ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1963662
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

越後三山縦走 大倉〜八海山〜中ノ岳〜越後駒ヶ岳〜大倉

2019年08月08日(木) 〜 2019年08月10日(土)
 - 拍手
体力度
9
2〜3泊以上が適当
GPS
30:54
距離
38.2km
登り
3,538m
下り
3,585m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:41
休憩
0:55
合計
6:36
距離 8.2km 登り 1,588m 下り 193m
9:29
252
13:41
13:43
24
14:08
17
14:25
14:41
11
14:52
15:19
27
15:46
15:55
10
2日目
山行
7:45
休憩
3:08
合計
10:53
距離 8.1km 登り 840m 下り 776m
7:07
10
7:17
7:42
44
8:26
8:44
11
9:26
9:40
54
10:34
82
11:57
73
13:09
13:30
94
15:04
16:21
53
17:14
17:20
14
17:34
18:00
0
18:00
宿泊地
3日目
山行
12:06
休憩
1:15
合計
13:21
距離 21.9km 登り 1,137m 下り 2,660m
5:42
54
宿泊地
6:37
7:05
4
7:10
7:17
6
7:46
7:47
61
8:48
8:52
69
10:02
55
11:14
11:20
14
12:23
12:34
234
16:28
16:38
102
19:06
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
雲がかかっているが、これから登る山々が出迎えてくれているようだ!
2019年08月08日 07:10撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/8 7:10
雲がかかっているが、これから登る山々が出迎えてくれているようだ!
今回は荷物も多いし危険な場所も多数…気を引き締めなくては!!それでは行ってきます!!
2019年08月08日 08:30撮影 by  iPhone X, Apple
8/8 8:30
今回は荷物も多いし危険な場所も多数…気を引き締めなくては!!それでは行ってきます!!
めちゃくちゃ蒸し暑い…サウナじゃぁ(O_O)
2019年08月08日 08:42撮影 by  iPhone X, Apple
8/8 8:42
めちゃくちゃ蒸し暑い…サウナじゃぁ(O_O)
まず最初の分岐を間違えた!分かるかいなっ(><)
2019年08月08日 08:51撮影 by  iPhone X, Apple
8/8 8:51
まず最初の分岐を間違えた!分かるかいなっ(><)
駐車場脇の登山口を入ったが、これはおおくらの森の入り口らしく、八海山への登山口としてはこの坂本神社のすぐ手前を川沿いに登って行くのが正しいルートの様です!駐車場からここまでは舗装路を歩くのだと思います!安全祈願をして登山届けを出して再出発だ(*´ω`*)
2019年08月08日 09:12撮影 by  iPhone X, Apple
8/8 9:12
駐車場脇の登山口を入ったが、これはおおくらの森の入り口らしく、八海山への登山口としてはこの坂本神社のすぐ手前を川沿いに登って行くのが正しいルートの様です!駐車場からここまでは舗装路を歩くのだと思います!安全祈願をして登山届けを出して再出発だ(*´ω`*)
不動明王かな⁇絵のようだけど近づくと彫ってある!
2019年08月08日 10:14撮影 by  iPhone X, Apple
8/8 10:14
不動明王かな⁇絵のようだけど近づくと彫ってある!
うぅ〜登りキッツイなぁ〜(>人<;)急登ばっかでペースが上がらん(゚∀゚)
2019年08月08日 11:14撮影 by  iPhone X, Apple
3
8/8 11:14
うぅ〜登りキッツイなぁ〜(>人<;)急登ばっかでペースが上がらん(゚∀゚)
なかなか登ったねぇ〜ホンマにず〜っと登り!当たり前か笑
2019年08月08日 13:28撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/8 13:28
なかなか登ったねぇ〜ホンマにず〜っと登り!当たり前か笑
2019年08月08日 13:33撮影 by  iPhone X, Apple
8/8 13:33
やっとこせ分岐まで来た!ここからは整備されているようだな^ ^蒸し風呂からの解放じゃぁ〜
2019年08月08日 13:42撮影 by  iPhone X, Apple
8/8 13:42
やっとこせ分岐まで来た!ここからは整備されているようだな^ ^蒸し風呂からの解放じゃぁ〜
あの見えてんのが避難小屋よね⁇コースタイムじゃあと25分らしいが…無理だってそれは笑
2019年08月08日 14:00撮影 by  iPhone X, Apple
8/8 14:00
あの見えてんのが避難小屋よね⁇コースタイムじゃあと25分らしいが…無理だってそれは笑
ちょうど25分でした(*^^*)それにしても今日は余裕がない>_<分岐までの蒸し風呂急登でかなり体力削られちゃいました。。
2019年08月08日 14:28撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/8 14:28
ちょうど25分でした(*^^*)それにしても今日は余裕がない>_<分岐までの蒸し風呂急登でかなり体力削られちゃいました。。
薬師岳かな?今日はあそこまでかぁしびれるわぁ〜(°▽°)
2019年08月08日 14:31撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/8 14:31
薬師岳かな?今日はあそこまでかぁしびれるわぁ〜(°▽°)
2019年08月08日 15:42撮影 by  iPhone X, Apple
8/8 15:42
2019年08月08日 15:43撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/8 15:43
薬師岳山頂〜(*^ω^*)太郎坊大神と書いてある!天狗さんですかね?
2019年08月08日 15:52撮影 by  iPhone X, Apple
8/8 15:52
薬師岳山頂〜(*^ω^*)太郎坊大神と書いてある!天狗さんですかね?
分かるかな?トンボが倒立してます…ずっと笑
2019年08月08日 15:57撮影 by  iPhone X, Apple
8/8 15:57
分かるかな?トンボが倒立してます…ずっと笑
向き変えてまだやってる笑笑
2019年08月08日 15:58撮影 by  iPhone X, Apple
8/8 15:58
向き変えてまだやってる笑笑
到着〜小屋閉まってるぅ〜♪ビール飲みたかったなぁ(ノ_<)
2019年08月08日 16:08撮影 by  iPhone X, Apple
8/8 16:08
到着〜小屋閉まってるぅ〜♪ビール飲みたかったなぁ(ノ_<)
まずはテント張ってから水場まで往復1時間を戻りました(ノ_<)戻ると同時に大雨が!!
2019年08月08日 16:09撮影 by  iPhone X, Apple
8/8 16:09
まずはテント張ってから水場まで往復1時間を戻りました(ノ_<)戻ると同時に大雨が!!
雨はすぐ止みました!THE 夕立です笑 おかげで綺麗な夕焼けグラデーション(*≧∀≦*)
2019年08月08日 19:05撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/8 19:05
雨はすぐ止みました!THE 夕立です笑 おかげで綺麗な夕焼けグラデーション(*≧∀≦*)
どデカイキノコ雲〜
2019年08月08日 19:06撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/8 19:06
どデカイキノコ雲〜
2019年08月08日 19:07撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/8 19:07
2019年08月08日 19:10撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/8 19:10
2019年08月08日 19:11撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/8 19:11
槍ヶ岳みたいだね^ ^
2019年08月08日 19:12撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/8 19:12
槍ヶ岳みたいだね^ ^
2日目の朝!暑くなりそうだなぁ
2019年08月09日 05:49撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/9 5:49
2日目の朝!暑くなりそうだなぁ
2019年08月09日 05:50撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/9 5:50
2019年08月09日 05:51撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/9 5:51
やっぱり暑くなってきたか!曇りでも良かったんだけどな笑
2019年08月09日 07:05撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 7:05
やっぱり暑くなってきたか!曇りでも良かったんだけどな笑
八ツ峰最初の地蔵岳(*^ω^*)
2019年08月09日 07:20撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/9 7:20
八ツ峰最初の地蔵岳(*^ω^*)
谷が美しい^ ^
2019年08月09日 07:21撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/9 7:21
谷が美しい^ ^
これから通るであろう険しい道のりが顔を覗かせている!
2019年08月09日 07:21撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/9 7:21
これから通るであろう険しい道のりが顔を覗かせている!
2019年08月09日 07:27撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/9 7:27
2つ目の不動岳^ ^
2019年08月09日 07:28撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/9 7:28
2つ目の不動岳^ ^
少し危なくなって来ましたね!気を引き締めていきます!
2019年08月09日 07:34撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/9 7:34
少し危なくなって来ましたね!気を引き締めていきます!
2019年08月09日 07:36撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 7:36
気持ち良いぐらい下界が見渡せますね^ ^
2019年08月09日 07:36撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 7:36
気持ち良いぐらい下界が見渡せますね^ ^
メスクワがこんな高い所にも!頑張って生きてんな〜(*^ω^*)
2019年08月09日 08:00撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/9 8:00
メスクワがこんな高い所にも!頑張って生きてんな〜(*^ω^*)
2019年08月09日 08:08撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/9 8:08
2019年08月09日 08:08撮影 by  iPhone X, Apple
2
8/9 8:08
もちろん真っ直ぐ進みますとも!
2019年08月09日 08:18撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/9 8:18
もちろん真っ直ぐ進みますとも!
2019年08月09日 08:19撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 8:19
キツめの鎖場でさーね( ´∀`)
2019年08月09日 08:20撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/9 8:20
キツめの鎖場でさーね( ´∀`)
摩利支岳^ ^
2019年08月09日 08:24撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/9 8:24
摩利支岳^ ^
体力、技術不足、勇者でない方は迂回路をオススメします^ ^垂直に近い鎖場が多いので上半身の力もある程度無いとしんどいと思います!
2019年08月09日 08:29撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/9 8:29
体力、技術不足、勇者でない方は迂回路をオススメします^ ^垂直に近い鎖場が多いので上半身の力もある程度無いとしんどいと思います!
ほほぉ〜これが垂直梯子ね^ ^
2019年08月09日 08:36撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/9 8:36
ほほぉ〜これが垂直梯子ね^ ^
2019年08月09日 08:41撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 8:41
完全に鎖頼みなところが怖い!
2019年08月09日 08:45撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/9 8:45
完全に鎖頼みなところが怖い!
2019年08月09日 08:51撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 8:51
あのとんがり尾根を歩いてきました(´∀`*)岩場、鎖場に慣れている方ならまぁ中級かも知れませんが、落ちる時は落ちるので気をつけて!!落ちたら死ねる場所は沢山ありましたよ〜死亡者も出ているらしいので侮らないように!!
2019年08月09日 08:59撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/9 8:59
あのとんがり尾根を歩いてきました(´∀`*)岩場、鎖場に慣れている方ならまぁ中級かも知れませんが、落ちる時は落ちるので気をつけて!!落ちたら死ねる場所は沢山ありましたよ〜死亡者も出ているらしいので侮らないように!!
ありがとう八海山!美しいっ(*´∀`*)
2019年08月09日 09:15撮影 by  iPhone X, Apple
3
8/9 9:15
ありがとう八海山!美しいっ(*´∀`*)
2019年08月09日 09:16撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/9 9:16
2019年08月09日 09:17撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/9 9:17
2019年08月09日 09:17撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/9 9:17
2019年08月09日 09:17撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/9 9:17
ここからのメインは奥の中ノ岳までの縦走だ!全行程が見えちゃうと余計遠く感じるなぁ(ノ_<)
2019年08月09日 09:18撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 9:18
ここからのメインは奥の中ノ岳までの縦走だ!全行程が見えちゃうと余計遠く感じるなぁ(ノ_<)
八海山をバックに入道岳( ^ω^ )
2019年08月09日 09:30撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 9:30
八海山をバックに入道岳( ^ω^ )
やはり遠い笑
2019年08月09日 09:30撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/9 9:30
やはり遠い笑
右中ノ岳、左越後駒ヶ岳!明日はこのルートを通る!そして頂上から手前に恐らく尾根伝いに降りる。最後の下りがキツそうだな^^;
2019年08月09日 09:32撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 9:32
右中ノ岳、左越後駒ヶ岳!明日はこのルートを通る!そして頂上から手前に恐らく尾根伝いに降りる。最後の下りがキツそうだな^^;
写真真ん中 、ヘリがずっとホバリングしてる!遭難者かなぁ⁇朝一もあの辺飛んでたんだよなぁ〜
2019年08月09日 09:40撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 9:40
写真真ん中 、ヘリがずっとホバリングしてる!遭難者かなぁ⁇朝一もあの辺飛んでたんだよなぁ〜
ここからの縦走路はこんな感じみたいなので半乾きのタイツ履きました^_^;
2019年08月09日 09:54撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 9:54
ここからの縦走路はこんな感じみたいなので半乾きのタイツ履きました^_^;
4分の1ぐらい来たかな?次のピークに3人ほど人影が!!この人達が救助待ちなんかな⁇
2019年08月09日 10:44撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 10:44
4分の1ぐらい来たかな?次のピークに3人ほど人影が!!この人達が救助待ちなんかな⁇
滑落事故があった様です!!先程のピークに4人いたのですが、山岳救助隊の方々でした!気を締めなおして進みます!!なんだか右膝が痛いなぁ…
2019年08月09日 11:27撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/9 11:27
滑落事故があった様です!!先程のピークに4人いたのですが、山岳救助隊の方々でした!気を締めなおして進みます!!なんだか右膝が痛いなぁ…
2019年08月09日 11:28撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/9 11:28
救助隊の方々が撤収して行きます!
2019年08月09日 11:51撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/9 11:51
救助隊の方々が撤収して行きます!
この辺りで落ちたみたい!!
2019年08月09日 12:08撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/9 12:08
この辺りで落ちたみたい!!
それにしてもあっついんだよ。。まったく!谷底からの水の音にヨダレが出る(><)500のペットボトルを落としたお陰で水分がかなりヤバい…
2019年08月09日 13:43撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 13:43
それにしてもあっついんだよ。。まったく!谷底からの水の音にヨダレが出る(><)500のペットボトルを落としたお陰で水分がかなりヤバい…
ここに来て水分は残り2口ほどになった。。炎天下の中あと2時間は登り続けなければいけない。。省エネモードで歩き続けよう!
2019年08月09日 15:13撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 15:13
ここに来て水分は残り2口ほどになった。。炎天下の中あと2時間は登り続けなければいけない。。省エネモードで歩き続けよう!
さっきから何度も手のひらに止まったりしてる。可愛いなぁ〜^ ^励ましてくれてるんかい?ありがとう(*^^*)
2019年08月09日 15:40撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 15:40
さっきから何度も手のひらに止まったりしてる。可愛いなぁ〜^ ^励ましてくれてるんかい?ありがとう(*^^*)
炎天下の中山頂まではもう無理だ。少し日が傾いてきたら歩き出そう。そう水分も2口分だし体に熱がたまっちゃってる!
2019年08月09日 15:45撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/9 15:45
炎天下の中山頂まではもう無理だ。少し日が傾いてきたら歩き出そう。そう水分も2口分だし体に熱がたまっちゃってる!
倒れた石柱に9合目と書いてある。今日はこの下の水場でテント泊だ(>_>)
2019年08月09日 17:20撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 17:20
倒れた石柱に9合目と書いてある。今日はこの下の水場でテント泊だ(>_>)
ついに水場到着!!
2019年08月09日 18:01撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/9 18:01
ついに水場到着!!
日差しにやられてフラフラしだして結局ここまで4時間ほどかかった…極限状態が続いて本当に危なかった…久しぶりに自分の限界を大きく超えた気がする
2019年08月09日 18:02撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 18:02
日差しにやられてフラフラしだして結局ここまで4時間ほどかかった…極限状態が続いて本当に危なかった…久しぶりに自分の限界を大きく超えた気がする
水をがぶ飲みして休んで食欲もだいぶ戻ってきた!風が気持ちえぇなぁ〜(*´ω`*)
2019年08月09日 18:17撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 18:17
水をがぶ飲みして休んで食欲もだいぶ戻ってきた!風が気持ちえぇなぁ〜(*´ω`*)
服もよく乾くだろうと思いきや、夜はカミナリが…怖や怖や( ゚д゚)
2019年08月09日 18:50撮影 by  iPhone X, Apple
2
8/9 18:50
服もよく乾くだろうと思いきや、夜はカミナリが…怖や怖や( ゚д゚)
3日目朝!ありがたいことに少し曇りだ^ ^
2019年08月10日 05:24撮影 by  iPhone X, Apple
8/10 5:24
3日目朝!ありがたいことに少し曇りだ^ ^
中ノ岳への登りも道が分かりにくいです!!途中竹藪こぎしましたよ…どこで間違えた!?
2019年08月10日 06:14撮影 by  iPhone X, Apple
8/10 6:14
中ノ岳への登りも道が分かりにくいです!!途中竹藪こぎしましたよ…どこで間違えた!?
登山道の手入れの無さに腹が立ちましたが。。。クソっ綺麗じゃねぇか!
2019年08月10日 06:35撮影 by  iPhone X, Apple
2
8/10 6:35
登山道の手入れの無さに腹が立ちましたが。。。クソっ綺麗じゃねぇか!
中ノ岳到着〜(*^ω^*)
2019年08月10日 07:10撮影 by  iPhone X, Apple
8/10 7:10
中ノ岳到着〜(*^ω^*)
展望はこんな感じ^ ^気持ち良くても〜ゴキゲン♪
2019年08月10日 07:11撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/10 7:11
展望はこんな感じ^ ^気持ち良くても〜ゴキゲン♪
2019年08月10日 07:16撮影 by  iPhone X, Apple
8/10 7:16
2019年08月10日 07:17撮影 by  iPhone X, Apple
8/10 7:17
空のブルーが美しいな(*^^*)
2019年08月10日 07:17撮影 by  iPhone X, Apple
8/10 7:17
空のブルーが美しいな(*^^*)
東の谷にはキレイに雪渓が残っていました^ ^
2019年08月10日 07:19撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/10 7:19
東の谷にはキレイに雪渓が残っていました^ ^
入道岳から中ノ岳までとは違いキレイに道が整備されています!ありがたいなぁ(*^ω^*)
2019年08月10日 07:32撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/10 7:32
入道岳から中ノ岳までとは違いキレイに道が整備されています!ありがたいなぁ(*^ω^*)
これ道です…分かりますかね?^^;手入れされてるのは少しの間だけでした笑
2019年08月10日 08:08撮影 by  iPhone X, Apple
2
8/10 8:08
これ道です…分かりますかね?^^;手入れされてるのは少しの間だけでした笑
2019年08月10日 08:24撮影 by  iPhone X, Apple
8/10 8:24
なんだあの山は!?けっこう高いし槍ヶ岳みたいじゃないか(`・ω・´)カッコええなぁ…登りたい
2019年08月10日 08:42撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/10 8:42
なんだあの山は!?けっこう高いし槍ヶ岳みたいじゃないか(`・ω・´)カッコええなぁ…登りたい
おろろ?ちょっと危ない場所も
2019年08月10日 08:56撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/10 8:56
おろろ?ちょっと危ない場所も
2019年08月10日 09:01撮影 by  iPhone X, Apple
8/10 9:01
今9時過ぎだが、とにかく風が冷たくて気持ちいい(о´∀`о)今日はイケる!!
2019年08月10日 09:03撮影 by  iPhone X, Apple
8/10 9:03
今9時過ぎだが、とにかく風が冷たくて気持ちいい(о´∀`о)今日はイケる!!
中ノ岳までに比べれば大したことないが決して楽ではない縦走路!!結構コケました(ノ_<)
2019年08月10日 09:20撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/10 9:20
中ノ岳までに比べれば大したことないが決して楽ではない縦走路!!結構コケました(ノ_<)
越後駒ヶ岳への登り!思ったより良いペースだ!痛む右ヒザにテーピングをしたらだいぶ楽になりました^ ^
2019年08月10日 09:39撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/10 9:39
越後駒ヶ岳への登り!思ったより良いペースだ!痛む右ヒザにテーピングをしたらだいぶ楽になりました^ ^
2019年08月10日 10:43撮影 by  iPhone X, Apple
8/10 10:43
登りきったとおもったが…かなりまだ登るなぁ!右膝が痛むぜ!
2019年08月10日 10:50撮影 by  iPhone X, Apple
8/10 10:50
登りきったとおもったが…かなりまだ登るなぁ!右膝が痛むぜ!
駒ヶ岳までもーちょい^ ^
2019年08月10日 10:59撮影 by  iPhone X, Apple
8/10 10:59
駒ヶ岳までもーちょい^ ^
到着〜♪八海山がキレイに見えてます(*^^*)
2019年08月10日 11:16撮影 by  iPhone X, Apple
8/10 11:16
到着〜♪八海山がキレイに見えてます(*^^*)
グシガハナ!この山行最後のピークです!
2019年08月10日 12:13撮影 by  iPhone X, Apple
8/10 12:13
グシガハナ!この山行最後のピークです!
さようなら中ノ岳(^_-)
2019年08月10日 12:24撮影 by  iPhone X, Apple
8/10 12:24
さようなら中ノ岳(^_-)
さようなら越後駒ヶ岳^ ^
2019年08月10日 12:24撮影 by  iPhone X, Apple
8/10 12:24
さようなら越後駒ヶ岳^ ^
ここから縦走路を見るとよく歩いたもんだと思う!
2019年08月10日 12:25撮影 by  iPhone X, Apple
2
8/10 12:25
ここから縦走路を見るとよく歩いたもんだと思う!
2019年08月10日 12:25撮影 by  iPhone X, Apple
8/10 12:25
グシガハナからの下り道!枝も落としてあり整備が行き届いているようだ!そして何よりも涼しいぃ〜( ^ω^ )
2019年08月10日 12:29撮影 by  iPhone X, Apple
8/10 12:29
グシガハナからの下り道!枝も落としてあり整備が行き届いているようだ!そして何よりも涼しいぃ〜( ^ω^ )
写真では伝わりにくいがとにかく傾斜がきつい!ハ海山側から見ればここの急勾配がよく分かる!正直今の右膝には地獄のようだ(>人<;)
2019年08月10日 12:39撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/10 12:39
写真では伝わりにくいがとにかく傾斜がきつい!ハ海山側から見ればここの急勾配がよく分かる!正直今の右膝には地獄のようだ(>人<;)
おいっ、俺の汁は甘くないぞ。。笑 よく蝶々とかトンボとか止まってくるんだよなぁ( ̄∇ ̄)何によってきてんだろ。。
2019年08月10日 12:44撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/10 12:44
おいっ、俺の汁は甘くないぞ。。笑 よく蝶々とかトンボとか止まってくるんだよなぁ( ̄∇ ̄)何によってきてんだろ。。
ガスってるけど、さようなら八海山(^^)
2019年08月10日 13:01撮影 by  iPhone X, Apple
8/10 13:01
ガスってるけど、さようなら八海山(^^)
上の雪渓からだんだん川になっていくのがよく分かる
2019年08月10日 15:28撮影 by  iPhone X, Apple
8/10 15:28
上の雪渓からだんだん川になっていくのがよく分かる
十二平登山口まで下りたら川沿いを歩くようになる!ここからは平坦な道だけど無駄に長いんだよなぁ〜
2019年08月10日 17:46撮影 by  iPhone X, Apple
8/10 17:46
十二平登山口まで下りたら川沿いを歩くようになる!ここからは平坦な道だけど無駄に長いんだよなぁ〜
2019年08月10日 17:52撮影 by  iPhone X, Apple
8/10 17:52
千之沢小屋!ここまでは車で来れるらしい!ここから10分ほど歩いて余りにも足が痛いのと日没までに車に辿り着けないのでタクシー呼んじゃいましたf^_^; アスファルトの道は辛いですわぁ。。とゆーことでこれにて終了でございます!!
2019年08月10日 18:22撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/10 18:22
千之沢小屋!ここまでは車で来れるらしい!ここから10分ほど歩いて余りにも足が痛いのと日没までに車に辿り着けないのでタクシー呼んじゃいましたf^_^; アスファルトの道は辛いですわぁ。。とゆーことでこれにて終了でございます!!

感想

久々に厳しい山行となりました!!入道岳を超えてからは、あまり手入れされてないので歩きにくいです!岩場はかなり滑りますね!何度もコケました。。。アクセスの悪い場所なので手入れし辛いのは分かりますが何とかして欲しいものです!
滑落事故があった場所は確かに比較的ヤセ尾根でしたが普通に歩けば問題ない場所でした。ただそこにたどり着くまでにかなり消耗してしまったのが原因ではないでしょうか?なぜココに鎖がない!?…と思う場所が沢山ありました!!まぁそこまでメジャーなルートでは無いのかも知れませんが、越後三山という名があることから、これからも縦走される方は数あると思うのです。事故がこれ以上起きないうちに然るべき処置をして頂きたいものです。
この旨は下山時の届出にも書いて提出しておきました。整備が行き届く事を祈ります!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1306人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら