  iPhone XR, Apple
8/10 14:25
スタート地点の市民スキー場コース登山口に到着。6時間の目標タイムに間に合うかギリギリのところだったので、最後は駆け下りてきました。

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 ザック 行動食 GPS 携帯 タオル
備考 キャッシュレスに慣れ過ぎて完全に盲点でしたが、小銭が無くて困ったシチュエーションがありました。自販機がたくさんある山だからこそ気づきました。

感想

お盆でどこも混雑してそうだし、世の中3連休なのに、仕事の関係で休みは今日だけということもあり、札幌近郊でお手軽に藻岩山に行くことにしました。

初めての藻岩山ですが、ただピストンするだけじゃ物足りないだろうな〜と、全部で5ルートある登山道を一筆書きしてやることにしました。
《登り》市民スキー場コース→《下り》小林峠コース
 →《登り》北の沢コース→《下り》慈啓会病院コース
 →《登り》旭山記念公園コース→《下り》市民スキー場コース
ということで、登山3回分相当+舗装路移動となります。
ピストン5往復したら車で登山口間の移動ができるので、舗装路歩きは要らないですが、ルートの単調さに飽きそうだったし、距離も無駄に長くなりそうだったし…

最初の方は特にしんどいこともなく、こばやし峠の長い舗装路なども楽々歩いていたのですが、慈啓会病院登山口から旭山記念公園登山口への移動中、界川を歩いている頃からどっと疲れが出始めました。ノンストップのまま歩行距離も15kmを超え、お昼を過ぎてシャリバテの状態になっていたのかもしれません。あるもので補給を済ませ、何とか最後まで無休憩で乗り切ることができましたが、体調管理の重要性については改めて認識することができた山行となりました。

特に根拠はないのですが、目標時間を6時間と設定してスタートしました。最後の下りでは何とか間に合うかも!?とすこし駆け足となりましたが、何とか目標時間内にゴール。21.6kmを6時間弱という、ボリューム・スピードとも結構満足な山歩きでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:635人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら