ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1970088
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重

吉部口最楽ルートから大船山

2019年08月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:24
距離
19.4km
登り
1,083m
下り
1,075m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:00
休憩
1:21
合計
6:21
8:48
5
8:53
8:54
28
9:22
9:24
6
9:30
9:30
11
9:41
9:41
24
10:05
10:08
2
10:10
10:12
59
11:11
11:14
2
11:16
11:16
10
11:26
12:06
10
12:16
12:16
4
12:20
12:22
49
13:11
13:13
3
13:16
13:17
10
13:27
13:50
23
14:13
14:14
10
14:24
14:24
5
14:29
14:30
36
15:06
15:06
3
15:09
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
吉部口の300円駐車場を利用しました。男性用トイレには蜂の巣があり、襲われそうになりました。
コース状況/
危険箇所等
吉部口から一番楽に坊がつるに行けるコースを探し、ここに落ち着きました。
道も分かり易く、大きな荷物を背負っていても、引っ掛るような場所もありませんでした。
その他周辺情報 坊がつる庵、べべんこなど、交差点あたりまで戻れば食事できる店も多数。
ただし、17時には閉店してしまうことが多いようです。
駐車場前を左にまっすぐ行くと、暮雨の滝登山口を通り過ぎ、橋の先にゲートが見えます。
2019年08月10日 08:50撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/10 8:50
駐車場前を左にまっすぐ行くと、暮雨の滝登山口を通り過ぎ、橋の先にゲートが見えます。
ゲート横から行ける登山道をスルーして、林道をそのまま進むこと3分、2つめの離合場あたりに赤いテープがあり、その上に道が見えます。
2019年08月10日 08:53撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/10 8:53
ゲート横から行ける登山道をスルーして、林道をそのまま進むこと3分、2つめの離合場あたりに赤いテープがあり、その上に道が見えます。
来た方角にUターンする感じで登っていきます。
2019年08月10日 08:53撮影 by  iPhone X, Apple
8/10 8:53
来た方角にUターンする感じで登っていきます。
よく見ると、こんな案内が足元に。
2019年08月10日 08:54撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/10 8:54
よく見ると、こんな案内が足元に。
こんな幅の踏み固めた道が多いです。
2019年08月10日 08:57撮影 by  iPhone X, Apple
8/10 8:57
こんな幅の踏み固めた道が多いです。
しばらく行くと、足元に案内があるので
2019年08月10日 08:58撮影 by  iPhone X, Apple
8/10 8:58
しばらく行くと、足元に案内があるので
左折して進みます。
2019年08月10日 08:58撮影 by  iPhone X, Apple
8/10 8:58
左折して進みます。
たまにこの程度の高低差のところを下りますが、分かり易いです。
2019年08月10日 09:03撮影 by  iPhone X, Apple
8/10 9:03
たまにこの程度の高低差のところを下りますが、分かり易いです。
すぐこんな道に戻ります。
2019年08月10日 09:03撮影 by  iPhone X, Apple
8/10 9:03
すぐこんな道に戻ります。
一旦、林道に出ますが、その先に案内が見えるので
2019年08月10日 09:05撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/10 9:05
一旦、林道に出ますが、その先に案内が見えるので
突っ切る形で進みます。
2019年08月10日 09:05撮影 by  iPhone X, Apple
8/10 9:05
突っ切る形で進みます。
リボンに従って進んでいくと、下のほうからもリボンのある道が出て来て、川沿いの登山道と合流します。
2019年08月10日 09:17撮影 by  iPhone X, Apple
8/10 9:17
リボンに従って進んでいくと、下のほうからもリボンのある道が出て来て、川沿いの登山道と合流します。
ここは分岐しているように見えますが、左の木の根が多いほうに進みます。
2019年08月10日 09:22撮影 by  iPhone X, Apple
8/10 9:22
ここは分岐しているように見えますが、左の木の根が多いほうに進みます。
分岐から3分で大船林道に出ました。入り口から35分。
2019年08月10日 09:25撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/10 9:25
分岐から3分で大船林道に出ました。入り口から35分。
帰りはこんな看板の隣が入り口です。
2019年08月10日 09:25撮影 by  iPhone X, Apple
8/10 9:25
帰りはこんな看板の隣が入り口です。
やや曇ってますが、坊がつるはよい景色。
2019年08月10日 09:49撮影 by  iPhone X, Apple
8/10 9:49
やや曇ってますが、坊がつるはよい景色。
山の日前日ということで、ボランティアの方々が草刈をされてました。
2019年08月10日 09:49撮影 by  iPhone X, Apple
8/10 9:49
山の日前日ということで、ボランティアの方々が草刈をされてました。
今日は大船山を目指します。
2019年08月10日 09:50撮影 by  iPhone X, Apple
8/10 9:50
今日は大船山を目指します。
まだ朝も早いので、テントは少ないですね。
2019年08月10日 10:07撮影 by  iPhone X, Apple
8/10 10:07
まだ朝も早いので、テントは少ないですね。
さて、登山口に着きました。
2019年08月10日 10:11撮影 by  iPhone X, Apple
8/10 10:11
さて、登山口に着きました。
振り返ると、雲がかかってる三俣山
2019年08月10日 10:51撮影 by  iPhone X, Apple
8/10 10:51
振り返ると、雲がかかってる三俣山
風が強いので、すぐ雲が流れていきます。
2019年08月10日 10:55撮影 by  iPhone X, Apple
8/10 10:55
風が強いので、すぐ雲が流れていきます。
山頂からみた九重連山
2019年08月10日 11:29撮影 by  iPhone X, Apple
8/10 11:29
山頂からみた九重連山
時間があるので、池に降りて見ることに。
2019年08月10日 11:31撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/10 11:31
時間があるので、池に降りて見ることに。
なんか看板あるけど、よく読めません
2019年08月10日 11:34撮影 by  iPhone X, Apple
8/10 11:34
なんか看板あるけど、よく読めません
ここまで降りることができました。
2019年08月10日 11:44撮影 by  iPhone X, Apple
8/10 11:44
ここまで降りることができました。
もう一度のぼったら、山頂に雲がかかってきました。
2019年08月10日 12:01撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/10 12:01
もう一度のぼったら、山頂に雲がかかってきました。
さて、下山
2019年08月10日 12:02撮影 by  iPhone X, Apple
8/10 12:02
さて、下山
無事に下山しました。
2019年08月10日 13:12撮影 by  iPhone X, Apple
8/10 13:12
無事に下山しました。
法華院によって、コーラを飲んで帰ります。
2019年08月10日 13:50撮影 by  iPhone X, Apple
8/10 13:50
法華院によって、コーラを飲んで帰ります。
この入口から、今度は川沿いの登山道を通ってみることに。
2019年08月10日 14:28撮影 by  iPhone X, Apple
8/10 14:28
この入口から、今度は川沿いの登山道を通ってみることに。
ここで上と下の登山道が合流しています。先週は、川沿いの道を進んで、間違えてここで上の登山道に曲がってしまいました。しかも、そこからちょうど林道が見えたし、踏み跡もあったので、よじのぼってしまい、疲れました。
2019年08月10日 14:42撮影 by  iPhone X, Apple
8/10 14:42
ここで上と下の登山道が合流しています。先週は、川沿いの道を進んで、間違えてここで上の登山道に曲がってしまいました。しかも、そこからちょうど林道が見えたし、踏み跡もあったので、よじのぼってしまい、疲れました。
合流地点からみた、坊がつる方面。よく見るとちゃんと道があるのに、ちょっと見辛いなと思ってふりかえってしまい、上から続く赤いリボンを見てしまったのが失敗でした。
2019年08月10日 14:43撮影 by  iPhone X, Apple
8/10 14:43
合流地点からみた、坊がつる方面。よく見るとちゃんと道があるのに、ちょっと見辛いなと思ってふりかえってしまい、上から続く赤いリボンを見てしまったのが失敗でした。
分岐点からゆっくり20分で登山口入り口まで戻ってきました。アップダウンは無いけど、川を何度も渡ったり、どこもが道に見えるのが難点と思いました。
2019年08月10日 15:03撮影 by  iPhone X, Apple
8/10 15:03
分岐点からゆっくり20分で登山口入り口まで戻ってきました。アップダウンは無いけど、川を何度も渡ったり、どこもが道に見えるのが難点と思いました。

装備

MYアイテム
mitch3000
重量:-kg
個人装備
Tシャツ ソフトシェル 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック

感想

先週、吉部口の川沿いコース(左岸ルート)から登山中に、道を間違え、よじのぼる形で林道に出てしまったので、どこで間違えたのか確認したかったのと、一番楽と言われるコースを歩いてみたくて、二週連続で大船へ。
一番楽なコースから坊がつるを目指すと、荷物が多くても安心して進めそうなしっかりした道だなと確認できました。そして、林道への出口が川沿いコースと同じということにビックリ。
大船山自体は相変わらずのキツさ。雲もかかってたので、北大船山には行きませんでした。

帰りは川沿いコース(左岸ルート、暮雨の滝の対岸)を進み、先週間違えた場所を特定、朝来たコースとの合流点も確認できたので、今日の目的は達成できて満足でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:12015人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 阿蘇・九重 [2日]
長者原発 大船山 北大船山 大戸越
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら