記録ID: 1965644
全員に公開
ハイキング
鳥海山
鳥海山(湯ノ台口から伏拝岳まで)
2019年08月11日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 10:00
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 944m
- 下り
- 928m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
湯の台口駐車場は6時で満車。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
心字雪渓は朝は綺麗なスプーンで歩きやすい。下山時にはだいぶ緩んでいた。慣れていればアイゼンなしでいけるだろうが軽アイゼンあれば憂いなし。 河原宿跡のトイレはなんと水洗。 |
その他周辺情報 | 鳥海山荘の日帰り温泉は510円 |
写真
感想
家族で鳥海山は二度目の挑戦。5月のスキー登山は秡川から八合目付近まで登って敗退。今回は最短コースで知られる湯の台から臨んだが稜線にたどり着いたところで時間切れ。降りが苦手な娘のことを考慮して新山登山は諦める。ところが降りで苦しんだのは意外にも登りで飛ばしていた妻の方だった。大腿四頭筋の鍛錬不足。自転車通勤も鳥海山には歯がたたない。ザック二つ背負ってなんとか下山。最高点到達はできなかったものの湯の台コースは飽きない。滝の小屋の先はちょっとした沢登りで渡渉が楽しい。その後の八丁坂は日本海を左に(降りは右に)月山を背に(降りは正面に)登る見晴らしのいいコース、心字雪渓の冷風で暑さも和らぎ、アザミ坂で一汗書けば荒々しい新山が視界に飛び込んでくる。ルート上湧き水を見つけることができなかったが沢水が豊富なので湯沸かしセットかフィルターを持参すれば水の心配はない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:543人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する