記録ID: 199077
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
燕岳
2012年06月10日(日) 〜
2012年06月11日(月)


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:17
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 129m
- 下り
- 1,437m
コースタイム
1日目 7:00第一駐車場-7:15登山口-10:50合戦小屋-13:10燕山荘-15:00燕岳
2日目 6:30燕山荘-7:15ゲーロ岩-8:00燕山荘-10:30登山口-10:45駐車場
2日目 6:30燕山荘-7:15ゲーロ岩-8:00燕山荘-10:30登山口-10:45駐車場
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
合戦小屋より上は大量の雪がまだあります。 ただ、所々雪のないところもあり、燕山荘最後の階段の手前よりはまったく雪がありません。 稜線では燕岳〜ゲーロ岩の間は雪なし。 |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
感想
体調不良で登りは登山口に着く前からすでに帰宅したいモードでした。
登り始めてからも大量の汗をかき、水の補充の失敗などがあり合戦小屋まで大変苦労しましたが、運よく?合戦小屋が営業しておりポカリを補充それ以降はもう少しがんばれば・・・・と自分に言い聞かせながら何とか燕山荘まで到着。
受付をすませて、外のベンチでぽぉ〜と飽きると燕岳まで登ってきてその後はまたぽぉ〜〜とビールを飲んできる時に雷鳥の鳴き声があり、1年以上ぶりのご対面^^
燕山荘は宿泊客2人といい時に来たな〜と思いながらゆっくりして早寝。
2日目はゲーロ岩まで散策してから下山、前日の不調がうその様に降りて行2時間半で登山口まで戻ってしまいましたw
まだ花とかは咲いていないですが、雷鳥に会えたのと山小屋でのゆっくりとした時間でリラックスできました^^
http://kenshibu.blog.so-net.ne.jp/
こちらもよろしくです^^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1352人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する