ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1968327
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖

塩見岳 (鳥倉林道ピストン 塩見小屋泊)

2019年08月09日(金) 〜 2019年08月10日(土)
 - 拍手
coleraine その他1人
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
31:59
距離
24.3km
登り
2,411m
下り
2,354m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:47
休憩
1:09
合計
6:56
6:13
6:13
55
7:08
7:08
20
7:28
7:43
16
休憩
7:59
7:59
27
8:51
9:12
18
9:30
9:30
42
10:12
10:27
5
休憩
10:32
10:32
63
11:35
11:53
30
小屋はじきかやあ?いんねあと40分だに。
12:23
2日目
山行
5:28
休憩
2:26
合計
7:54
5:32
44
6:16
6:17
1
6:18
6:51
5
6:56
6:57
38
7:35
8:08
82
9:30
9:30
13
9:43
9:55
33
のぞき岩
10:28
10:28
11
10:39
11:13
12
11:46
11:46
23
12:09
12:09
23
12:32
13:04
22
13:26
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鳥倉登山口 第一駐車場 (無料) 
コース状況/
危険箇所等
塩見岳山頂手前の岩場は慎重に。その他危険個所なし。
鳥倉登山口から三伏峠まで10区に分けた区間表示あるが、必ずしも均等に設置されていない。9/10表示から三伏峠(10/10)までは随分と長かった。
その他周辺情報 塩見小屋にお世話になる。
翌日の昼食は三伏峠小屋でカレーライス(お茶付き1,000円)を頂く。
鳥倉林道駐車場からスタート。
しばらくは舗装された林道歩き。
2019年08月09日 05:27撮影 by  SO-04H, Sony
8/9 5:27
鳥倉林道駐車場からスタート。
しばらくは舗装された林道歩き。
今日の天気は申し分なし。
2019年08月09日 05:55撮影 by  SO-04H, Sony
1
8/9 5:55
今日の天気は申し分なし。
約40分で鳥倉登山口到着。
ここから長い樹林帯歩きが続く。
2019年08月09日 06:06撮影 by  SO-04H, Sony
8/9 6:06
約40分で鳥倉登山口到着。
ここから長い樹林帯歩きが続く。
鳥倉登山口まで1日2便のバスあり。
伊那バス以外はタクシーを含め鳥倉駐車場までしか入れないようだ。

2019年08月09日 06:07撮影 by  SO-04H, Sony
8/9 6:07
鳥倉登山口まで1日2便のバスあり。
伊那バス以外はタクシーを含め鳥倉駐車場までしか入れないようだ。

鳥倉登山口まで3時間の辛抱。
2019年08月09日 06:07撮影 by  SO-04H, Sony
8/9 6:07
鳥倉登山口まで3時間の辛抱。
スタートから1//10までの所要時間18分。
2019年08月09日 06:25撮影 by  SO-04H, Sony
8/9 6:25
スタートから1//10までの所要時間18分。
同じく、1〜2/10までも所要時間18分。
2019年08月09日 06:43撮影 by  SO-04H, Sony
8/9 6:43
同じく、1〜2/10までも所要時間18分。
2から3までは24分。
2019年08月09日 06:57撮影 by  SO-04H, Sony
8/9 6:57
2から3までは24分。
3から4までは16分。
2019年08月09日 07:13撮影 by  SO-04H, Sony
8/9 7:13
3から4までは16分。
4から5までは13分。
2019年08月09日 07:26撮影 by  SO-04H, Sony
8/9 7:26
4から5までは13分。
崩れ落ちそうな木段。
2019年08月09日 07:43撮影 by  SO-04H, Sony
1
8/9 7:43
崩れ落ちそうな木段。
5から6までは12分(途中、15分休憩あり)。
2019年08月09日 07:53撮影 by  SO-04H, Sony
8/9 7:53
5から6までは12分(途中、15分休憩あり)。
水場、水量多し。冷たくて美味しかった。
2019年08月09日 08:00撮影 by  SO-04H, Sony
8/9 8:00
水場、水量多し。冷たくて美味しかった。
6から7までは16分。
2019年08月09日 08:09撮影 by  SO-04H, Sony
8/9 8:09
6から7までは16分。
7から8までは13分。
2019年08月09日 08:22撮影 by  SO-04H, Sony
8/9 8:22
7から8までは13分。
8から9までは8分。
(近すぎないか?)
2019年08月09日 08:30撮影 by  SO-04H, Sony
8/9 8:30
8から9までは8分。
(近すぎないか?)
樹林帯の間から仙丈ケ岳、甲斐駒ヶ岳がお出迎えしてくれる。
いや〜、どちらの山もカッコいいです。
2019年08月09日 08:43撮影 by  SO-04H, Sony
1
8/9 8:43
樹林帯の間から仙丈ケ岳、甲斐駒ヶ岳がお出迎えしてくれる。
いや〜、どちらの山もカッコいいです。
9から三伏腹峠までは19分。(長く感じたのは私だけ?)
2019年08月09日 08:49撮影 by  SO-04H, Sony
1
8/9 8:49
9から三伏腹峠までは19分。(長く感じたのは私だけ?)
230歩かかって三伏峠小屋着。
登山口からの所要時間2時間53分、ほぼCT通り。

