記録ID: 197313
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
大倉〜堀山の家〜塔ノ岳断念〜二俣〜ミズヒ大滝
2012年06月07日(木) [日帰り]


- GPS
- 05:15
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 1,043m
- 下り
- 1,032m
コースタイム
9:12 バス渋沢駅発 大倉行き
9:40大倉出発 〜 11:05堀山の家 〜 11:20 雨の為塔ノ岳断念引き返す
〜12:20二俣 〜 12:50ミズヒ沢 〜 13:00ミズヒ大滝 〜 13:35 二俣
〜14:50大倉
15:22 バス
9:40大倉出発 〜 11:05堀山の家 〜 11:20 雨の為塔ノ岳断念引き返す
〜12:20二俣 〜 12:50ミズヒ沢 〜 13:00ミズヒ大滝 〜 13:35 二俣
〜14:50大倉
15:22 バス
天候 | くもり&雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
弘法の里湯 鶴巻温泉駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
塔ノ岳へ向かってましたが、堀山の家を少し過ぎたところで雨が強くなってきたので下山。 二俣へ降り、ミズヒ大滝を見てきました。 堀山の家〜二俣のルートは、県民の里に車を止めた人以外は行く必要のないルートなので、誰とも会わない。 また、目印を確認しながら進まないと間違えやすいので注意です。 |
写真
平日2時間800円と手ごろな値段。
源泉が38°くらいなので加温してます。
温泉ですが無色、無臭というか消毒の塩素の匂いがして「本当に温泉?」と思いましたが暖まり具合からして本当に温泉です。
源泉が38°くらいなので加温してます。
温泉ですが無色、無臭というか消毒の塩素の匂いがして「本当に温泉?」と思いましたが暖まり具合からして本当に温泉です。
撮影機器:
感想
天気予報では、11時〜18時 晴れ
明日か明後日に入梅
なので、今日、行ったのに・・・
ガスってるだけなら登ったけど、雨が降り出したので登るの止めました・・・
麓は確かに晴れてたので間違いでは無いんですが。
おかげで、行こう行こうと思ってスルーしてた「ミズヒ大滝」も見れたし、「弘法の里湯」にも行けたので良しとします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1190人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する