記録ID: 1985804
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
涸沢に生ビールを飲みに行く
2019年08月11日(日) 〜
2019年08月14日(水)



- GPS
- 80:00
- 距離
- 34.5km
- 登り
- 1,524m
- 下り
- 1,518m
コースタイム
1日目
- 山行
- 0:10
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:10
17:30
2日目
- 山行
- 6:01
- 休憩
- 1:48
- 合計
- 7:49
10:43
11:15
74分
横尾
12:29
12:53
142分
本谷橋
15:15
涸沢
3日目
- 山行
- 4:36
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 5:28
6:57
86分
涸沢
8:23
8:30
72分
ザイテングラート取付
9:42
108分
穂高岳山荘まで20分表示
11:30
12:15
10分
涸沢小屋
12:25
涸沢
天候 | 概ね晴れ 13日は一時激しい夕立 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
感想
お盆の上高地、涸沢は超混雑するので敬遠していたが、下界は暑すぎるので、11年ぶりに行ってみよう。前夜は小梨平のキャンプ場でテントを張る。スペースを探すのが難しいほどの混みよう。やはりこの時期はすごい。でもここだけでもいいぐらいのいいところだ。昔、テントを張ったのはいつだったか。さて、次の日は涸沢までだ。横尾を過ぎてから、眠くてふらふらで足にも力が入らない。涸沢にはもちろん、よたよたたどりついた。しかし、涸沢でビールを飲むほど幸せなことはない。結局、11年ぶりの涸沢は老化をビールのうまさで紛らわすハイキングとなった。若い頃と違って、ピークハントしなくても幸せな気分になれるもんだな。自然はいいな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:354人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する