ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1966304
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒

岩手山 令和元年山の日

2019年08月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:08
距離
11.3km
登り
1,441m
下り
1,417m

コースタイム

日帰り
山行
5:50
休憩
1:10
合計
7:00
距離 11.3km 登り 1,441m 下り 1,420m
6:37
12
6:49
6:52
18
7:36
7:37
37
8:14
8:15
11
8:26
8:27
19
8:46
8
8:54
9:25
55
10:20
10:26
33
10:59
11:23
8
11:31
13
11:44
11:45
8
11:53
11:54
19
12:13
20
12:44
12:45
12
12:57
16
登り,下りとも8合目避難小屋の広場で大休止しました。水分・塩分しっかり補給です。2〜7合目間の急坂では曇り空で、直射日光を避けることができてだいぶ助かりました。でも気温のせいかいつもより時間がかかりました。
八合目避難小屋は「山の日イベント」の出店?で大賑わい。やっぱり岩手山・馬返しコースは最高です。
天候 曇り → 山頂から7合目くらいまで雲の上に出たため,晴れて雲海
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
馬返し第一駐車場は満車になったようです
コース状況/
危険箇所等
■馬返し登山口〜1合目 ブナ・ナラの広葉樹林 足元は土で湿りぎみ
■1合目〜旧道経由7合目 岩場・ガレ場・ザレの急登
■7合目〜頂上 晴天! 雲上のパラダイスでした!
■水場 8合目避難小屋前の「御成清水」の水量が細くなってました。
麓から7合目まではずーっと曇り空とガス
2019年08月11日 07:40撮影 by  SH-01H, SHARP
8/11 7:40
麓から7合目まではずーっと曇り空とガス
アキノキリンソウ
2019年08月11日 07:55撮影 by  SH-01H, SHARP
8/11 7:55
アキノキリンソウ
ウスユキソウ
2019年08月11日 08:31撮影 by  SH-01H, SHARP
8/11 8:31
ウスユキソウ
黒百合もチラホラ
2019年08月11日 08:39撮影 by  SH-01H, SHARP
8/11 8:39
黒百合もチラホラ
7合目まで来たらまさかの晴天にびっくり!
2019年08月11日 08:47撮影 by  SH-01H, SHARP
8/11 8:47
7合目まで来たらまさかの晴天にびっくり!
曇りと晴れの境界線
2019年08月11日 08:49撮影 by  SH-01H, SHARP
8/11 8:49
曇りと晴れの境界線
八合目避難小屋で”塩分補給”
”カップラ”と”蛤のお吸い”を試してみた
2019年08月11日 09:01撮影 by  SH-01H, SHARP
8/11 9:01
八合目避難小屋で”塩分補給”
”カップラ”と”蛤のお吸い”を試してみた
八合目避難小屋では山岳会の方?が
岩手山商品(手拭い・Tシャツ・バッチ)や食べ物を
販売してました
2019年08月11日 09:07撮影 by  SH-01H, SHARP
4
8/11 9:07
八合目避難小屋では山岳会の方?が
岩手山商品(手拭い・Tシャツ・バッチ)や食べ物を
販売してました
まさかの晴天に気分も上ります
2019年08月11日 09:38撮影 by  SH-01H, SHARP
1
8/11 9:38
まさかの晴天に気分も上ります
見事な雲海です
2019年08月11日 09:52撮影 by  SH-01H, SHARP
1
8/11 9:52
見事な雲海です
岩手山の7合目以上だけが
雲の上に突き出ているようです
2019年08月11日 09:54撮影 by  SH-01H, SHARP
8/11 9:54
岩手山の7合目以上だけが
雲の上に突き出ているようです
御鉢めぐりスタート!
珍しく反時計回りで
2019年08月11日 09:55撮影 by  SH-01H, SHARP
8/11 9:55
御鉢めぐりスタート!
珍しく反時計回りで
火口奥に最高点の薬師岳が見える
2019年08月11日 09:56撮影 by  SH-01H, SHARP
8/11 9:56
火口奥に最高点の薬師岳が見える
雲海上の極上トレイル
2019年08月11日 10:01撮影 by  SH-01H, SHARP
1
8/11 10:01
雲海上の極上トレイル
反時計での薬師岳も良いです
2019年08月11日 10:05撮影 by  SH-01H, SHARP
8/11 10:05
反時計での薬師岳も良いです
女王”コマクサ”はわずか数株しか残ってなかった
2019年08月11日 10:10撮影 by  SH-01H, SHARP
8/11 10:10
女王”コマクサ”はわずか数株しか残ってなかった
雲上のパラダイス
2019年08月11日 10:20撮影 by  SH-01H, SHARP
8/11 10:20
雲上のパラダイス
地元ですが「令和元年の山の日」記念に撮影してもらいました。岩手山は通算29度目。今年2度目です。
(東京からのハイカーさんに撮影してもらいました)
2019年08月11日 10:23撮影 by  SH-01H, SHARP
5
8/11 10:23
地元ですが「令和元年の山の日」記念に撮影してもらいました。岩手山は通算29度目。今年2度目です。
(東京からのハイカーさんに撮影してもらいました)
花火みたい
2019年08月11日 10:46撮影 by  SH-01H, SHARP
8/11 10:46
花火みたい
下山の時も途中から曇って,涼しくて助かりました
2019年08月11日 11:59撮影 by  SH-01H, SHARP
8/11 11:59
下山の時も途中から曇って,涼しくて助かりました
【登山靴】岩手山のように岩場が多い山では,左側のガルモントピナクルの方が楽です。新靴のスカルパ・ハイドロジェンは岩場では柔らかいソールに疲れました。(使い分け方を研究中)
2019年08月11日 13:26撮影 by  SH-01H, SHARP
2
8/11 13:26
【登山靴】岩手山のように岩場が多い山では,左側のガルモントピナクルの方が楽です。新靴のスカルパ・ハイドロジェンは岩場では柔らかいソールに疲れました。(使い分け方を研究中)
撮影機器:

感想

令和初の「山の日」。
自分の登山の原点である「岩手山」に行ってきました。
数えてみたら通算29回目(山小屋で敗退を含む)でした。
この日の天気予報は「曇り」で天候は期待して無かったのですが,山頂付近だけが雲上に突き出ていてラッキー。
 岩手山は今回の「馬返しコース」が,メインルートで人も多く賑やかです。8合目の「御成清水」「避難小屋」「水洗トイレ」,9合目の不動平にも「避難小屋」と「(ボットン)トイレ」。お腹の弱い自分も安心して飲食して楽しめるのが魅力です。ただし8合目の「御成清水」は水量がだいぶ減少してるように感じました。秋に枯れることがあるのでご用心を。

 新しい靴「スカルパ・ハイドロジェン」の慣らし履きも兼ねてたのですが,こちらは構造全体が従来使用した靴に比較して「柔軟」なこともあり,岩場が連続する場面には不向きなのが分かりました。(上手く表現できませんが)岩場に足を置く度にふらつく感じがあり筋肉の疲労が大きくなる感じ。今後は泥道,木道,草地などスリップしそうな山域を中心に使ったほうが良さそうです。
硬い靴・柔かい靴はそれぞれに長所・短所があり使いこなすのが難しい。だから万人向けの「エントリーモデル」の良さがあることに気付き,もう1足欲しくなってる私です。(モンベル?キャラバン?それともガマン??)

ともあれ,故郷の名峰で存分に「山の日」を楽しんだ一日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:571人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
岩手山  馬返しから登りは旧道下り新道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
岩手山(網張から馬返し)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら