記録ID: 1978834
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
山上ヶ岳〜大普賢岳 赤線繋ぎ
2019年08月17日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:10
- 距離
- 22.1km
- 登り
- 1,623m
- 下り
- 1,613m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:33
- 休憩
- 1:36
- 合計
- 9:09
距離 22.1km
登り 1,623m
下り 1,626m
14:55
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
台風後で水量が多く、登山道全体が濡れていたので岩稜や木階段は滑りやすかったです。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
コンパス
予備電池
GPS
ストック
カメラ
虫よけスプレー
虫さされ薬
温度計
湿布薬
芍薬甘草
レジャーシート
飲料水2.5L
|
---|
感想
この暑い時期、標高が高く近場で日帰り登山できる所といえば大峰山か大台ヶ原くらいしかないので、今回は山上ヶ岳〜大普賢岳の赤線繋ぎをすることにしました。
歩いた距離は往復で22kmほどありましたが、コース全般アップダウンが少なかったので距離の割りには早く下山できたと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:857人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する