2019年08月09日 09:00撮影 by  SO-04H, Sony
1
8/9 9:00
230歩かかって三伏峠小屋着。
登山口からの所要時間2時間53分、ほぼCT通り。

三伏山と塩見岳。
2019年08月09日 09:25撮影 by  SO-04H, Sony
8/9 9:25
三伏山と塩見岳。
本谷山。
この手前の登りがキツカッタ。(;^ω^)
2019年08月09日 10:31撮影 by  SO-04H, Sony
8/9 10:31
本谷山。
この手前の登りがキツカッタ。(;^ω^)
いくつかの小ピークを登り返して、「小屋はじきかやあ、いんねあと40分だに」で小休憩。翻訳すると「小屋までは直ぐですか?いいえ、あと40分です」と言ったところでしょうか?
癒されました。(^-^) 
調べてみると「だに」は南信、静岡、島根辺りでも使われているそうです。生の「だに」を聞いてみたくなりました!
2019年08月09日 11:43撮影 by  SO-04H, Sony
1
8/9 11:43
いくつかの小ピークを登り返して、「小屋はじきかやあ、いんねあと40分だに」で小休憩。翻訳すると「小屋までは直ぐですか?いいえ、あと40分です」と言ったところでしょうか?
癒されました。(^-^) 
調べてみると「だに」は南信、静岡、島根辺りでも使われているそうです。生の「だに」を聞いてみたくなりました!
所変わって、塩見小屋の夕食です。私と連れは16:30からの夕食になりました。晩飯を食べるとすることもないので、18時には眠りつきました。(その後、12時頃に目を覚ます)
2019年08月09日 16:29撮影 by  SO-04H, Sony
1
8/9 16:29
所変わって、塩見小屋の夕食です。私と連れは16:30からの夕食になりました。晩飯を食べるとすることもないので、18時には眠りつきました。(その後、12時頃に目を覚ます)
日の出前の今日登る塩見岳。
夜に雨が屋根を叩いていたので心配しましたが、何事もなく晴れ渡っていて安心しました。待ってろ、塩見岳ちゃん。朝ごはん食べたら、行くからね〜。
2019年08月10日 04:26撮影 by  SO-04H, Sony
1
8/10 4:26
日の出前の今日登る塩見岳。
夜に雨が屋根を叩いていたので心配しましたが、何事もなく晴れ渡っていて安心しました。待ってろ、塩見岳ちゃん。朝ごはん食べたら、行くからね〜。
朝ごはんです。品数も豊富です。ごはんはセルフで大盛りしました。朝食は5時からです。
2019年08月10日 04:56撮影 by  SO-04H, Sony
1
8/10 4:56
朝ごはんです。品数も豊富です。ごはんはセルフで大盛りしました。朝食は5時からです。
塩見小屋の屋根越しからの朝の塩見岳。
2019年08月10日 05:08撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
8/10 5:08
塩見小屋の屋根越しからの朝の塩見岳。
北アルプスの山々。
向こうはすごい人出なんだろうなぁ〜。
2019年08月10日 05:14撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
8/10 5:14
北アルプスの山々。
向こうはすごい人出なんだろうなぁ〜。
塩見小屋から約50分で塩見岳西峰に登頂。遠くで富士山もしっかり存在をアピール。
2019年08月10日 06:16撮影 by  SO-04H, Sony
1
8/10 6:16
塩見小屋から約50分で塩見岳西峰に登頂。遠くで富士山もしっかり存在をアピール。
西峰からの東峰です。
富士山が合成写真の様です。(もちろん、本物です)
2019年08月10日 06:17撮影 by  SO-04H, Sony
2
8/10 6:17
西峰からの東峰です。
富士山が合成写真の様です。(もちろん、本物です)
塩見岳東峰(3,052m)
2019年08月10日 06:19撮影 by  SO-04H, Sony
3
8/10 6:19
塩見岳東峰(3,052m)
悪沢岳と赤石岳。
2019年08月10日 06:23撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
8/10 6:23
悪沢岳と赤石岳。
悪沢岳、赤石岳のズーム版。
2019年08月10日 06:23撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
8/10 6:23
悪沢岳、赤石岳のズーム版。
確か、中央アルプス越しの木曾御嶽山。
2019年08月10日 06:23撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
8/10 6:23
確か、中央アルプス越しの木曾御嶽山。
人気の槍穂。
2019年08月10日 06:25撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
8/10 6:25
人気の槍穂。
北アルプス、どこも晴れ渡ってます。
2019年08月10日 06:25撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
8/10 6:25
北アルプス、どこも晴れ渡ってます。
仙丈ケ岳、甲斐駒ヶ岳、北岳、間ノ岳。
2019年08月10日 06:26撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
8/10 6:26
仙丈ケ岳、甲斐駒ヶ岳、北岳、間ノ岳。
甲斐駒ヶ岳を眺めているアラ還登山者(=私)。
2019年08月10日 06:35撮影 by  SO-04H, Sony
1
8/10 6:35
甲斐駒ヶ岳を眺めているアラ還登山者(=私)。
どこを撮ったのか思い出せない!!
2019年08月10日 06:56撮影 by  SO-04H, Sony
1
8/10 6:56
どこを撮ったのか思い出せない!!
のぞき岩。
見晴しGood!
2019年08月10日 09:51撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
8/10 9:51
のぞき岩。
見晴しGood!
2019年08月10日 10:00撮影 by  SO-04H, Sony
8/10 10:00
三伏峠であった有名人。
2019年08月10日 10:38撮影 by  SO-04H, Sony
4
8/10 10:38
三伏峠であった有名人。
三伏峠小屋で連れとともにカレーライスを頂く。
2019年08月10日 10:51撮影 by  SO-04H, Sony
8/10 10:51
三伏峠小屋で連れとともにカレーライスを頂く。
三伏峠小屋風景。
登ってきた皆さんはここで一息ついています。この先、天気に恵まれますように。
2019年08月10日 11:09撮影 by  SO-04H, Sony
8/10 11:09
三伏峠小屋風景。
登ってきた皆さんはここで一息ついています。この先、天気に恵まれますように。
谷側に傾いたドキドキする木段。
2019年08月10日 11:31撮影 by  SO-04H, Sony
8/10 11:31
谷側に傾いたドキドキする木段。
倒木のアーチ。
(くぐらずに巻きました)
2019年08月10日 11:54撮影 by  SO-04H, Sony
8/10 11:54
倒木のアーチ。
(くぐらずに巻きました)
鳥倉駐車場に無事帰還しました。
登山は帰宅までが登山。この先も気を引き締めて帰ろうっと。
でも、その前に早く生ビールが飲みたい。
2019年08月10日 13:27撮影 by  SO-04H, Sony
1
8/10 13:27
鳥倉駐車場に無事帰還しました。
登山は帰宅までが登山。この先も気を引き締めて帰ろうっと。
でも、その前に早く生ビールが飲みたい。
駐車場は第二駐車場も満車でかなり下まで停まっていました。
塩見岳も人気の山です。
2019年08月10日 13:27撮影 by  SO-04H, Sony
8/10 13:27
駐車場は第二駐車場も満車でかなり下まで停まっていました。
塩見岳も人気の山です。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ 無線機 水4.4L(水1L コーラ500ml×4 カルピスW 500ml×1 ポカリ900ml×1)

