記録ID: 1968601
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
日程 | 2019年08月11日(日) ~ 2019年08月12日(月) |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 晴れ 雷雨無し |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 危険箇所無し |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2019年08月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by Morokatsu
2019年山の日に記念すべき初テント泊登山。前回荷物が重すぎてリタイヤした鳳凰山に息子と登った。荷物を軽くしたが1人14キロありドンドコ沢の登りは苦戦し何度もリタイヤの文字が頭にちらついた。相棒のお陰でなんとか完走出来、記念すべき登山となった。テン泊する為には足腰鍛えるか軽量化を図るしかないが、夏場の悩みは水少ないと熱中症の恐れあるし、多いと重いし水場のない山は困っちゃう。アドバイスあったら下さい。
今回の山行は32kmと思いの外ロングランだった。行きのドンドコ沢コースは長い急登で登りもきついが下りは滑落面で避けた方が良いと思う。テラスの雰囲気が良く水の大変美味しい鳳凰小屋、オベリスクの地蔵岳、360度絶景の観音岳、薬師岳とどれを取っても素晴らしかった。念願の鳳凰三山素晴らしかった。
今回の山行は32kmと思いの外ロングランだった。行きのドンドコ沢コースは長い急登で登りもきついが下りは滑落面で避けた方が良いと思う。テラスの雰囲気が良く水の大変美味しい鳳凰小屋、オベリスクの地蔵岳、360度絶景の観音岳、薬師岳とどれを取っても素晴らしかった。念願の鳳凰三山素晴らしかった。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:464人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する