記録ID: 197083
全員に公開
ハイキング
丹沢
蛭ヶ岳(最短コースで)
2012年06月03日(日) [日帰り]



体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 08:52
- 距離
- 21.1km
- 登り
- 2,251m
- 下り
- 2,220m
コースタイム
6:55林道ゲート - 7:05登山道入口 - 8:15八丁坂ノ頭 - 8:40姫次 - 9:00原小屋平 - 10:15蛭ヶ岳山頂 - 11:50下山開始 - 13:30姫次 - 13:45袖平山 - 14:05姫次 - 15:35登山道入口 - 15:45林道ゲート
天候 | 雨→曇り→晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
こちらのサイト( http://dosan-hiru.blogspot.jp/ )にお世話になりました。 とても詳しく紹介されています。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
林道ゲートからしばらく下りた所に登山ポストがあります。 登山ポストの近くにも登山道の入口があります。 特に危険を感じるような場所はありませんでした。 |
写真
感想
やっと念願の丹沢最高峰 蛭ヶ岳に登ることが出来ました。
今回は最短コースということで青根からの登山でした。
天気の回復が思ったよりも遅く、初めての雨の中の山行となりましたが、いい経験になったと思います。
車で林道を上がってきましたが、道がとてもわかり辛いので良く調べてから行く必要があります。
また、道はとても狭く、途中治山工事を行っているところもあるので、注意が必要です。
また、駐車スペースがとても少ないので、置けなくなる可能性もありそうです。
登山道はよく整備されていて、歩きやすかったです。
天気がアレだったので眺望は残念な感じでしたが、時折雲が切れて見える風景はなかなか良かったです。
冬の天気のいい日にまた来てみたいと思いました。
帰りに青根の「いやしの湯」で温泉に入って帰りました。
温泉、気持ちよかったですよ♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3261人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する