感想

3週間に前に登った間ノ岳山頂(3,190m)から見た塩見岳の勇壮な山容に魅かれて、北岳・間ノ岳を一緒に登ったS氏を誘って登山してきました。
昨年、S氏とは8月の光岳を登っています。南アルプスの夏山と言えば、遠い、暑い、樹林帯が長いのイメージ。登山口から三伏峠までの樹林帯で熱中症にならないようにと、水を多めの4.4L持参し、重量調整のため焼酎4号紙パックは泣く泣く断念。

鳥倉登山口から三伏峠までの約3時間の樹林帯歩きは予想に反して、涼しく、道も歩きやすかったので、割と快適に登れました。三伏峠までの水分消費量=0.4L。

むしろ、三伏峠から塩見小屋までの稜線歩きの方がキツカッタ。幾度にもわたる登り返しとジリジリ照りつける直射日光、特に本谷山手前の登りが一番キツカッタように思います。

12時半に塩見小屋に到着し、予定では空身で塩見岳を往復するはずでしたが、
すでに精魂尽き果て、体力、気力ともにゼロ。「これから雷のリスクが高いから今日は見合わせよう」なんて、登らない言い訳しながら缶ビールをプシュ、プシュし、知り合った登山者の方から焼酎のお裾分けを頂き、小屋からの眺望を楽しみ、その日は終了。

夜中に屋根を叩く雨音で目を覚まし、明日は大丈夫か?と気を揉みましたが、朝の3時頃に小屋の外に出たら満天の星空。登頂前から「やった〜」の気分です。
朝食をそそくさと済ませ、アタックザックに貴重品と水を放り込み、5時半に登頂開始。約50分後には登頂。
そこからの景色と言ったら、それはもう。言葉で表現できません。(写真の通りです)。仙丈ケ岳、甲斐駒、白峰三山、それから南アルプスのツートップ悪沢岳、赤石岳がデーンと構え、富士山はもちろんのこと恵那、中央アルプス、御嶽、乗鞍、北アルプス・・・・
「あ〜、なんて天気の良い日に塩見岳に登れたんだ!」と神に感謝、感謝。

次に登りたくなった山   「悪沢岳」&「赤石岳」

おしまい。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:847人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 塩見・赤石・聖 [2日]
塩見岳(鳥倉林道より)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら